【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強相談掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387322

河合で偏差値40弱の高1がマーチ滑り止め可能にできるか

0 名前:もむさん:2004/07/22 05:11
できますかなぁ。立教が偏差値一番高くて、明治が就職に一番有利らしいっすねぇ。
中央の法学部は相当むずいらしいけど・・・
126 名前:エスアルファ ◆3.c3XMGA:2004/08/11 15:54
大学生 ◆PydymipQ は一体どこの大学だよ。
まあ、上の説明からじゃ東大ではない。かつ東工大より上の大学。まあどこでもいいけどね。

県立トップ??浦和高校??浦和学院だったりして(笑

まあ、126のバカは放置して、もむさんは中学数学を完成させるなり1Aを基礎固めするなり、頑張ってくれ。
127 名前:115@いびふりゃ医:2004/08/11 16:02
>>125
おい、東工大より上の大学で教養数学無いところなんてしらんぞ。ましてロピタルの定理も知らないのにお前は何様?
とにかく大学どこだよ?まさか早慶で東工大より上とか思ってるわけじゃないよな・・・
大数の話だが、あれ、ちゃんと基本問題から載っていて偏差値40でも十分対応できるんだが。おまえさ、見た事ないでしょ?
難しいって専らの噂聞いただけでしょ?はっきり言って大数のAやBなんてのは偏差値がいくつだとしても解けなきゃ他の問題集は無理だよ。
ま、とにかく覚える必要ないとかいってるのがまず無知。ロピタルの定理なんて覚えるまでも無い簡単な定理なんだが。
例え入試数学でさえ覚えておけばかなり役に立つのも知らんのかね。
普通に高校で覚えるだけ覚えとけ、でも検算だけにつかえ
って言われるんだが。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)