【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■立命館大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10434823

新入生:先輩教えて!

0 名前:一年生:2006/03/02 09:43
入学式ってみんなどんなん着ます?
1 名前:名無しさん:2006/03/02 11:04
普通にスーツw
2 名前:名無しさん:2006/03/02 12:06
みんなスーツなんやなぁ
スーツって堅っくるしくていややわ
でもまぁしょうがないわな

誰かスーツじゃないの着てくる人います?
3 名前:名無しさん:2006/03/02 12:22
入学式どこでやるん?入学式って勧誘とか凄いの?アメフト部とか。
4 名前:名無しさん:2006/03/02 13:19
場所って前は大阪ドームらしいけど今年はどうなるの?
今年も?
5 名前:名無しさん:2006/03/02 13:22
大阪ドーム
勧誘はしつこくはない。
6 名前:名無しさん:2006/03/02 13:34
立命館って元々アメフト強いし、推薦で確保できてるから勧誘しつこくないのかな?入りたいなら勝手にくれば?みたいな雰囲気?
7 名前:名無しさん:2006/03/11 11:00
一回生って忙しいですか?(情報理工)
バイトしたいんすけど地元まで二時間なんすけど、一日の授業は長いときで
何時くらいまでですか?
8 名前:名無しさん:2006/03/11 12:26
1回生で普通1日に何コマくらい授業とるの?
多めにとってどのくらいですか?
後、自分の取りたい講義ってすんなり取れますか?
人気があったらやっぱり難しいのかな?
9 名前:名無しさん:2006/03/12 05:12
>7
勝手に来れば?っていうか、推薦者以外アメフトやってんの?ってイメージがあるかも。
>9
とりたい講義はすんなり取れるよ。ただ「スポーツ方法論」っていって体育みたいな授業があるんやけど、それは大人気でめったにとれない。
一日は3コマくらい。少なくてゼロ。そんな感じ。授業が連続しないこともあって、1限と4限が授業やったらあいだ2限(3時間)をキャンパスで暇つぶししなくちゃいけないww
友達いなかったらまじで無理wだから帰宅する人も少なくないw
10 名前:名無しさん:2006/03/12 06:28
9です。
>>9なるほど!
ありがとうございましたw
友達作らないとね。
11 名前:名無しさん:2006/03/14 14:21
立大の入学式って"黒のリクルートスーツ!!!"って本当???
ベージュとかワンピース着てる人は浮きますかぁ??
先輩教えてーーー(>u<)
家まで2時間で5時からバイトとかマジ無理ですよねーーー??
12 名前:名無しさん:2006/03/14 15:51
それは無理!俺も2時間やけど、6時過ぎに家つく!早い日は4時とか!
13 名前:名無しさん:2006/03/15 08:20
一限目って何時からなんですか??
14 名前:名無しさん:2006/03/15 08:35
9時じゃない?
15 名前:名無しさん:2006/03/15 16:20
イタリア文化プログラムって特殊な手続きしなくても履修できるんですか??
16 名前:名無しさん:2006/03/15 17:20
9時やね*
それはちょっとわからないなぁ。
今わからなくても、履修期間に聞けば全然間に合うよ♪
17 名前:名無しさん:2006/03/16 10:51
新入生歓迎会とかありますか?
18 名前:名無しさん:2006/03/16 11:59
あるよ*
19 名前:名無しさん:2006/03/16 12:53
いつあるんですか?ちなみに理系です。
20 名前:名無しさん:2006/03/16 13:15
4月上旬は確か。それは知る人ぞ知るってやつだから、俺は知らないw
21 名前:名無しさん:2006/03/16 13:21
新入生歓迎会なんてくだらないことやるのは一部だけだよ。
呼ばれない奴のが実際は多い。確か上回生が主催するんだったかな。

理系なんだったら必死に勉強することを考えなよ。
22 名前:名無しさん:2006/03/16 14:07
そ~なんだぁ。ありがとうございます。
やっぱ理系は勉強しないと駄目ですよね・・・。

っか理系ってオタクみたいなんばっかですか?茶髪やピアスあけたりしてる
の少なそうなんですが・・・
23 名前:名無しさん:2006/03/16 14:25
指定校で入学するんですがついてけますかね?ちなみに理系です。
24 名前:名無しさん:2006/03/16 14:35
>>22
さあ?学科によるんじゃない。理工でも忙しさはピンきりだしねえ。
適当にやって通用する所もある。実験系はたいへん。
まあ遊びたいならご自由にと思うが。

また指定校か。指定校とか推薦とかほんと勘弁してほしいよ。
ついていけるかどうかなんか、君の事知らないし言及できない。
一般論でいうと、勉強はできないけど要領でクリアする奴多いな。
純粋な学問レベルだとかなり低い方だと思っている。
実際理系の上位支えてるのは宮廷落ちや医学部落ちの奴らだし、
西園寺の奨学金や好成績取りたいなら死ぬ気でやっても足りないぐらい。
25 名前:名無しさん:2006/03/16 15:08
>>23
不安なら数学と理科を復習しといたほうがいい。
特に微分積分と専攻学科に最も関係する理科の科目くらいは。
授業開始まで時間がないが、やらないよりはマシ。
英語はクラス分けテストでそれなりのクラスへ回されるから
ついて行けるだろう。
26 名前:名無しさん:2006/03/16 15:53
理系って好成績取らないといい企業に就職できませんか?
27 名前:名無しさん:2006/03/16 16:00
当たり前。理系は学力が物を言う。
成績は良ければよいほど良い。
28 名前:27:2006/03/17 04:54
そうなんですか。
底辺校だったので三科目偏差値47だったけど推薦で受かっちゃったんですけど付いてけますか?
29 名前:名無しさん:2006/03/17 05:02
偏差値とかどうでもいいよ。どこの試験とかどの時期の試験とか
で全然変わるし。ベネッセとかの偏差値は低すぎて逆に笑うけどな。

ついていけるかどうかなんて君の問題だろ。人に聞く前に努力したら?
30 名前:27:2006/03/17 05:25
ぶっちゃけ努力とかしたくないんですよね。
僕は頭悪いけど推薦で受かっちゃったし、大学にもそういったおいしい制度ありませんか?
とにかく楽していきたいんですよ。
31 名前:名無しさん:2006/03/17 05:37
頭悪いのは文章見たらすぐわかるよ。
楽したいの?一番手っ取り早いのは学校辞めることだね。
君にはそれしか道はないと思うけれど。
32 名前:名無しさん:2006/03/17 13:04
英語のクラス分けテストの勉強とかみんなしてる?
33 名前:27:2006/03/17 14:59
>32
そんなこといわないでくださいよ~。推薦なんでやめれないんすよ。
それに"仲間"じゃないっすか~。
一流企業に推薦で楽々内定!!みたいなおいしいのありませんか~?
>33
僕は全然やってないよ!!カンニングするつもりだからねw下のクラスとかバカにみられそうで嫌なんで。
34 名前:名無しさん:2006/03/17 15:35
>34
君、かなり馬鹿だな。
俺は「推薦バカ」を装ったアンチ立命だと信じたいが。
君みたいなのがいるから、推薦がバカに見られるんだよ。頑張る推薦に謝りな。
35 名前:名無しさん:2006/03/17 15:49
どんなテスト形式なんすか?

で、情報理工なんだけど、かばんはでかいほうが良い?
リュックにするんすけど、トートぐらい容量のようで良いかなぁ?
36 名前:名無しさん:2006/03/17 16:27
>君みたいなのがいるから、推薦がバカに見られるんだよ。

推薦がバカでないような言い草やな。
37 名前:名無しさん:2006/03/17 16:30
35ですが、推薦の子らは確かに3教科においては学力が足りないとは思う。
けど、真面目な子もいたりするから馬鹿という言い方はしない、俺は。
38 名前:名無しさん:2006/03/17 17:10
真面目=バカじゃない。みたいな言い草やな。
39 名前:名無しさん:2006/03/18 00:07
入学手続きの時期になって、各掲示板で「立命は推薦バカが多い、
入る価値ナシ」という攻撃が増えている。
ここの書き込みも35氏が言うようにアンチ立命工作員だろう。
良識ある立命生は同調しないように。
40 名前:虎吉:2006/03/18 11:11
>>39正当化しておもしろい輩ですね。
41 名前:名無しさん:2006/03/18 12:03
正当化??よく意味わからんけど。言葉間違ってない?
42 名前:名無しさん:2006/03/18 12:30
>41
は?なんで虎吉をなのってんだ。ぶっ殺すぞ!! まあ虎好きなら許すが。虎は好きか?
43 名前:虎吉:2006/03/18 12:35
43は俺で酢。虎吉デス。
44 名前:名無しさん:2006/03/18 14:42
普通に推薦のバカ多くない?
45 名前:名無しさん:2006/03/20 02:07
文学部の国際プログラムなんですけど、やっぱり日本語とか国語とかできないとだめですか??
別に国語とかを勉強したい訳ではないんですけど。。。
46 名前:名無しさん:2006/03/20 02:10
サークルってどんな感じですかぁ???
スカッシュとか興味あるんですけど、誰でもはいれますかぁ????
47 名前:名無しさん:2006/03/20 02:10
46さん 当たり前やろ!!!!
48 名前:名無しさん:2006/03/20 03:57
ここってそんなに推薦多いんですか?心配になってきた…
49 名前:名無しさん:2006/03/20 10:54
多い 多すぎる
右も左も推薦だ
50 名前:名無しさん:2006/03/20 12:03
推薦ばっかでむしろありがたいw
そしたら自分がんばったら奨学金もらえるじゃんw

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)