【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■立教大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10434442

帰国子女の方いますか?

0 名前:帰国生。:2005/05/23 07:53
今年受験される方、過去に受験された方いましたらレスお願いします!!
1 名前:名無しさん:2005/05/23 09:15
いません。
ーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーー
2 名前:名無しさん:2005/05/23 09:36
いますが、なにか?
3 名前:帰国生。:2005/05/23 18:37
3さん、レスありがとうございます。
今年受けられる方ですか??自分でも色々調べているのですが同志がいたら互いに
向上したいですし、先輩だったらアドバイスなどいただけたら光栄です。
4 名前:名無しさん:2005/05/24 02:29
帰国で立教目指すのか?勿体無いからもっと上目指せよ。
5 名前:名無しさん:2005/05/25 09:29
らっきょう臭くなるぞ
ってゆーか立教マジで田舎臭いんだけど。
6 名前:帰国生。:2005/05/25 13:30
5さん、立教の方ですか??いい学校だと思うのですが、実はまだキャンパス
見学などにうかがったことがありません。
5さんにとってどういうところがおすすめでないか教えていただけたら嬉しい
です。
6さん、私らっきょう好きです!!
らっきょうのにおいがする学校なんですか?笑
7 名前:名無しさん:2005/05/25 14:10
池袋のどこが田舎なんだよ。
帰国生さん立教においでよ。
8 名前:名無しさん:2005/05/25 15:34
確かに新座は田舎くさいかもw
それより帰国生さんはTOEFLとかSAT受けたの?
立教はいらないけど。
9 名前:帰国生。:2005/05/25 22:35
8さん、おいでって言ってもらえて嬉しいです!!ありがとうございます。
9さん、はい。SATもTOEFLも数回ずつ受けました…が全然いいスコアは取れて
いません。
9さんも帰国なんですか?
10 名前:3:2005/05/26 08:10
私は今年帰国子女枠で入学したものです。
入試のアドバイスとしては、並べ替え問題などを繰り返し解いて慣れておくことです。
私もTOEFLあまりいい点ではありませんが受かりました。
立教はその時の勝負なので、受けてみる価値はあると思います。
また、河合や駿台などの帰国生コースは絶対受けるべきです。
あれ受けないと法政くらいしか受からないです。
11 名前:名無しさん:2005/05/26 10:48
IDONNOT WAN
TOGO 
URBRAN 
SIDES???
12 名前:立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!:2005/05/26 10:55
立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!
立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!
立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!
立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!
立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!
立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!
立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!
立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!
立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!
立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!
立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた! 立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!
立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!立教が馬鹿にされた!
13 名前:名無しさん:2005/05/26 12:37
帰国は何処でもお馬鹿。
14 名前:帰国生。:2005/05/26 13:12
3さん、アドバイスをありがとうございます!!
はい、河合のコースは夏に帰国と同時に受けるつもりです。
3さんはどれくらい海外にいられた方ですか?私はたったの3年でぎりぎり
帰国枠で受けられる程度です。。
法政はそこまで低いのでしょうか?法政の受験も考えているのですが。
15 名前:名無しさん:2005/05/26 13:50
>>13
取り柄がないよりマシ
16 名前:名無しさん:2005/05/26 14:02
15=16
いやはやこの豹変した口調・・・恐ろしいな。
17 名前:名無しさん:2005/05/26 14:07
>>14
法政なんて脳味噌腐った大馬鹿共が逝く場所だから止めておきなさい。
18 名前::2005/05/26 16:32
私も3年です。河合のコースにいました。
河合は本当にいいところでしたよ。お勧めします。
法政は本当に低いです。セミリンガルの友人はほぼ全員法政に救ってもらっていました。
ですから、帰国子女はMARCH以上には必ず入れると考えていいでしょう。
(それだけ英会話に堪能というスキルは社会的に求められている人材なのでしょうね。)
また、あなたが女の子であれば、法政よりも聖心・東女あたりを受けた方がいいと思います。
実際、立教青山あたりを落ちた女の子は、明治法政中央を蹴って聖心・東女に入学していました。
その方が将来のためでもありますからね。男性なら仕方ない話ですが。
19 名前:帰国生。:2005/05/26 22:54
16さんは私ではないです。でも、私もやはり帰国だからといってそれで
知らない人に評価されてしまうのは快くないです。
18さん、法政はレベルが下がりつつあると聞きました。ただ、私的に感じや
環境がとても好きです。
今年の夏もまたキャンパス見学に色々うかがいたいのですが、立教にうかがうのも
楽しみです!!去年は帰国生のためのガイダンスに顔を出させていただいただけで、
直接そちらには足を運べませんでした。
19さん、こういうアドバイスは本当にためになります!!!
ありとうございます。同じ境遇にいた方のお話が聞けるなんて思っていませんでした!
はい、私は女です。東女や聖心ですか。考えていませんでしたがこれから
ちょっとずつ調べていきたいと思います。2つとも多くの女子アナ輩出の大学という
ことは聞いていました。
実はICUを落ちてしまい、どこにも受からなかったら、という不安につぶされそうになって
いました。小学校の頃からなぜか第一志望は上智だったのですが、上智はどうでしょうか?
ごめんなさい、立教の板で違う大学の話を聞いて。
3さんは立教に入られたんですよね、入ってよかったと思われますか?
たくさん質問してごめんなさい(>_<)
本当にレス、ありがとうございました!!
20 名前:名無しさん:2005/05/27 00:12
14で上智だが、帰国は馬鹿扱いされる、実際、授業もよくサボり課題も
しない馬鹿が多い。英語も日本語も一応使えるが両方とも中途半端なのも
多い。取り柄とも言えない。比文などは一部で馬鹿の巣窟扱い。
21 名前:名無しさん:2005/05/27 00:16
ちなみに女子アナの出身大学で多いんは早稲田と聞いたが…。
上智や立教なんて行くより、マスコミでもやはり早慶じゃないか?
22 名前:名無しさん:2005/05/27 01:35
代ゼミ偏差値
法政国際文化59>法政文57=東京女子文理57>聖心文55
wwwwwwwwwwwwwww
23 名前:名無しさん:2005/05/27 02:40
>>20
あなたは一般生ですか?一般生ならば、是非もう少し
帰国生と仲良くなって意見交換をした方が良いと思いますよ。
あと立教の帰国生は私の知る限りでは真面目です。
で、なぜ上智大生がここに?
24 名前:3:2005/05/27 03:47
あなたのように受験を本気で頑張ろうとしている人には
こちらも快くアドバイスする気になります^^
質問ありましたらどんどんどうぞ。
上智も帰国生が多いですよね。上智は語学に力を入れているところなので良いと思います。
が、私は校舎を見て狭さや汚さに驚き受験はしませんでした(失礼な話ですが)
私は立教に入ってとてもよかったと思います。
英語の授業も多く、しかも講師は全てネイティブか、日本人であっても英語です。
折角身についた英語力をどんどん忘れてしまうのが心配な
帰国子女にとってはとてもありがたい環境と言えるでしょう。
また、23のレスで法政の方が偏差値は上とされていますが
世間的に見て女の子なら法政にいくより聖心東女の方が格上に見られます。
特に帰国子女の世界では、法政にいく人はセミリンガルとみなされます。

>21
それはあなたの周りの帰国子女が特殊なんでしょうね。
上智に受かるレベルの帰国子女はバイリンガルです。そうでなければ受かりません。
また、やる気もある人が多いです。
25 名前:帰国生。:2005/05/27 04:52
21さん、英語も日本語も中途半端という言葉、私多分そのままです。
もちろん日本語はちゃんと使えるつもりですが、敬語や漢字となるとここ3年間
使わなかった分忘れかけているところがあるのが正直なところです。
大学の名前で人を評価する世の中ですから一度名前のある大学に入ってしまえば
それがゴールだと思っている部分がある人ですよね、授業をさぼったりというのは。
ただ、目的や夢が定まっていればそんなこともないのではないかと思います。
22さん、そうですね。女子アナの輩出率では、慶応、上智、早稲田ときて、4位に立教
らしいです。24名キー局に輩出しています。自分のレベルが低いことからかもしれませんが
私は去年の夏のオープンキャンパスに行った時、慶応と早稲田は自分には合わないと
思いました。何事も好きにならないとやる気になれない性格です。自分の好む好きな環境
でやっていけたらいいなと思います。
23さん、良い情報をありがとうございます!!ためになります!
24さん、一般的に帰国生のレベルが低いと思われるのは私も実はちゃんと理解できている
つもりです。日本の高校教育よりもアメリカの授業が断然簡単なのは事実ですし、ただ
英語だけ秀でて他に芸のない人間だと思われるのもわかります。確かにそうなのかもしれませんが
問題は帰国後ですよね。24さんのいうように真面目のがんばる生徒でありたいです。
25さん、『折角身についた英語力をどんどん忘れてしまうのが心配な 帰国子女にとっては
とてもありがたい環境』という言葉に目がとまりました。そうなんです。毎年夏には日本に1ヶ月
ほど帰国していたのですが、たったそれだけの間でも何気ない言葉を忘れてしまったりなどの
英語力の衰えをこちらに戻ってきてすぐ気づかされました。日本に帰ってこれを維持するために
はどうしたらいいんだろうと不安な私なのでその言葉には惹かれます。
世間体はあまり気にしているわけではありません。やりたいことができて、好きな大学でのびのび
自分らくし学べたらいいと思っています。だから大学の名前は、ある程度のレベルがあれば
そこまで気にしているわけではないです。
英語の授業とは、他の教科が英語を使って学べるということでしょうか?それとも、英語という教科
がよく学べるということでしょうか?
本当に本当にありがとうございます!!
インターネットというしかも匿名のこの掲示板で真面目に答えていただけるなんて何とお礼を言って
いいかわかりません。
26 名前:名無しさん:2005/05/27 06:16
http://www.sophia.ac.jp/J/student.nsf/Content/top
上智のカリキュラムや授業内容ならコレ見ればわかるよ。
27 名前:名無しさん:2005/05/27 06:34
>>24
おまえは馬鹿か?1度上智来て見ろ。知ったかぶりは止めろ。
>>25
おれは親の都合で小学校~中学の3年カナダで、上智には一般で入った。
確かに若干の語学の低下はあるかもしれないが「どんどん忘れる」ことは
ないから大丈夫。(12歳以降に付けた能力なら)
上智なら一定の英語力があればヒブン(改め国際教養)の授業もとれるからな。
ただ上智は成績が悪いと強制退学の制度があるから注意。
28 名前:名無しさん:2005/05/27 06:45
あと東女・聖心が法政より上なんて初耳だぜWW
適当な事言うなよアホWW
女でも明治法政のが良いに決まってんだろ。
立教の英語はどうし様も無いってのは1部では有名な話なんだが。
29 名前:名無しさん:2005/05/27 06:46
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
30 名前:名無しさん:2005/05/27 06:47
せいぜい女子大は津田塾にしとけ。
31 名前:帰国生。:2005/05/27 07:10
27さん、ありがとうございます!!上智なら新聞学科が第一志望です。
比較文化にも一応書類は出してみるつもりではいますが。
28さん、どうして帰国枠で受けられなかったんですか?何学部かお聞きしても
いいでしょうか(>_<)?
多分私、中に入ればそこまで成績を落とすことはないと思います。って自信過剰の
ように聞こえちゃうかもしれませんが、そうではなくて、目的があって大学進学
をするので、アメリカで遊んだ分やっぱりやることはやる覚悟でいます。
29さん、各年度によっても、生徒一人一人にとってもみんなレベルはばらばらなので
一概にどこが上とはいえませんよね。
30さん、ありがとうございます!!今から読んでみたいと思います。
31さん、津田塾についてはまったくの無知です。調べてみたいと思います。
みなさん、レス本当にありがとうございました!!
32 名前:名無しさん:2005/05/27 07:38
27~31は皆俺W
帰国で受けなかったのは深い意味は無いが中2から5年近く日本の学校
に居て、高3の受験の時、周りの仲間が受験勉強をしてる中、一人で帰
国枠利用するのは気が引けたから。外英に所属してる。海外経験が有る
と言っても俺の場合は英語力が不安定だからな。今は国際関係副専攻で
国際政治が専門だが。
33 名前:帰国生。:2005/05/27 07:43
33さん、そうでしたかぁ。たくさんレスしていただき、ありがとうございます!!
ここにくる度に書き込みがあるので嬉しいです!!
尊敬します、すごいですね。私だったら絶対帰国で受けちゃうと思います。
そういう受験とかを経験することによって強い精神力や、集中力を身につけるべき
なんでしょうが、私は高校受験でさえ大変でしたから(>_<)
外英に実はよく知る先輩がいます。同じプログラムを使ってアメリカに同じように
3年いた先輩なのですが、今はサンフランシスコに上智のプログラムを使って1年
だけの留学をしているようです。そのプログラムにも魅力を感じます。
立教の板で上智の話をしてごめんなさい。
34 名前:名無しさん:2005/05/27 07:43
ちなみに何故、アナウンサー志望なんだ?
マスコミ自体に興味があるのか?それともTVに出たいのか?
あと国際教養に行く位なら外英を薦める。
35 名前:名無しさん:2005/05/27 07:51
33って嫌な奴だと思ってたけど帰国枠利用しなかったのは偉いかも。
36 名前:3:2005/05/27 13:25
立教の英語は必修だけで週4回、全て英語のみを使っての授業です。
内容もリスニング・リーディング&ライティング・スピーキングと
帰国子女には嬉しいものばかりなので、その点ではオススメしますよ。
先生も生徒も一生懸命で、楽しくスキルをあげられている授業だと思います。
もちろんあなたが志望するなら英語を使って他の教科を学ぶことも可能です。
ところで、私はあまりネットの掲示板が好きではありません。
ここへ来たのもつい最近で、立教の講義内容のページから偶然覗いただけです。
そこに、帰国枠で受ける後輩がいたので、なんとなくアドバイスをしただけで。
前のレスにも書きましたが、あなたのようなとても一生懸命な人には
こちらも出来るだけ役に立てるアドバイスをしてあげたいなという気になります。
しかしこういう場で、自分が帰国子女でしかも学部まで晒してしまったりすると、
個人が断定されてしまうので、あまり細かいアドバイスが出来ません。
もしあなたが望むなら、ですが、捨てアドを使ってアドバイスをしましょうか?
ちなみに池袋の校舎の方の学部に通う1年生女子です。

>25
知ったかぶりというわけではありません。
上智には帰国子女の友人の中でも聡明で一生懸命な子が沢山通っています。
また、私の周り、つまり河合塾帰国生コースの中でというわけですが、
明中法が聖心などより上という考え方は一切なかったです。
みなさん蹴っていましたから。帰国子女特有の考え方なのかもしれませんね。
また、一般枠で入ったのはすごいと思います。あなたは賢い方のですね。
でも帰国枠使わないで偉いとかその前に、中2から5年日本の学校にいたというなら
ほとんどの大学が帰国枠使えませんね。
37 名前:帰国生。:2005/05/27 13:27
アナ志望なのは、テレビに出たいとか目立ちたいって思われちゃうのは当然だと
思います。私も実際タレント扱いされているアナウンサーを見ているとそう思っちゃう
部分ありますし。私は、小さい頃からアナという夢はもっていたのですが
それは親に望まれてというところからはじまりました。ただ、アメリカにきてみて
自由な文化の中で文化によっての考え等の違いを知り、もちろんはじめはショックも
ありましたが、それがおもしろくて、こういうのをもっと吸収して自分で原稿を書いて
気持ちを含めながらニュースを伝えられる人になれたらと強く思うようになりました。
外英も一応考えてはいますが、新聞がすきです。併願はできないと聞きました(>_<)
36さん、そうですよね!!尊敬しちゃいます。
38 名前:名無しさん:2005/05/27 13:31
帰国子女の身の上話は聞くにたえないなw
親のおかげで今までやってきた奴だからな。
33はなんか自慢げにほざいてるが、それが当たり前だろ?

上智ねえ。
あんま変わらないよ立教と。でもさ、上智の文句とか言ってんならさ、あっちの大学いきゃあいいんだよ。
なんでこっちの大学がいいの?
そんなことより慶應がいいと俺は前から言ってるんだが。
39 名前:名無しさん:2005/05/27 14:35
俺は帰国でもなんでもないただの立教生なんだが、
39じゃないけど、俺も33にいい印象持たないな。
帰国子女をバカにするならこんなとこにレスしなければいいし、
第一なんで上智生が来てるんだ?立教に興味あるわけでもなさそうだし。
話し方も考え方も感じ悪いし、頭は良いのかもわからんが、人望なさそう。
1がこいつの話を参考にするのは勝手だが、せめて上智板でやれば?
40 名前:名無しさん:2005/05/27 15:03
33にバッシングすごいねw
読んでみたけど、私もハ?って感じだった
大体40さんの言うとおりだよーなんでこの板来てるの?w
あと、33に色々言われてるけど、3さん気をつけたほうがいいよー
もし帰国生。さんとメールするんでも、絶対最後まで捨てアドがいいと思うよ!
33みたいなのに目つけられたら怖いし>< 3さんは女の子でしょ??
41 名前:名無しさん:2005/05/27 15:17
私も33は嫌いだけど、言ってる事はある程度正しいかもしれません。
東女や聖心は悪くは無いけど明治法政より上って言うのは…。
女子大だしミッション系だからお洒落なイメージは上かもしれないけど…。
いずれにしても、もう立教板には来ない方が良いかもしれませんね。
受験頑張って下さい。将来の夢も…。
42 名前:名無しさん:2005/05/27 15:20
あと立教の英語の授業は、受験勉強の時の方が難しかったかな…。
ゴメンなさい!!私も消えます…!!
43 名前:名無しさん:2005/05/27 15:38
難しさはともあれ、実用度で言うと立教の英語の授業はいいと思う
あと、俺は女じゃないからよくわからんけど、
明治法政の女よりは東女や聖心の方が世間ウケも就職率もいいらしいし
俺の友達の女の子は法政より東女って言うね
(明治中央あたりは微妙なラインだけど)
44 名前:名無しさん:2005/05/27 18:14
津田塾板で散々話題になってたけど女子大は将来性が無いらしいよ。
もう女子大の存在意義が無いんだって。
45 名前:帰国生。:2005/05/27 21:36
39さん、上智の文句も立教のも言ったつもりはないです(>_<)
どっちがいいとはまだ自分の中で明確には決まっていませんが、前々から
考えていたのは上智でした。ただ、まだ立教はうかがったことがないので
最終的にどちらが自分にとって合うかはまだわかりません。
40さん、41さん、ごめんなさい。そうですよね。上智の板にも顔を出してみるつもりです。
42さん、そうなんですか。大学のレベルに対してまったく無知なもので
教えていただいてありがたいです!
43さん、英語の授業は入ってしまえば簡単ということでしょうか?どちらにしても
レベルより質の方も教えていただけたら嬉しいです。
44さん、そうなんですか?日本の中学や高校で習うような英語は文法にしばられ
すぎて実際に外国人といきなり会話をしなくちゃいけなくなっても言葉がでてこない
ようなものばかりじゃないですか、そういうのが日本の英語教育なんだと諦めていた
のですが、大学となると各学校によって違うのでしょうか?
45さん、女子大の存在意義がないというのはどういうことでしょう?
男の人がいて変わることはあるのでしょうか?
たくさんレスしていただきありがとうございました!!
本当に感謝しています。
41さん、
46 名前:帰国生。:2005/05/27 21:37
1番最後の41さん、というのは無視してください。ごめんなさい(>_<)
47 名前:名無しさん:2005/05/28 00:43
キー局の女子アナ出身大学ランキング(過去に輩出した人数)

1位  慶應  46名
2位  上智  34名
3位  早稲田 28名
4位  立教  24名
5位  東大  16名
6位  青学  15名
7位  聖心  12名
8位  学習院・津田塾・東女  11名
9位  東京外語・お茶大・本女 10名
10位 法政   8名
11位 フェリス 6名
12位 筑波・明治・成城・神戸女学院 5名
13位 ICU・横国大 4名
14位 北大・日大・成蹊・東洋英和 3名
15位 京大・一橋・大妻  2名
16位 千葉・東京理科・明治学院・山形・阪大・都立大・立命館・
    神奈川大・武蔵野美・南山・清泉・白百合・実践・大阪女子  1名

上のデータを基にした結果で
女子の総学生数に対する輩出比率でいくと、女子アナ輩出割合は

 1位  上智
 2位  東京大
 3位  聖心女子
 4位  慶應
 5位  お茶大
 6位  津田塾
 7位  立教
 8位  早稲田
 9位  東京女子
 10位 学習院
(東京外語大の女子学生数解らず、除く)
48 名前:名無しさん:2005/05/28 01:12
確か内田アナは帰国子女で慶応だよねww
てか女子アナってある程度顔モ必要なんじゃないかなw
49 名前:名無しさん:2005/05/28 01:49
上のデータを基にした結果で
女子の総学生数に対する輩出比率でいくと、女子アナ輩出割合は

 1位  上智
 2位  東京大
 3位  聖心女子
 4位  慶應
 5位  お茶大
 6位  津田塾
 7位  立教
 8位  早稲田
 9位  東京女子
 10位 学習院
(東京外語大の女子学生数解らず、除く)

矢張り上智が1位!
50 名前:名無しさん:2005/05/28 02:12
すみません。間違えました!

上のデータを基にした結果で
女子の総学生数に対する輩出比率でいくと、女子アナ輩出割合は

 1位  立教
 2位  東京大
 3位  聖心女子
 4位  慶應
 5位  お茶大
 6位  津田塾
 7位   学習院
 8位  早稲田
 9位  東京女子
 10位 上智
(東京外語大の女子学生数解らず、除く)

矢張り立教が1位!

てことです。

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)