【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■立教大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10434536

新一年生が入学までに抱く疑問に答えるスレ

0 名前:名無しさん:2006/12/03 13:46
指定校推薦と自由選抜入試の結果ついに出ました。
いろいろ書類とかに目を通していると思いますが、わからないことも
たくさんあるでしょう。そんな質問に丁寧に答えます。
8 名前:名無しさん:2006/12/05 12:11
英語のプレイスメントテストってどんな感じですか?どんな形式ですか
9 名前:名無しさん:2006/12/05 12:33
マークで長文、リスニング
10 名前:名無しさん:2006/12/05 13:35
プレイスメントテストは大体何点くらいずつのレベルでわけられますか?
11 名前:名無しさん:2006/12/05 14:06
そうなんですか♪教えてくださってありがとうございます。あと第二外国語でおすすめありますか?私は中国語やりたいなと思っています
12 名前:名無しさん:2006/12/06 11:46
それはみんな悩むところだよ。軽く特徴を紹介する。

中国語・・・受講者数が最も多い。最近中国の経済が伸びているので
      ある程度しゃべれると就職の際にも役に立つ。2回に1回の
      割合で小テストあり。単位も比較的取りやすい。
ドイツ語・・・英語と文法が同じなのでわかりやすい。最も単位が取りやすい。
フランス語・・・女の子に人気。難易度高め。
スペイン語・・・これといった特徴なし。難しいとの声も。
朝鮮語・・・受講者数以外なら中国語と似ている。


結論・・・中国語かドイツ語。就職重視なら中国語
     「二外は単位取れればいいや」っていうならドイツ語。
     もちろん自分がやりたいのがあればそれを優先。
13 名前:名無しさん:2006/12/06 12:18
そうなんですかぁ!詳しく教えてくれてありがとうございます♪じゃあやっぱり中国語にします♪
14 名前:名無しさん:2006/12/07 04:59
なんでいちいち「♪」を付けるんだ?
15 名前:名無しさん:2006/12/07 12:48
中国人は英語がしゃべれるから、英語圏でない国の言語をやってみるほうが面白いと思うけどな。
16 名前:名無しさん:2006/12/07 14:24
おすすめのサークルとかはありますか?
17 名前:名無しさん:2006/12/07 14:50
体育って必修ですか
18 名前:名無しさん:2006/12/08 13:12
必修じゃないよ。選択。大抵15名から20名くらいの募集
19 名前:名無しさん:2006/12/11 13:56
立教って何でそんなに地位を誇張してるんですか?
20 名前:名無しさん:2006/12/11 15:00
立教はイメージを第一に考える大学だからなw
21 名前:名無しさん:2006/12/11 23:19
立教はたしかにイメージはいい!
22 名前:名無しさん:2006/12/15 05:24
>必修じゃないよ。選択。大抵15名から20名くらいの募集

遅くなってすいません
有難うございました
23 名前:七氏:2006/12/15 14:46
アジア系の第二外語は再履になった場合違う言語を選ばなければいけないと
聞きましたが・・・どうなんでしょう。
ちなみに私の先輩がスペイン語とっていますが、英語に近いものがあるらしいです。
男性名詞女性名詞あるのはフラ語もドイ語も同じみたいなので、どれもどれ?
ちなみにチャイ語とってる立教の先輩はあまりの難しさに嘆いています。
しかも統一試験もあるらしいし・・・チャイ語だけかはわかりませんが・・・
24 名前:名無しさん:2006/12/16 05:30
簡単だと思ってチャイ語選んで失敗してるやつらもいる(再履or予備軍)。
統一試験はチャイ語のみ。
スパ語、ドイ語、フラ語も授業内統一試験はあるが基本。
再履の場合は別時限に受け直し
25 名前:名無しさん:2007/01/01 13:01
顔写真って縦×横何センチでしたっけ?良かったら教えてください
26 名前:名無しさん:2007/01/02 13:33
立教の定期試験は何月にあるんですか?前期は夏休み前でしょうか?
27 名前:名無しさん:2007/01/02 14:20
立教大=ウンコw
http://c-au.2ch.net/test/-/liveanb/1167741416/i
28 名前:名無しさん:2007/01/02 14:49
定期試験は、前期7月の20日頃から。後期は一月の20日頃から
29 名前:名無しさん:2007/01/02 23:30
観光が第一なんですけど、何割とればいいんでしょうか。
世界史が4割しかとれませんでした。
30 名前:名無しさん:2007/01/03 01:24
それじゃ落ちるよ。観光なら英国8割、世界史7割5分
31 名前:名無しさん:2007/01/03 05:39
ドイツ文受けるんですが英国七割ちょい、日本史八割だときついですか?噂じゃ全科目八割越えなきゃきついと聞いたんですが
32 名前:名無しさん:2007/01/03 07:36
きついってことはないが、目安として八割を目指した方が良いよ。英語でもう少し点をとれた方が良い。
33 名前:名無しさん:2007/01/03 11:30
観光学部受けるんですが、英語国語は7割、世界史3割しかとれなかったんですけど、やばいですか。。。
34 名前:名無しさん:2007/01/03 11:33
あ、上に書いてあった。ごめんなさい。。。
あーがんばらなきゃー。。
コミュニティ福祉でもきついですかね。。
35 名前:名無しさん:2007/01/03 16:23
確実にやばいと思う。まず合格はない。世界史三割は低すぎる。しかも立教の問題の難易度でたった三割というのは…。そんなに苦手ならもっと早く対策しなきゃ。
36 名前:名無しさん:2007/01/04 01:08
昨日、世界史4割とれました。。。でも、だめですよね。。。
でも、立教行きたい――……
夏から、世界史しかやってないといってもいいぐらい英語と国語すてたのに、、、
37 名前:名無しさん:2007/01/04 05:57
世界史にそれだけ時間をかけて三、四割しか取れない方が不思議だよ…。
しかも、受験で重要なのは英語でしょ。英語を捨てる受験生なんてほぼいない。
38 名前:名無しさん:2007/01/04 12:17
立教は英国で決まる!! 世界史なんか全体の2割しかみない
39 名前:世界史馬鹿:2007/01/04 13:12
なんでこんなに世界史できないんだろ。。。
>>38
ほんとですかあああ。。。
でも,3割はやばいっすよおお(p_q)
40 名前:名無しさん:2007/01/04 13:44
世界史はタテとヨコの本がいいですよ☆
何回も読み返して覚えれば得点あがると思います!!
41 名前:とみまこ:2007/02/05 06:20
こんにちは、とみまこです。
2月末までにだす2000字程度の課題をどのようなカンジでかけばいいのか分かりません。
例えば、論文風にとか・・。
もしコツとか何とかありましたら誰か教えてください。
42 名前:名無しさん:2007/02/05 07:50
なにそれ?そんなのオレのときは出されて無かったよ。
とみまこは何学部で何で受かった?推薦?
43 名前:名無しさん:2007/02/05 07:54
立教は英国で決まる!! 世界史なんか全体の2割しかみない!!
これは本当です!!
立教は英語と国語できまるよ!!
44 名前:とみまこ:2007/02/05 13:05
>43
社会学部で推薦です(__;)
45 名前:名無しさん:2007/02/05 13:49
44>>
世界史9割、英語8割、国語7割くらいでも無理ですか?
46 名前:名無しさん:2007/02/05 14:12
十分合格できるだろ。全体の二割しか見ないという意味が分からないからな。
47 名前:名無しさん:2007/02/06 00:28
>とみまこ
そっか俺は経営学部だからそいうのはなかったなぁ。すまんわからん。
なんか入学の出引きみたいなのに書いてないの?
48 名前:とみまこ:2007/02/06 02:54
>43・48
いえいえ、真剣に考えていただきありがとう御座いましたm(__)m

それが全然情報がなくって・・・(+▽+)
49 名前:名無しさん:2007/02/06 04:02
推薦でほかに受かった知り合いに聞くとか・・・・
50 名前:名無しさん:2007/02/06 08:24
もっとも印象に残った点、学んだ点、意見を異にする点などを中心に感想を述べなさい
ってあるから、そんなに気負いせずに書いていいと思ったけど・・・。
2冊中どちらかの感想には入学後どのようなことを学びたいかについて書けともあるよね。
「感想文」だし、条件にあることをぽんぽんと素直にいれていけばいいんじゃないかな?
そんな堅苦しくする必要はないと思うよ。
だってはじめてのレポートだし。とりあえず書いちゃえ!って感じで^^
51 名前:名無しさん:2007/02/06 11:51
大事な書類なのに、当日書留だから当時にだそうって思ってたんですが、
両親に飛行機とかなんらかの不都合でつかなかったらどうするのって
いわれて今すごく後悔してます・・・。
そういうことってあるんですか?教えてください;;
52 名前:とみまこ:2007/02/08 06:05
>51
ありがとうございます!!
え~っと・・。今レポート提出の件で、同じ合格者とどっちが正しいのか分かりません。
?2000字のレポートを選んだ二つの本について書く。
?2つの感想を4000字で書く。
?どちらか印象に残ったほうの感想文1つのみ提出。

ちなみに私は?だと思ってました(__;)
みなさんの場合どうでしたか?
53 名前:名無しさん:2007/02/09 09:46
>とみまこ
いえいえ^^
あたしもそこ迷いました。書き方あんまりよくないですよね?
でも、2じゃないですかね?
1冊につき2000字程度ともプリントに書いてるし、他の推薦の人も2つ書いてるみたいです。
(あたしの知っている限りでは・・・)
だからあたしは2000字のレポートを2つ提出するつもりですよ^^
54 名前:名無しさん:2007/02/09 10:50
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃    バ  ッ  ク  ア  タ  ッ  ク  だ  !    ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                              _,,-ー----.、
                             <"      "l
                             '; ,、、__ソ^`7, i、
                              ';'___  _,,, リ
                          ,--ーートーj 'ーー rー-、_
                         /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
       orz               /    /  lヽ∀ /  |    l
                       /  Y L  ,) ー'↑  ,> ィ   
      orz             /    |ヽ  ,バ    7 /  |
                    /     .イ   rA, /  / /   
     orz            /      /     gca   / /    )
                  /     / /   .aAi  / //    l
                  レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.  / /(    
                 fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
┏━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃     谷岡. 俊一       ┃タダノ     893 [二二二二二二] ┃
┃                   ┃ハタノ     893 [二二二二二二] ┃
┃                   ┃ダイボウ    893 [二二二二二二] ┃
┃                   ┃                       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━┛
55 名前:名無しさん:2007/02/09 10:51
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃  谷 岡 「 何 犬 の く せ に 服 着 て ん だ よ ?     ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                              _,,-ー----.、
                             <"      "l
                             '; ,、、__ソ^`7, i、
                              ';'___  _,,, リ
                          ,--ーートーj 'ーー rー-、_
        ▼                /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
       orz               /    /  lヽ∀ /  |    l
                       /  Y L  ,) ー'↑  ,> ィ   
      orz             /    |ヽ  ,バ    7 /  |
                    /     .イ   rA, /  / /   
     orz            /      /     gca   / /    )
                  /     / /   .aAi  / //    l
                  レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.  / /(    
                 fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
┏━┏━━━━━━━━━┓━┳━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  ┃ rァけんじゅう     ┃  ┃タダノ     893 [二二二二二二] ┃
┃  ┃   いぬのまね    ┃  ┃ハタノ     893 [二二二二二二] ┃
┃  ┃   でぃるど      ┃  ┃ダイボウ    893 [二二二二二二] ┃
┃  ┃   アッー!      ┃  ┃                      ┃
┗━┗━━━━━━━━━┛━┻━━━━━━━━━━━━━━━┛
56 名前:名無しさん:2007/02/09 10:52
サッカー部員に扮した多田野らがヤクザの車に追突
「犬のまねしろよ」「四つん這いになるんだよ」「やれば返していただけるんですか?」
「何犬のくせにお前服着てるんだよ」「早くしろよ」などの会話を経て全裸に。
 ↓
「わんわん泣いてみろ」「まわってみろ」「よぉし、お手だ」の命令に犬を演じるも
「なんか犬っぽくねぇなあ」「なんかたんねえよなぁ」ということで首輪をはめられる。
指でアナルをほじくられ、「汚ない穴だなぁ」などと罵られる。スパンキングに穴が反応。
「お前初めてかここは、力抜けよ」と後輩の目前でいじられ、長い尻尾をつけられる。
 ↓
「咥えてやれよ」と命令された後輩(DB)のフェラチオで「アッー アッー!」と悶える
ヤクザに局部を見せながら2人の後輩に尻の穴を見せる。「気持ちいい!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、後輩(HTN)がコンドームをつけ、多田野に背後から挿入。
「オフッ!」と唸るも、直後から「アッ、アッ、アッ、アッ!」と多田野は勃起させながら声をあげる。
 ↓
ヤクザも加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだった多田野が一転、攻勢に出て、
ヤクザを下にして犯し始める。
小刻みに腰を振りながら「イグ!イグッ!イグゥ!アッー!、アッー!」 と叫んで、
多田野もヤクザの腹に勢い良く射精「…アッー!… アッー!… ァッー…」と虚脱の表情。
57 名前:名無しさん:2007/02/11 09:36
とみまこさん、その他社会学部に推薦で受かった人に質問です。

『本を5冊の中から2冊選んで書け』というレポートでしたよね?
その5冊のうち、『豊かさの条件』以外の4冊を教えていただけないでしょうか?
本のリストを無くしてしまって、かなり焦ってます・・・。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)