【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■千葉掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10405545

千葉市立幕張本郷中学校卒・在学中の人いる?

0 名前:本郷中卒業生:2006/10/03 06:21
タイトル通りです。いたらカキコして下さい♪
151 名前:名無しさん:2010/12/20 18:03
>>150
教師なんていかに楽して給料貰うかしか考えていないんだから、妙な期待するなよw
152 名前:名無しさん:2011/01/28 16:55
定期試験の順位が出てくるまで1ヶ月かかるって何なの?
153 名前:名無しさん:2011/02/15 01:42
どんだけかかってんだし
154 名前:ダッフィー:2011/02/23 12:27
はじめまして
155 名前:当公司は各種のブランドの包みを経営して、時計:2011/03/11 18:09
当公司は各種のブランドの包みを経営して、時計
マフラー当公司は各種のブランドの包みを経営して、時計
マフラー、ベルトなど、、、
クリスマスにすぐに着いて、商品を予約購入するのは多くて、打って折ることができて、あるいは贈り物を送って、
予約購入を歓迎して、
よろしくお願いします、
ありがとうございます。
http://www.bagany.com
、ベルトなど、、、
クリスマスにすぐに着いて、商品を予約購入するのは多くて、打って折ることができて、あるいは贈り物を送って、
予約購入を歓迎して、
よろしくお願いします、
ありがとうございます。
http://www.bagany.com
156 名前:名無しさん:2011/03/18 16:28
冬休みから熟を選ぼうと思ってるヤツは、ぐぐれ!
(gougleをつかって検索しろってこと、YAHOUでも良い)

母親が良いと言ってた熟のバイトの評判が笑えた。
でも友達紹介で特典があるらしいから悩む。
157 名前:名無しさん:2011/03/19 06:01
 熟 → 塾
gougle→google
YAHOU→Yahoo!

わざとだろうか
158 名前:名無しさん:2011/03/19 07:09
わざとだろw
159 名前:名無しさん:2011/04/10 06:25
マジレスすると、塾選びは超重要
塾なんてどこも同じだと思ったら、
全然レベルが違った

新しくてきれいだし、けっこう割と
大きい塾だから大丈夫って思ったら、
みんなぜんぜん私立に受からない

ショボい塾の方が合格しまくりとか
まじ凹む
人生勉強になったよ
みんなは気をつけろよ
160 名前:名無しさん:2011/05/15 12:32
今回のテストなめてんだろww
161 名前:名無しさん:2011/06/11 14:00
卒業式だったね
162 名前:名無しさん:2011/07/16 15:34
放射能が危ないから部活動が停止になったと話したら他中の生徒に馬鹿にされた件
163 名前:名無しさん:2011/07/18 21:44
幕張本郷中学校って名前を他中の生徒に言っただけで笑われてしまった件。
164 名前:名無しさん:2011/09/24 16:22
>>162
現在の関東地方の放射線量は、インドとか中国とかヨーロッパとかの通常数値以下だそうだ。

それで部活動を中止するなんて、この学校にはすごく理科に強いみたいな偉そうなこと言ってる先生もいるけど実は科学オンチだったってことさ。

がっかりだよ。
165 名前:名無しさん:2011/10/17 18:41
M・M^^
166 名前:あきたぁま:2011/10/23 16:49
私、在校生ですよ。

テストめんどくさいなぁ・・・
167 名前:名無しさん:2011/10/23 18:44
応援団のリーダー的な
塾をクビにされる寸前な
どうせ自分から辞めるの?
なるべく関わりたくない
168 名前:名無しさん:2011/10/29 16:08
今年の総体の結果ってどんな感じ??
169 名前:あほう:2011/11/20 13:11
俺が幕本来た時、まだ京成の駅がなくてさ、中学も幕西だってことだから、JR乗って前の中学行ってたよ。あのころ国鉄幕張本郷駅って行ってたんだな。津田沼まで120円。
170 名前:名無しさん:2011/11/22 17:14
海セミの生徒、態度が悪いみたい。
授業のあとで京学とか千進とかの前を通ると、中で勉強している知り合いを大きなデカイ声で外から呼びまくる男子とかいる。
遅い時間だから何より近所迷惑だと思うし、それより中で勉強している子が迷惑してる。
171 名前:名無しさん:2011/11/23 17:08
>171
それはすげぇな。
俺も在校生で、周りにもその塾の生徒がいるが、そこまで迷惑だとはな。まぁすげぇ想像しやすい状況だけど。
172 名前:名無しさん:2011/11/24 13:52
>>171
すげえ想像しやすい状況って、海セミナーって、やっぱりそういう塾なんだね。
宣伝だと一番いい塾みたいに見えるのに。
173 名前:172:2011/11/28 14:15
>>172
宣伝は熱心だね。
おかしな塾ではないだろうし、それなりにうまくやっているんだろうけど、通っている生徒たちのうちの一部に公私の区別がまるでつかないやつとかがいるんだよなー。
174 名前:名無しさん:2011/11/30 17:09
塾というのは、一緒に勉強する仲間を作るところだって俺のところの塾長は言ってた。
尊敬できる友達と一緒に勉強するのは人生の宝だから、それができるところを探すために高校受験を頑張るんだって。

変なのが集まってる塾に行かなくってよかったなあ。
175 名前:名無しさん:2012/02/26 15:38
塾だろうがなんだろうが、要は入試で満足する結果が得られればいいだろ。
塾で周りの人間がどうだろうと、そういう塾でも受験で成功するやつは成功するし、失敗するやつは失敗する。
勉強するのは自分以外の誰でもないのに、周りのことをうだうだ言いすぎるのは愚かじゃないか?

周りが勉強中にうるさいのも考えものかもしれないが、周りが変とか、そういう自分の勉強と関係ないことにまで言及するのはちょっと違うんじゃないか?
176 名前:名無しさん:2012/03/01 11:47
勉強ってのはチームプレイだよ
特に塾や学校では確実にそうだ

それなりの成果を出したければ
やる気と能力の高い集団にいたほうがいい

これは人間の本能だから仕方がない
類人猿は群れで生きる生物だからね
177 名前:名無しさん:2012/03/04 14:32
変でも勉強ができるやつは、腐るほどいると思うのだが。
言いたかったのは、「変」というのは勉強とは無関係だろうということ。環境はある程度は大事だろうけど、周りの人が「変」というのは勉強するにはどうでもいい話ではないかということ。


あと思うのは、塾に行かなくてもできるやつはできるし、中堅校でも東大合格者は出る。逆に、超進学校でも2浪MARCHはいる。受験勉強が独学の人でそれなりの成果を出す人だって、たくさんいる。
当然、やる気や能力の高い集団の方が成績はいいだろうが、勉強の成績が環境に依存しているとは思わない。

どんなに悪い環境でも、自分が本気で受かりたいと思うならば、たかが入試なんてどうにでもなる。
結局、最後は自分自身だろう。周りの環境がどんなだろうと、勉強するのは自分自身でしかない。
178 名前:名無しさん:2012/04/17 16:51
>結局、最後は自分自身だろう。周りの環境がどんなだろうと、勉強するのは自分自身でしかない。


>それなりの成果を出したければ
>やる気と能力の高い集団にいたほうがいい


この2点は矛盾しないよ。
周りが変でも、勉強したくない集団の中でも、自分自身にやる気と能力が高ければ勉強はできるし結果も出せる。
ただ、周りの雰囲気に後押ししてもらうことができれば、その流れが多少は楽になるだろう、というだけのこと。

本当に実力のある天才なら、臨海に行っても千葉高や渋幕に行けるだろうけど、そういう奴が千葉進や早稲アカに
行っていたら、もっと楽にもっと凄い成果をだせるだろう、という話。
たしかにさいごは自分自身だけれど、悪い環境だとわかっているところにわざわざ行くことはない。
179 名前:名無しさん:2012/04/23 03:57
そりゃ、悪い環境だとわかっているところに、わざわざいく必要はない。
だがやはり、勉強をチームプレイというほど周りの環境に左右されるものとは言えないと思うな。
180 名前:名無しさん:2012/05/07 17:12
学習塾のチラシで合格体験記を読んでみると、「塾のおかげで」「先生に教わって」とかに混ざって、「友達同士はげましあって」とかが書いてあることがあるだろ。
たぶん、そういうもの。

少なくとも自分のいるところではそれを感じるけど、宣伝みたいになるから塾の名前は言わない。
担当の先生(厨二ぎみな自分でも結構尊敬できる)も、これ以上生徒が増えると手が回らないと言っているからね。
181 名前:名無しさん:2012/05/08 13:13
さて、受験も残りわずかで終わりですね。受験生はこんなところに来ないでしょうけど、頑張ってください。
182 名前:名無しさん:2012/05/29 16:51
ここ嵐の相葉の母校だよね?
183 名前:名無しさん:2012/05/31 07:00
学校の近くに彼の親御さんが経営する料理店があるよ
184 名前:名無しさん:2012/06/04 20:20
剣道部は女子でも大変ですか?
初心者が間違って入ると塾の勉強と両立できないですか??
185 名前:名無しさん:2012/06/06 17:06
剣道は臭いがきついよね
186 名前:名無しさん:2012/06/07 12:49
いえいえ、そういうことではなくってですね。
活動の時間が長かったり休みが無かったりして塾や習い事と両立できないのかなって聞きたかったんです。
187 名前:名無しさん:2012/06/17 04:08
卒業生だが、千葉東以上にはいっとけよ
1年で勉強さぼっても余裕でとりもどせる
というか、3年の夏に勉強始めたって、公立ならなんとかなる

千葉東以上ぐらいじゃないと、高校入ってから難関大目指そうと思った時に厳しいと思う
188 名前:名無しさん:2012/06/17 11:56
千葉東程度でダイジョブなの?
189 名前:名無しさん:2012/06/17 11:58
難関大を早慶以上ぐらいに設定するんなら大丈夫だと思われ

勿論、本人にやる気があることが前提だがな
190 名前:珍カス:2012/06/23 11:21

インテリぶってんじゃん カスは、カスらしくwww
191 名前:名無しさん:2012/06/25 09:55
中間テストの問題に、去年の教科書の文章を使ったって本当なの?
教科書が新しくなったのに、去年の問題をまた使うって何なの?
先生的には問題を作るのが楽で、生徒的には見たことない問題で難しいって酷くない?
192 名前:名無しさん:2012/06/25 12:01
>>190どのレスのことをいってるのかkwsk
193 名前:名無しさん:2012/06/27 13:07
去年の教科書から出るって、範囲指定が出てたのに先生が悪いみたいな言い方するのは良くないぞ。
194 名前:名無し:2012/07/02 18:19
いやいや、放射線のことを心配してんだろww
その辺もわかってから書き込みしてよ
195 名前:名無し:2012/07/04 09:16
本郷中はすごくいい学校だな
196 名前:名無しさん:2012/07/05 07:15
ほんと、平和だね。
大嫌いな学校だったが、なんだかんだでクラスは楽しかったりしたな。
教師の中で合う人は滅多にいなかったけれど。

てかこのスレの最近の書き込み、なんだかあいつじゃね?って感じのがちらほらあってなんだか面白いなw
身元明かさない俺が言うのもなんだが、勉強のことについてレスしてくれている卒業生の方は頭かなり良いあいつだと思うから>>190よりはまともな頭を持っていると思われwww
違ったらスマソ、てか微妙なマジレススマソ、ついついタイピングする手が止まらなかったんで
197 名前:バカーン:2012/07/08 12:05
今在学しています。
198 名前:名無しさん:2012/07/20 00:57
>>196
なんか文体でわかるよなw
俺も特定しますたw
199 名前:名無しさん:2012/07/22 11:38
うはwwwwwwwwなんとなく予期はしていたが特定されますたwwwwww
高校デビューを期にするにはやや遅いが、文体変える努力してみようかな
なんか最近腹減っているからちょくちょく覗くかもよろしく本郷中関係者諸君
200 名前:名無しさん:2012/07/22 12:06
そんなに簡単に特定できるものなのですか?僕も書き込んでいるのですが、特定されていますか?どの部分から特定できるのでしょうか?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)