【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■立命館大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10434737

産業社会学部って

0 名前:名無しさん:2005/05/15 11:52
産社って遊んでる人がかなり多いって聞くんですけど本当ですか?
立命ならどの学部がいいんでしょうか???
101 名前:高校3年生:2005/10/10 09:15
立命館大学産業社会学部産業社会学科は就職率は良いのだろうか?


立命館大学の今年の夏休みってどれくらいだったんでしょうか?
102 名前:名無しさん:2005/10/10 10:53
>>101
夏休みは2ヶ月弱だよ。恐ろしく暇になる。
103 名前:高校3年生:2005/10/10 11:15
今年の夏休みはは何月何日から始まって何月何日に終わったのですか?
104 名前:名無しさん:2005/10/10 11:25
Not in Archive.



The page you requested has not been archived. If the page is still available on the Internet, we will begin archiving it during our next crawl. Try another request or click here to search for all pages on upp.so-net.ne.jp/HIROSHI/frameprofile.html.htm
See the FAQs for more info and help, or contact us.
105 名前:名無しさん:2005/10/10 12:24
>>103
8月頭から始まり、9月26日までだったよ。
てかなんでそんなこと気にしてるの?
106 名前:名無しさん:2005/10/10 14:06
まぐろ今日はいないの?www
107 名前:名無しさん:2005/10/10 14:21
107↑
まぐろにまた荒らされたいわけ?
108 名前:名無しさん:2005/10/10 14:34
私は不合格のままです。ラッキーな方、立命館大学を辞めるんじゃないよ!
俺は一般で受かってやる!!!!ぜぇ~~~~~~~~~~ったいに!!!
109 名前:名無しさん:2005/10/10 14:38
>>108
まぐろに聞かせてやりたいな。
110 名前:名無しさん:2005/10/10 14:42
私も訂正合格着ましたよ~。2次免除とかありえないぐらい嬉しいです!
109さん、一般での合格祈っています!私は絶対に退学なんてするもん
か~!!!
111 名前:名無しさん:2005/10/10 14:45
>>110
またまぐろか。今度は訂正合格って釣り始めたんだな。
おまえはどうしようもない馬鹿なんだね。
112 名前:名無しさん:2005/10/10 14:47
本当にまぐろかな?
113 名前:名無しさん:2005/10/10 14:51
>>112
はいはい、もうわかったからまぐろはもう寝なさい。
114 名前:名無しさん:2005/10/10 14:54
わたしはねますおやすみなさい
115 名前:名無しさん:2005/10/10 14:58
くだらねー釣り!まぐろ
116 名前:名無しさん:2005/10/10 15:02
まぐろは一般の準備もしないで、こんなとこで釣りやってんだなあ。
さすが仮面で英語だけしかやらないツワモノだなあ。
117 名前:名無しさん:2005/10/10 15:03
>>115


まぐろの相手をしているあなたも馬鹿だと思われるから無視したほうがいいよ。
本当にまぐろかどうか分からないけど、皆に失礼だから謝ったほうがいいよ。
118 名前:高校3年生:2005/10/10 15:54
私は訂正合格ではありませんでした。でも速達でミスが発覚しましたが不合格
には間違いありません。という手紙が着ました。変に期待させるぐらいなら送
ってくるな!と思いました。あと私は公募制推薦入試を狙って頑張ります!
皆さんも頑張ってくださいね!
119 名前:名無しさん:2005/10/10 16:06
もしそれが本当だったとしたら、二次を受けて落ちた奴は二次免除で受かったやつを恨むだろーよ。
まっウソだろーが。
120 名前:名無しさん:2005/10/10 16:15
常識で考えれば、まさしく落ちた人の狂言だろう。ミスがあれば、公表するしな。二次免除って、よく思いつく。
121 名前:名無しさん:2005/10/10 16:30
くだらないウソついてないで一般に向けて勉強しろよ愚か者。
122 名前:浪人生:2005/10/10 23:51
私は訂正合格ではありませんでした。でも速達でミスが発覚しましたが不合格
には間違いありません。という手紙が着ました。残念です。
123 名前:名無しさん:2005/10/11 01:38
産社の人間文化学系ってどーなん??
124 名前:名無しさん:2005/10/11 04:21
123おまえもたいがいしつこいな。拓殖の奴みたいになりたくなかったらここらへんでやめといた方が身のためだそ?
125 名前:名無しさん:2005/10/11 04:21
123おまえもたいがいしつこいな。拓殖の奴みたいになりたくなかったらここらへんでやめといた方が身のためだぞ?
126 名前:名無しさん:2005/10/11 09:01
私は訂正合格ではありませんでした。でも速達でミスが発覚しましたが不合格
には間違いありません。一般で受かってやる!!!
127 名前:127さん:2005/10/11 09:02
どんなミスだったの?
128 名前:名無しさん:2005/10/11 09:27
一体何度試験にミスがあったと主張したいの?

君は、自分が落とされたことが間違いだと主張したいのか?
129 名前:名無しさん:2005/10/11 10:02
拓殖の奴みたいになりたくなかったらここらへんでやめといた方が身のためだぞ?一般すら受けられなくなるからな
130 名前:名無しさん:2005/10/11 10:27
>>129
詳しく!
131 名前:名無しさん:2005/10/11 11:01
採点ミスで合格者もいれば不合格者もいたということです。私は駄目でした。
132 名前:名無しさん:2005/10/11 11:29
ググリなさい。
132、あんた一般すべて受けられなくさせようか?在校生だとしたら処分だな
133 名前:名無しさん:2005/10/11 14:56
もうすぐ二次の合格発表が近づいてるのに、そうゆう混乱を招くような発言はやめなよ!!それって真面目にAO受けた人や、立命館自体に対して失礼だと思う!
134 名前:名無しさん:2005/10/12 03:47
私も落ちたけど荒らしたって君が合格するわけじゃないんだよ!落ち
てむかむかするのは良くわかるけど、違う方法でストレス発散させた
ら?
135 名前:名無しさん:2005/10/12 15:03
>>129

どういうこと???
136 名前:名無しさん:2005/10/14 05:20
もうすぐ2次合格。私は免除されたからラッキー!
137 名前:名無しさん:2005/10/15 16:04
It was at 1972 that the geophysicist and the James love lock doctor in
Britain advocated the hypothesis "The earth is one life" in cooperation
with woman's Mr. microbiologist phosphorus Margris 32 years ago. As for
the atmosphere, the water system, and the soil etc. of the earth, this
theory assumed to self-adjust and to maintain the temperature, seawater,
and the atmospheric gas composition, etc. without existing individually
independently like the life with a huge the entire sphere of the life
across them is called "Gaia" theory commemorating the goddess of the earth
of Greek mythology. It became an established theory through various verifications,
it influenced a wide field like the earth physiology and the environmental science,
etc. , and it became the basic philosophy of the ecological movement.
It cannot be without feeling word "One Precious Earth" strongly when
the appearance blue perfectly clear is seen though we came to be able
to do the earth in Utsm easily by the development of the space technology.

Young people in the world gather in the Athens Olympics this year.
People who love earth will exchange it the main theme of "Wisdom of
nature" in opened international exposition "Love and earth Expo" in
the Aichi prefecture of next year. And, "Soccer the World Cup" is held
in Germany in 2006, and the mistake is not found in calling the excitement
in the world. One person's one having the global view the age of the
globalization that transcends national borders together and relates to the
information reformation will increase in importance further.

This learning has devoted one's energies to the promotion of the talent
who bears the international society on one streak after it establishes
it. Neither boast as the Japanese nor Idendide is lost at the same time
as trying for the master and the different culture of the language to study
through the tradition of 59 years, and an original road has been cut open the
international study and the foreign country study to send it the world of the
culture of Japan. This Imperial prince school buildings receive year third in
this year in April the year before last ....open.. learning... "Container" that
promotes the talent of the 21st century popular inside the campus flexible suitably
at the internationalization and the information age is in order as well as advanced
ear valley school buildings. I will make efforts to contents of the container and
further enhancement of an educational content in the future.

You will be able to acquire quick footwork that can adjust also to the
change in any age on campus and overflow in this bright filling energies
and the amenity a delicate, intellectual physical strength. A dream who
university that raises the additional value as man to its maximum and is
one person one is brought up, and the university and it that achieves the
dream are Kansai Gaidai University.
138 名前:名無しさん:2005/10/22 10:03
rkiorjiorjeorijgirejgqjgigrjojogjgoijgoijgierjgijgjkdsksdmkdklsadvsavjasdkjfvsdi
jfsdijfidfiojoijosdjjfisjjsifjsdiafosdfoijidsjfsjfsjfsijf
139 名前:名無しさん:2005/10/22 10:04
magurodaisukidarekaaitesiro
140 名前:名無しさん:2005/11/07 00:12
掲示板崩壊状態、皆さん生きてますか?
141 名前:名無しさん:2005/12/17 12:57
1回生でも夜間の科目履修できるんですか?
142 名前:名無しさん:2005/12/18 04:35
できない。
143 名前:名無しさん:2005/12/18 13:38
不合格訂正。誰だ、そんなことした馬鹿は?
144 名前:名無しさん:2005/12/20 00:56
受験生です。今この大学の受験をするのは決めているんですが、迷っています。
産業社会学部産業社会学科情報メディア学系を志望にするのか、
文学部人文学科人文科学総合インスティテュート学際プログラム芸術表象領域を志望にするのか、
どちらも非常に魅力的なので迷っています。
学びたいのはメディアと文化両面なのですが、どちらも両方学べるみたいで悩んでいます。
文学部はメディアというより映画の勉強みたいですが、映画の勉強もしてみたいし、
教授の専門分野もトルコやケルト、オリエント美術と興味のある地域ばかりなので魅力的です。
産社はメディアを専攻できさらに文化も他コース科目として学べるということでこちらも魅力的です。
どちらに行っても他学部受講でお互いの講義が履修できるということでさらに悩んでいます。
とりあえず産社は遊んでいる人が多いと聞いたのでその辺りが少し心配です。
みなさんはどちらをオススメしますか??
145 名前:名無しさん:2005/12/20 07:09
産社!遊べるから!
146 名前:名無しさん:2005/12/20 22:14
広大蹴って産社へいった友人がいます。最初は物好きな奴だと思っていましたが
期するところがあったみたいです。こういう人と友人になってください。
きっと有益です。
147 名前:名無しさん:2005/12/21 06:00
広大文系なんて就職無さそう
148 名前:名無しさん:2005/12/21 16:29
就職は地方大学文系は不利。地帝でも大したことない。
広大クラスも苦戦、下位の国公立は悲惨。
地盤としてきた地方経済が長期低落傾向のため。

マーチ関関同立クラスがずっと上。
149 名前:名無しさん:2005/12/21 22:13
マーチ関関同立は国公立の滑り止めだと思うけれど。少なくとも
地方高校の成績優秀者は国公立が第一志望であり、高校の進路指導も
国公立優先だけど。
150 名前:名無しさん:2005/12/22 04:16
>マーチ関関同立は国公立の滑り止め

旧帝や医歯薬系、上位の旧官立、上位駅弁ならそうだが、
国公立にも田舎大学やら新設校やら近年短大から昇格した所まで
いろいろある。
偏差値的にも、マーチ関関同立を滑り止めにできるのは、
国公立の上位20数校くらいしかないのでは。

国公立に産社に該当する学部は少ないので
立命で一番入りやすい経済学部の例。
(同じセンター5教科型で比較)

代ゼミデータ センター5教科ランク
立命で最低の経済が75%(最高は文の83%)
国公立の名門経済系と比較すると
横浜国立・経済79%、神戸・経済79% 、九州・経済79%
横浜国立・経営78%、大阪市立・経済78%、神戸・経営78%
あたりは滑り止まるだろうが以下は怪しいのでは。
旧帝の北海道・経済76%、旧官の千葉・法経76%、
旧高商の小樽商科・商75%、
旧官の金沢・経済75%、岡山・経済74%、長崎・経済73%
新潟・経済71%
旧商大の大阪市立・商は3教科で74%
旧高商の福島・経済経営71%、大分・経済71%、山口・経済70%、香川・経済69%

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)