【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■横浜国立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10441519

経営と経済の違いを教えて!

0 名前:A-c:2004/06/12 14:17
一浪で横国目指してるものですが、経済と経営、どっちにしようか迷ってるんです。。。
他大学の方でも構わないです!!違いを教えてください(>_<)
40 名前:匿名さん:2004/10/19 09:30
削除希望
41 名前:匿名さん:2004/10/19 10:37
人数のわりにはいいほうなのかなぁ?よくわからん
阪大と一緒にびびった
42 名前:匿名さん:2004/12/16 00:36
単位取得はどっちが楽なんですか?
43 名前:匿名さん:2004/12/16 06:41
こっち
44 名前:匿名さん:2004/12/16 10:26
もうちょっと頑張ってほしいな。毎年10位以内には入ってほしい
45 名前:匿名さん:2004/12/16 11:50
経営が楽。あと経営の女は各学年1人くらいは女子アナになるからw
46 名前:匿名さん:2004/12/17 12:29
まじで!っていっても地方局とかだろ?
47 名前:匿名さん:2004/12/17 12:33
なんで経済より経営が楽なの?
48 名前:匿名さん:2004/12/20 01:58
センターだけで入れるから
49 名前:匿名さん:2004/12/20 04:30
センター八割は決して楽じゃないと思います。
50 名前:匿名さん:2004/12/20 08:26
楽だったよ。
51 名前:匿名さん:2004/12/20 08:27
俺は調査書悪いから八割じゃむり!
52 名前:匿名さん:2005/01/26 13:19
経営(会計)希望です。センター85.6% 内申4.4です。前期、出しましたが、
後期も出したほうが、良いですか? 自己採点なので不安です。
53 名前:匿名さん:2005/01/26 15:43
よゆー。てか横国でよかったの?
54 名前:匿名さん:2005/01/26 22:21
一橋、頭をよぎりましたが、2次の世界史など書く問題が多く
まったく、お手上げです。センターは、まぐれ当たりもありました。
55 名前:匿名さん:2005/01/27 05:26
俺もセンター85.6%で経営(システム)に出しましたよ、ただ内申は4.0ですけど(笑)
俺は来年から新課程だし浪人は嫌なので地元の経済に出しますけど二次ができるならいいんじゃないでしょうか。
56 名前:匿名さん:2005/01/27 09:26

?結局どっちにだしたの?
57 名前:匿名さん:2005/01/27 11:43
53.55の高3です。
前期横国、早慶、上智、センター明治に出しました。
58 名前:匿名さん:2005/01/27 12:34
全部受かったらどこいくの?慶應?
行きたい順おしえて
59 名前:匿名さん:2005/01/27 12:56
慶応、早稲田、横国、上智、明治の順番かな。
でも どの大学も入りたいし、順番つけるのは、むずいです。
60 名前:匿名さん:2005/01/31 12:29
横国きとけ!なんつっても授業料がダンチガイ。すまん、それだけの理由で横国きた。
61 名前:匿名さん:2005/01/31 15:58
文系ならそこまでちがわない
62 名前:匿名さん:2005/02/03 17:40
2倍違うべ、やっぱり
63 名前:匿名さん:2005/02/05 07:36
2倍も違わないでしょ
国立50万私立80万
64 名前:匿名さん:2005/02/06 11:37
私立はその他に施設費だのといろいろ出費がかさむらしい
65 名前:匿名さん:2005/02/06 17:32
四年間の合計を入試要項の資料から比べてみたところ、横国と早稲田の政経では約160万円の差が出ました!
66 名前:匿名さん:2005/02/06 17:54
やっぱ1年大体40万じゃん
文系はそこまでちがわないよね、理系は結構違うけど
医歯薬は違いすぎる
67 名前:匿名さん:2005/02/06 22:56
40万あったらTAC通ってもおつりがくるよ
海外旅行にもいける
68 名前:匿名さん:2005/02/07 19:43
66に書き込んだものです。ちなみに慶應・経済との差は約120万円でした。スレタイとは何の関係もないのだけれど。
69 名前:匿名さん:2005/02/22 03:37
経営学は企業現場で生まれた戦略等を学問として体系化させていく。
最新の経営学の理論でも常に企業で実践されているため、現実先行の学問。

経済学は理論中心。必ずしも主体が企業とは限らない。視野としては経営学より広い。
但し、実学ではないこと多し。理論先行の学問。

なんとなくのイメージなんだが誰か批判的指摘をよろしく。
最近の傾向では社会科学系だと経営・商学部が人気みたい。
やっぱ就職で有利っていうイメージなんだろうか?
ちなみに経済4年っす。
70 名前:匿名さん:2005/02/22 07:12
就活は如何ですか?
71 名前:匿名さん:2005/02/22 14:04
一橋に勝るとも劣らず
関東じゃ有数の就職貴族といわれている
72 名前:匿名さん:2005/02/23 01:12
>>71
言われてないw
ダイヤモンドの学部別就職率でトップだったけど
あれは注意が必要だぞ。無名の歯学部が国家試験合格率100%で
東京医科歯科が100%でないのと同じだ。

中に入ったり、ちゃんとOBにきかないと分からない事多いぞ。
一橋と一緒なんて間違っても言ったら心の中で笑われるから注意しろ。

つまり、一橋受かる頭あるなら一橋行けってことだ。
73 名前:匿名さん:2005/02/23 11:27
経営学部って理系と文系の割合はどのくらいですか??
74 名前:匿名さん:2005/02/25 02:27
経営学部ってのはもともと文系だから文系の方が多いんじゃない?
75 名前:匿名さん:2005/02/25 12:58
システムは理系がいっぱいいる。文系のわりには理系の占有率が高いよ。
76 名前:匿名さん:2005/02/27 00:19
早稲田大学商学部ですが、以下の大学様には負けを認めます。

東京大学経済学部様 京都大学経済学部様 一橋大学経済学部・商学部様 大阪大学経済学部様
早稲田大学様(政治経済学部様 慶応義塾大学経済学部様

以下の有象無象の大学には負けを認めません。
東北大学(経済) 名古屋大学(経済) 神戸大学(経済・経営)
九州大学(経済) 北海道大学(経済) 慶応義塾大学(商)

以下の大学は、格下とみなしています。
横浜国立大学 上智大学 千葉大学 広島大学 岡山大学 大阪市立大学
明治大学 中央大学 法政大学 立教大学 青山学院大学
同志社大学 立命館大学 関西学院大学 関西大学
77 名前:匿名さん:2005/02/27 00:20
早稲田大学商学部ですが、以下の大学様には負けを認めます。

東京大学経済学部様 京都大学経済学部様 一橋大学経済学部・商学部様 大阪大学経済学部様
早稲田大学様政治経済学部様 慶応義塾大学経済学部様

以下の有象無象の大学には負けを認めません。
東北大学(経済) 名古屋大学(経済) 神戸大学(経済・経営)
九州大学(経済) 北海道大学(経済) 慶応義塾大学(商)

以下の大学は、格下とみなしています。
横浜国立大学 上智大学 千葉大学 広島大学 岡山大学 大阪市立大学
明治大学 中央大学 法政大学 立教大学 青山学院大学
同志社大学 立命館大学 関西学院大学 関西大学
78 名前:匿名さん:2005/02/27 00:20
早稲田大学商学部ですが、以下の大学様には負けを認めます。

東京大学経済学部様 京都大学経済学部様 一橋大学経済学部・商学部様 大阪大学経済学部様
早稲田大学政治経済学部様 慶応義塾大学経済学部様

以下の有象無象の大学には負けを認めません。
東北大学(経済) 名古屋大学(経済) 神戸大学(経済・経営)
九州大学(経済) 北海道大学(経済) 慶応義塾大学(商)

以下の大学は、格下とみなしています。
横浜国立大学 上智大学 千葉大学 広島大学 岡山大学 大阪市立大学
明治大学 中央大学 法政大学 立教大学 青山学院大学
同志社大学 立命館大学 関西学院大学 関西大学
79 名前:匿名さん:2005/02/27 02:18
東北大学(経済) 名古屋大学(経済) 神戸大学(経済・経営)
九州大学(経済) 北海道大学(経済) 慶応義塾大学(商)

は早稲田より上だろ
80 名前:匿名さん:2005/02/28 11:17
まー総計もいい大学だよ

国大の次にねw
81 名前:匿名さん:2005/02/28 11:19
早の方は最近ちょっと微妙だがw
82 名前:匿名さん:2005/02/28 12:27
日本3大商学部(経営学部)って
一橋・神戸・早稲田なんだけどw
83 名前:匿名さん:2005/02/28 12:55
なんで早稲がこんな板きてんの?
早稲必死だな
84 名前:匿名さん:2005/02/28 13:04
早計やら地底やらの国大コンプにゃほとほと呆れるわw
85 名前:匿名さん:2005/02/28 14:06
早大なんて横浜国大、一橋大の滑り止め。東大、横浜国大、一橋大などと格差を感じるだろうが一時のことだ。
東大 横浜 一橋がなんぼのもんだ 努力すれば君らにも将来がある。頑張れ!
86 名前:匿名さん:2005/02/28 15:35
俺の周りは早大商すべって九大経済が多いんだが…
87 名前:匿名さん:2005/02/28 17:14
関東では九州なんて受けるやつめったにいないからわかんね。
九大なんて眼中にない。別に悪い意味じゃなくてね
88 名前:匿名さん:2005/03/02 04:27
横浜国立大学経済学部・・大正後期の産業革命、経済大発展時に開校された名門横浜
             高等商業学校が前身。第三国立商大移行を視野に入れた新
             モデルの高商で設備、教授陣はぴか一であった。戦後、
             横浜高商・東京商大ないし東大(戦後)の俊秀のOBが活躍して
             地方帝大を凌ぎ、全国有数の経済学部になった。又40年前
             経営学科が経営学部へ分離独立して一挙に商業経済系から大阪大
             に続く帝大系に転換した。又学生の意欲と学力は定評がある。
慶応大学経済学部・・明治の黎明期にはそれなりの実績があったが、帝大、官立高商
             が整備されてくると地位は大幅低下大正後期、専門学校から大学令
             で私立大学となったが、優秀な生徒は軍学校、旧制高校、旧制高専
             に進学してそれから漏れた学生や、受験体制とは無縁な有産階級
             地方の素封家、商家の子弟が東京遊学のため入学した。然し評価は
             東大は愚か旧官立高商に及ばなかった。戦後、理財学科から
             経済学部となったが、性格は変わっていない。教授も実力派は定年後の
             官僚や国立大学教授をひっぱて来る体制も変わりはない。
             然し私大経済としては上位層は良質であり、東大 横浜国大 一橋大
             落ち武者の受け皿になっている。
89 名前:匿名さん:2005/03/02 06:27
そのコピペを既に100回以上見たのだが
流石にそれはないとおもうよ うん

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)