【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■明治学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10431161

LMSってどう?

0 名前:名無しさん:2006/01/27 02:01
音楽系サークルに入りたいと思ってるんですが、雰囲気とか人とかどんな感じなのか
教えてください。
1 名前:名無しさん:2006/01/27 10:03
音楽サークルの中で一番まともだと思う
2 名前:名無しさん:2006/01/27 11:24
ヤリサー★
3 名前:名無しさん:2006/01/28 03:08
一番でかい
でかすぎ
4 名前:名無しさん:2006/01/28 04:16
何の略?
5 名前:名無しさん:2006/01/28 06:24
ライト ミュージック ソサエティー 
6 名前:名無し:2006/01/28 19:48
3みたいにすぐヤリサーって書くやつまじうざい。
きっとなんも知らないんだろうね。もう来なくて良いです。
7 名前:名無しさん:2006/01/29 02:08
何人くらいいんの?
8 名前:名無しさん:2006/01/29 09:59
HPでは100人以上って書いてましたよ。
人の感じとか教えていただけるとうれしいです。
9 名前:名無しさん:2006/01/30 04:13
>>6
そういうこと書くと荒らしが喜ぶだけ
10 名前:名無しさん:2006/02/01 13:17
バンド組んでる人もいるの?
11 名前:名無しさん:2006/02/01 15:12
ヤリサー☆
12 名前:名無しさん:2006/02/01 15:22
二年から入るやつとかいるのか?
13 名前:名無しさん:2006/02/02 10:11
東京経済大学PMAへどうぞ。
14 名前:名無しさん:2006/02/02 16:31
男女の割合は?
15 名前:14:2006/02/02 17:39
7:3です
16 名前:名無しさん:2006/02/03 16:10
何学部が多い?
17 名前:名無しさん:2006/02/06 12:23
ある程度腕に自信ないとやっていけないサークルですね。でも、その分レベルが高くとっても刺激的だと思います。
18 名前:名無しさん:2006/02/07 00:09
>>17
全くの初心者の場合は、同じく初心者とつるんでいれば、やっていくのは可能でしょうか?
19 名前:名無しさん:2006/02/07 17:34
人数が多いから初心者も結構いると思うよ。
20 名前:名無しさん:2006/02/08 08:34
そして腕をごまかすためにコスプレして演奏すると。
特に女。
21 名前:名無しさん:2006/02/08 09:40
女はどんな曲やってるの?
22 名前:名無しさん:2006/02/08 14:20
コスプレ??へー。その衣装にもよるけど・・
23 名前:名無しさん:2006/02/10 02:39
LMS入ってないで独自でバンド組んでる人とかいる?
サークルじゃなくて。
24 名前:名無しさん:2006/02/10 05:27
そりゃあ高校とかの延長で組んでるヤツもいるだろうよ
ただ学内で相手を探したいならサークルに限る
25 名前:名無しさん:2006/02/10 05:29
いや、一度いったんだけどレベル低くて、、といっちゃ悪いけど、
俺留年するほど馬鹿で、けど音楽馬鹿だから。。なかなか出会いはない
26 名前:名無しさん:2006/02/12 21:04
なら音楽の専門行けば?
27 名前:26:2006/02/13 00:54
う~ん、、そうすっか、就職もこれじゃダメそうだし、専門いっても稼げるわけねーけどw
28 名前:名無しさん:2006/02/14 07:37
社会のレールは君には似合わないんじゃないかい?
29 名前:名無しさん:2006/02/14 07:59
26>レベル低い・・ってじゃあ君はレベル高いんだ
30 名前:名無しさん:2006/02/14 08:07
LMSは、下手なやつから上手いやつまでたくさんいるよ。
一部だけ見て判断されたくないね。
31 名前:名無しさん:2006/02/14 13:43
まぁ上手いやつがいたとしても>>25が組んでもらえるかはわからんがな
32 名前:26:2006/02/15 05:01
いやもう組んでるしGIGSとかテレビとかラジオには出てるわけだが、、明学は俺だけだよ、あと高卒の奴らだから。。

てかLMS入ったら勝手に誰と組むかは決められちゃうわけ?
33 名前:名無しさん:2006/02/15 06:19
てかこんなこと言ってる時点でもう>26は入れないかもよ
34 名前:26:2006/02/15 06:49
いやはいらないのは決めたけど、一応知りたいなと思って。。
35 名前:名無しさん:2006/02/15 08:01
イベント事に、好きなメンバーでバンドを作る。
枠により出演できないとこも。

自由に組むからこそ、メンバー集めが面倒。
36 名前:名無しさん:2006/02/19 05:45
あとはどこの世界もそうだが、人間関係次第。
チョリス部隊っていう早稲田スーフリの和田みたいな馬鹿が集まる集団あると聞いた。
音楽以外にもやるっつーわけだ。
37 名前:名無しさん:2006/03/15 17:11
音楽サークルスレはここな!
38 名前:名無しさん:2006/03/18 22:06
ようやくみつけた!
チョリス部隊の「チョリス」ってどういう意味?

まぁ「俺ぁ俗っぽいことは嫌いだ」とか主張のある人はキツいんじゃないの。
大所帯なだけにとりあえずいろんな人いるからね。
自分次第でしょう。
残念ながらライツさんや現音さんみたいなアーティスティックな人たちが集まるサークルではないから、
そういうのを求める人はやっぱよした方がいいと思うね。
39 名前:名無しさん:2006/03/19 13:48
4年で卒業したいなら音楽サークルはお勧めしない。
40 名前:名無しさん:2006/03/19 15:15
>40
非常に良いこと言った!
41 名前:名無しさん:2006/03/19 15:36
音楽系サークルに入ってなくても、個人練習のために、キャンパスにある(らしい)スタジオを借りられますか?
…多分借りられないとは思いますが…
自分ドラムスコなんですよ。なので1ルームの部屋でパカパカやるわけにもいかず、スタ練入るしかないのですが、一般のスタジオ借りると少なくとも\500/1hぐらいの費用がかかるんですよね。
地元に帰ったらライブやるので、練習は定期的にしなきゃならないんですが、金銭的に辛い…
42 名前:名無しさん:2006/03/19 15:48
いや、借りられるらしいよ!
うちのサークルのスタ表にポコポコ個人の人の枠で抜けてるとこあったから、
たぶん可能。
43 名前:名無しさん:2006/03/19 17:54
>>41
戸塚は無理っぽいけど白金なら借りられるらしいよ。
ただすごく環境悪いらしいけど。もしかしたらドラムセット置いてないかも……
44 名前:名無しさん:2006/03/19 22:03
部費が前期・後期それぞれ四千円だから、
幽霊部員でも入っておいた方が得かもね。
45 名前:名無しさん:2006/03/20 05:25
いや、ドラムセットあるよん♪
私スタジオ使ってる人だからさ~♪
46 名前:名無しさん:2006/03/21 03:39
デブスで初心者なんですが入っても平気ですか?
47 名前:名無しさん:2006/03/21 03:49
>>42-45
レスありがとうございます(^^ そぅなんですか~。じゃあとりあえずサークルは入っておこうかしら…まぁ最終的に入学してから決めますけどねf^^;
48 名前:名無しさん:2006/03/21 05:03
デブスさん、いろんなスレでその話するのはやめにしましょうよ
いい加減うざいよ
49 名前:46です~。:2006/03/23 07:52
こないだ機材長に確認してみたのね、
したら、外部の人は、スタ自体は使えるけど、
機材には一切手を触れられないらしいんだ・・・。
だからドラムもだめみたい・・・。
でもLMとか文連で補助金も出てるので、
入っておくとスタ代の節約にはなると思います。(勧誘ではないよw)
まぁスタでの練習頻度が月1とかだと元取れないので、あれですけど。

入学したらがんばれよ~!
50 名前:名無しさん:2006/03/23 23:47
ブスで初心者は周りに相手にされない。

前ページ  1 2 3 4  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)