【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■立命館大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10434702

立命後期入試ってどんなの???

0 名前::2005/02/09 15:14
A方式と問題に大差ないのですか???
知っておられる方いらっしゃいましたら教えてくださいお願いします。
1 名前:名無しさん:2005/02/09 23:10
しらねぇ~や
2 名前:名無しさん:2005/02/10 05:19
マジレス。
当方後期で立命に入学した者ですが、2年前のことなんで配点とか変わってたらごめんなさい。
私の時は、オールマークで現国と英語のみで、配点は国語100、英語120だったと思います。
問題は学部共通、だいたい倍率は15倍前後だったと思われ。得点率9割前後あればまず合格!!
3 名前:名無しさん:2005/02/10 07:30
受かると考えない方がいい?
4 名前:名無しさん:2005/02/10 08:17
受かると意気込まずに受かったら儲けモンみたいに楽観視できる人向きと思われ。
5 名前:名無しさん:2005/02/10 08:22
なるほど
6 名前::2005/02/10 16:44
そうなんですか。政策科学部の合格最低点72,5くらいになってますが
これはと合格平均点は関係ないのですか???
7 名前:名無しさん:2005/02/15 01:27
後期ってセンター受けて無くても受験出来るんですか?
案内見てもイマイチよく解らなかったもので…;
8 名前:名無しさん:2005/02/19 05:54
8>
センターなしで受けれますよ。去年、後期で受かったものですが、前期の一般入試と同じ要領です。
私はリッツ後期のみの受験でしたが、過去問で合格ライン近く取れてれば結構受かるかな~
取れてなければ諦めたほうがいいと思います。でも問題はアホみたいに簡単なんでできるでしょう?
9 名前:名無しさん:2005/02/19 05:57
7>
合格最低点ってのは言葉のまんま合格者の中での最低点で
合格平均点ってのは合格者だけの平均でしょ
で、もし全体平均点って感じの名前があればそれは不合格者も含む平均点のこと
10 名前:名無しさん:2005/02/20 17:53
立命の後期受けるなら倍率引くい関大に逃げます。立命問題鬼ムズいのに倍率鬼高すぎ…完全に35000円ぼったくり…けど立命自体は大好きです。おやすみ
11 名前:名無しさん:2005/02/21 01:34
経営学部の感性+センター試験方式の、試験内容ってどんなのですか?
12 名前:関東在住:2005/02/21 01:39
後期入試をうけるつもりですが,
試験日が一緒みたいですけど,学部は1つしか受けられないのでしょうか?
あと、配点がみんな同じみたいなんですが,文系、理系で,全学部それぞれ同じ問題なのですか?
こんなこと自分で調べるべきなんですが.パソコンが壊れてて立命館のHP一部見れないとこがあったので質問させてもらいました。
13 名前:名無しさん:2005/02/21 01:50
A方式の形式で全学部同じ問題。レベルは非常に難しい。
14 名前:db:2005/02/21 04:03
あたしも後期政策受けますがインステです。あたしの調べた限りでは、併願でき
る学部はグループがいくつかに分けられててそのグループの中でならいくつでも
併願可です。そのグループは入試要項に書いてありますよ。でも政策とか文はど
のグループにも入ってないんですよね。できたらよかったのに。センターは法学
部は必須で経済(インステ以外)・理工・情報理工はセンタープラスするかしない
かが選択できます。でそれ以外はセンターまったく使えません。こんなとこでし
ょうか。
15 名前:関東在住:2005/02/21 05:43
>>13返答ありがとうございます!やっぱ、そうとう難しいみたいですね。

>>14パソコンが壊れてて、ちょうど入試要項のとこが、表示されなくてて全然見れないんです。(汗)
おれは文受けるつもりで、昨日インターネットでとりあえず出願したんですけど、文は併願は無理ですか...
ミスったなぁ。おたがいがんばりましょう!
16 名前:関東在住:2005/02/21 05:48
ってか学科はできないみたいですけど、
学部が違うならいくつでも受けられますよね?
なんかよくわかんなくなってきた。
17 名前:関東在住:2005/02/21 06:12
自分で電話して聞けばいいことに気が付きました!
ありがとうございました。
18 名前:名無し:2005/02/25 01:51
立命後期って、英語の方式はAと同じなんですよね~?長文とかの難易度も同じくらいなのでしょうか??
あと、現代文対策で、何かコツとかあったら教えてください!!赤本も手に入らないし、試験前になって、めちゃくちゃ焦ってきました。
聞いてばかりで申し訳ないのですが、誰か教えて!!!
19 名前:ヒヨシ:2005/02/25 06:33
俺も後期受けるよ
20 名前:ココ:2005/02/26 05:18
解きまくれ。それしかない
21 名前:九州在住:2005/02/26 09:30
後期の国語ってA日程に比べて古文がないの他になにかある?
22 名前:ぴよ:2005/02/26 09:51
今見たら
普通に受験するのでも慶応とかと偏差値同じの国関って後期だとやばいんじゃんすごい。
23 名前:名無し:2005/02/26 13:29
私、国関なんです・・・すごい倍率高いですよね。
別に後期の赤本とかやらなくても、A方式の赤本解いとけば、大丈夫ですか??現文はそんなに難しくなったりしないですよね?後期の赤本持ってないので、内容分かる人教えてください!
ヒヨシさん後期頑張りましょう!!本当に受かりたい。
前期で失敗したから、卒パも諦めたし、クラス会も参加できないし、いろんな事我慢したのに、これで落ちたら終わりだ~残り六日頑張ろうー!!
24 名前:名無しさん:2005/02/26 13:40
入試偏差値高いけど、授業面白くないし
みんな変なプライド持った、ただの「国際」好きなやつばっかだよ
国際関係。転部したいんだけどね
25 名前:ぴよ:2005/02/26 17:32
私も国関だよ・・がんばろう!
26 名前:名無しさん:2005/02/26 17:58
国際関係は女多いが楽しそうではない
27 名前:名無しさん:2005/02/27 07:20
政策はどうなの?
28 名前:名無しさん:2005/02/27 08:27
>>27
オ?る
29 名前:名無しさん:2005/02/27 12:03
ふーん。じゃあーあんたどこの学部?
30 名前:名無しさん:2005/02/27 13:17
政治経済学部
31 名前:東北人:2005/02/28 06:10
私も後期受けます…!!でも後期は問題も手に入らないし、傾向がわかりませんし、困っています。あと入試要項の中の合格者人数って実質なんですか??少なすぎると思ってビックリしています。。。
32 名前:名無しさん:2005/02/28 09:08
本当に少ない!!
33 名前:名無しさん:2005/02/28 11:39
過去問解いたけど英語はAとまったく一緒なかんじで
現文はちょいAより難しめな雰囲気。
34 名前:名無しさん:2005/02/28 11:46
後期っていつ志願者確定でるの?
35 名前:名無し:2005/02/28 13:58
今、立命のホームページ見たら後期志願者速報でてましたよー。
ちなみに、国関は志願者157人でした・・・多分とるのは十人前後。
奇跡おきないかな~。明日は卒業式!ハジケたかった~
はぁ~・・・よし!!頑張ろう。あと、四日の辛抱だーーー!!!
36 名前:名無しさん:2005/02/28 15:45
受験票届いた人いる?
37 名前:名無しさん:2005/03/01 06:14
届いたよ
38 名前:名無しさん:2005/03/01 09:07
昼頃トドイタ。
39 名前:東北人:2005/03/01 14:46
34番さんへ。後期の問題はどうやって入手したの???
40 名前:はなこ:2005/03/01 15:36
ホームページに行ったら後期のないかなぁ!?

私も後期受けます。
立命じゃなくAPUの方を。
皆良い結果でるといいね☆
41 名前:名無しさん:2005/03/02 07:00
>>39
自分の学校の過去問コーナー。
『立命館文系 特殊』ってやつ
42 名前:名無し:2005/03/02 12:42
立命のホームページで、会員登録したら過去問みれるよー。
私はそれを印刷してやってます。
43 名前:東北人:2005/03/05 08:06
↑そうだったんだ~!!!貴重な情報だったのに見ずに後期終わっちゃいましたι後期受かるといいな~☆けど合格者すくないしなぁ~涙
44 名前:名無しさん:2005/03/05 09:08
後期どうだった?
45 名前:名無し:2005/03/05 13:54
出来たかどうかわからないっていう、微妙な感じ・・・答え知りたいような、知りたくないような。
とりあえず、受験生終了!!!長かった!!バンザイ!!今まで、部屋の掃除してました。
掃除いいよ。なんか、新生活が始まる感じ!!ウキウキ!!
みんな受かってるといいね~~~
46 名前:名無しさん:2005/03/05 14:03
それぞれの科目についての感想教えてー。

あたしは国語が簡単めで英語が標準
だった気がする

英語ダメダメだったケド泣
47 名前:チャオズ:2005/03/05 14:06
国語はめちゃハチャメチャがおしよせてきましたよ~(-δ-)
まあ漏れは英語にかかってると思う時分でごわす。www
答えわかる人いたらおしえて~!!うp
48 名前:名無しさん:2005/03/05 14:17
とみ~ず雅はどこいったなりか!?(*・∀・?)
49 名前:名無しさん:2005/03/05 14:42
後期の答えも予備校のホームとかに載るのかな?
50 名前:名無しさん:2005/03/05 15:47
国語、難しく感じました。
みなさん何学部に出願しましたか?
ちなみに私は経営です。

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)