【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■立教大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10434575

立教大学アメフト部について

0 名前:名無しさん:2009/12/11 11:58
関東大学アメフト決勝結果(過去18年間)   

第23回 1992年(平成4年) 法政大学 34-20 日本大学
第24回 1993年(平成5年) 法政大学 45-31 慶應義塾大学
第25回 1994年(平成6年) 法政大学 27-17 日本大学
第26回 1995年(平成7年) 法政大学 58-0 専修大学
第27回 1996年(平成8年) 法政大学 26-21 日本大学
第28回 1997年(平成9年) 法政大学 46-30 東海大学
第29回 1998年(平成10年) 法政大学 44-14 日本大学
第30回 1999年(平成11年) 法政大学 28-20 日本大学
第31回 2000年(平成12年) 法政大学 65-23 日本体育大学
第32回 2001年(平成13年) 法政大学 55-42 日本体育大学
第33回 2002年(平成14年) 早稲田大学 45-17 専修大学
第34回 2003年(平成15年) 法政大学 27-10 東海大学
第35回 2004年(平成16年) 法政大学 30-6 中央大学
第36回 2005年(平成17年) 法政大学 56-3 慶應義塾大学
第37回 2006年(平成18年) 法政大学 49-13 慶應義塾大学
第38回 2007年(平成19年) 日本大学 38-34 法政大学
第39回 2008年(平成20年) 法政大学 21-20 日本大学
第40回 2009年(平成21年) 法政大学 38-11 早稲田大

優勝回数(=甲子園ボウル出場回数)

法大16回◎←過去18年で16回甲子園出場 関東最強フットボールチーム!!
早大1回△←存在感なしだが、そこそこ強豪
日大1回×←20年に1度甲子園に出れるかどうかの弱小低学歴大学、人材の墓場www
1 名前:名無しさん:2009/12/11 11:59
ルーツ校なんだよね
2 名前:名無しさん:2009/12/22 14:04
アメフトは関東なら法政

それ以外でやる価値なし。
3 名前:名無しさん:2010/02/13 14:35
http://homepage3.nifty.com/kdw/
=========================


男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ学関関同立)

早稲田大学350人以上
慶應大学250人以上
法政大学206人
立教大学144人
青山学院大学140人
上智大学123人
明治大学123人
中央大学93人
立命館大学85人
学習院大学84人
関西学院大学82人
同志社大学61人
関西大学39人  

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。
4 名前:名無しさん:2010/03/23 10:29
アメフトは立命法政が最強
ラグビーは早稲田法政が最強だな  

【大学ラグビー部成績安定ランキング】   

各年度・各校の選手権成績を数値化。
優勝:1 準優勝:2 準決勝:4 二回戦:8 一回戦:16 不出場:24
と定義付けて合算。合算値の少ないチームが安定している事になる。
【’99~’09の11年間】
1位早大35

2位法政62

3位関東68

4位慶應79

5位帝京83  

6位同大100      

7位明治112

8位東海150
5 名前:名無しさん:2010/03/23 16:15
全日本大学野球選手権大会歴代優勝校
通算優勝回数

法政大 8回
駒澤大 6回
明治大 5回
近畿大 4回
亜細亜 4回
青学大 4回  
立教大 3回  
中央大 3回  
慶應大 3回  
東海大 3回  
早稲田 3回
日本大 2回
関西大 2回
東北福 2回
東洋大 2回
専修大 1回
中京大 1回
文理大 1回
大体大 1回
同志社 0回
立命館 0回
関学大 0回  
上武大 0回
立正大 0回
創価大 0回←弱いなw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A
6 名前:名無しさん:2010/03/23 16:17
アンダーアーマーの正規代理店(株式会社ドーム)は、法政大アメフト部OB2人で立ち上げた会社で、社長・専務・常務は全て法政大アメフト部出身者です。
社長は1990年頃、当時日大の連勝記録をとめたときのキャプテン、専務はそのときのエースQB(クオーターバック)で、アメフト関係者なら誰でも知っているスーパースターです。
入れ替え戦に出場していたチームを、彼ら二人が日大に代わる常勝軍団に変えたと言ってもいいでしょう。ちなみに常務はその数年後活躍したQBで、当時大学2年だった私は、テレビでもスタンドでも彼のプレーを見て、あまりのすごさに衝撃を受けました。
実業団に入ってから実際対戦したこともあります。社長は大学卒業後、実業団でアメフトのコーチをした後、NFLヨーロッパ(NFLの下部組織、今はないはず)にコーチ留学をしたのですが、そのときに選手が着ているのを見たのが最初の出会いとのことです。
その後正規代理店として日本に広めたようです。そんなこんなで、日本ではアメフト界(恐らく最初は法政大)から広まったアンダーアーマーですが、初めは夏用のインナーウエアからスタートしたと記憶してます。

安田と今出って今そんなビジネスしているんだ。
今出が東京海上をやめてNFLヨーロッパを辞めたときは高給を捨てどうなるんだろうと
実は心配していたが、専務で頑張っていると聞いて嬉しく思ったよ。
今出は高校時代は控えだったが大学でブレイク、フリーズオプションからのQBキープで
当時最強の日大を倒したのは非常にショッキングだった。その後トリプルオプションを
核に関東常勝軍団の礎を築いた彼らはやはり、実業界でも一流だね。


アンダーアーマーの社長安田(元三菱商事のエリート)
専務今手、常務は甲子園出たN村か
パイロットの卵はエースでないほうのRBI藤
弁護士は入替戦出てた頃のラインY口とN田
20代で社長はS賀
三菱商事や電通に就職した者もいる。
Xリーグ内定者数は常にトップクラス。
すぐ辞めたみたいだけどプロレスラーもいた。  


法政トマホークスは実力だけじゃなく就職も凄いんだな☆
7 名前:名無しさん:2010/05/06 22:16
アメフトォ
8 名前:名無しさん:2010/07/07 20:54
リッキョウ→スマートさが売りのキリスト教系大学。偏差値マーチNo.1

ホーセー→早稲田に対抗心を燃やすパワフル大学。改革力マーチNo.1         

アオガク→国際派イメージのオシャレ大学。華やかさマーチNo.1  

チューオー→資格・公務員試験に強い堅実派大学。社会実績マーチNo.1    


ダメイジ→しょうもない工作活動で必死な負け犬大学。犯罪率マーチNo.1   
9 名前:名無しさん:2010/10/11 11:19
東大・・六大学の最高頭脳
早慶・・六大学の両雄
ホーセー・・六大学のエリート・黄金軍団
メイジ・・六大学の雑草軍団


いたのかリッキョウ・・・・  
10 名前:名無しさん:2010/11/25 16:10
ホーセー>>メイジは明らかだな。ダメイジオタ涙目www    

2010年度キー局アナウンサー(キー局倍率10000倍)

ホーセーはなんと4人も内定(NHK・フジテレビ・テレ朝・テレ東) ←すごい☆

メイジなんか内定0人、だせええwwwwww


アメフト?? そんなもんダメイジがホーセーに勝てるわけないだろww
11 名前:名無しさん:2014/05/14 02:51
立教の明治コンプは凄まじいな。現実を直視できないお馬鹿学校。
12 名前:名無しさん:2014/05/14 09:42
↑ぶ~めらん ぶ~めらん
13 名前:名無しさん:2014/05/23 06:03
立教はお馬鹿の代名詞でしょ。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)