【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■明治学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430994

社会学部の夜間主

0 名前::2003/12/05 00:31
実際どうですか?昼からもいけるそうですが、学生の質とか、サークル面とか、
意外とよかったりするんですか?
1 名前:明学名無しさん:2003/12/08 10:52
昼と全く変わらないよ
2 名前::2003/12/08 12:29
そうなんだー。文学部2部はぜったい夜だから、つまらんよね??
3 名前:明学名無しさん:2003/12/08 15:12
昼間主と夜間主じゃ結構変わるよ。一部二部制ほどじゃないけど
4 名前:明学名無しさん:2003/12/10 12:27
かわらねえって。二部はちと昼とは違うけど。法学部消費は全く変わらねえよ。全てにおいてね。
5 名前:/:2003/12/11 01:00
政経で受けようと思ったんですが、日本史よりむずそう。なんでみんなマークなの?
あれじゃあ政経不利じゃん。
6 名前:明学名無しさん:2003/12/11 12:35
頑張れ。明学程度なら今から勉強すれば、どんなバカでも余裕で受かるよ。俺も、そんな感じに受かった。頑張れ。
7 名前:明学名無しさん:2003/12/19 14:50
消費学科は昼間と変わらないかもしれないけど社会学科は結構変わる。昼間主いけるんだったら昼間主を勧めます。社会学科夜間主は結構限られるので・
8 名前:明学名無しさん:2003/12/20 13:59
>6
年によって記述もあるけど?
政経の問題に三種の神器を答えよという問題にはビビった・・。
9 名前:/:2003/12/21 00:37
なんで???そこは超基礎じゃん。簡単すぎてびっくりしたってこと?
10 名前:明学名無しさん:2003/12/21 06:28
そうそう、簡単すぎて。
日本史受験者のオレでも、というか誰でもとけるじゃんって。
11 名前:明学名無しさん:2003/12/29 08:50
明治学院の夜間の社会って昼間通えるんですか?
あとキャンパスは夜間だと白金ですか?
12 名前:明学名無しさん:2003/12/29 14:01
AGE
13 名前:明学名無しさん:2003/12/30 12:46
昼間の授業とれるんじゃない?
14 名前:明学名無しさん:2003/12/30 15:12
取れるけど社会学科の場合結構制限がある。二部と同じと考えてもいい。法学部消費は昼間と変わらないみたいだけど
15 名前:明学名無しさん:2003/12/31 08:19
ありがとうございます。
16 名前:明学名無しさん:2004/01/03 16:56
法学部の夜間受ける。むずいの?
17 名前:明学名無しさん:2004/01/04 15:04
shiranai・・・
18 名前:明学名無しさん:2004/01/04 18:09
そんな難しくないけど、同じ金で昼間との併願できるから、そうしたほうがいいよ。
19 名前:明学名無しさん:2004/01/05 07:48
昼間との併願ってどうゆうことですか?
20 名前:明学名無しさん:2004/01/05 15:05
たとえば夜間主と昼間主で併願するとするでしょ。
そうすると、昼間主の合格点に届かなくても、夜間主の合格点に届いてれば、合格にしてくれる
というシステムね。ちなみに、どっちを第一志望にしようと、点数さえとれてれば合格基準における差別はないんだよ。すなわち、とりあえず昼間を第一志望にておけば、全くデメリットはないってことさ!うぬぅ、わかったかな~?
21 名前:明学名無しさん:2004/01/05 16:15
まじっすか?貴重な情報ありがとうございす。
ほんと助かります。
法学部って夜間でも昼間も結構通えるんですよね?
22 名前:明学名無しさん:2004/01/06 15:02
法学部消費はね
23 名前:21:2004/01/06 17:53
法学部消費は完全に変わらん
24 名前:明学名無しさん:2004/01/12 16:22
法学部消費の夜間主は1,2年次を戸塚キャンパスだけ単位取れますか?
あと昼の授業は昼間主の人と一緒に講義に受けれるのですか?
25 名前:明学名無しさん:2004/01/12 20:43
もちろん夜間主でも戸塚だけで単位取れますぜ!そして授業も昼間も夜間も合同
だぜい。本当に全く差別がない。
26 名前:明学名無しさん:2004/01/13 01:50
明治学院のHPに法学部消費は「横浜キャンパスの同学科向けの科目は、クラス指定のある
語学・情報処理を除き履修できます。」とかかれていますが実際に受けれない授業は
多いですか?少ないですか?
27 名前:明学名無しさん:2004/01/13 01:52
訂正
×法学部消費
○法学部消費夜間主
28 名前:明学名無しさん:2004/01/13 15:44
>27
いや、実際は全科目大丈夫だよ。もしも、授業の定数に達した場合のみ白金に
なるってこと。ただ、実際は定員数に達することはあり得ないから。
29 名前:明学名無しさん:2004/01/14 04:41
色々教えてくれてありがとうございました!
30 名前:明学名無しさん:2004/01/14 10:33
いえいえ。頑張れ!
31 名前:明学名無しさん:2004/01/21 08:08
>>20
夜間を第一で出願しても、それは法学と同じで、
優先はされないということでしょうか?
昼夜問わず絶対に社会学部にいきたいので教えてください。
32 名前:明学名無しさん:2004/01/21 13:47
優先されないと思うよ
33 名前:21:2004/01/22 11:06
残念ながら、されないみたいだよ。でも、例年通りなら、社学
は2月上旬と2月下旬か3月上旬に入試がある。
入学するチャンスは二回あるってこと。
34 名前:明学名無しさん:2004/01/22 12:57
やっぱりそうでしたか。
ありがとうございます、助かりました。
頑張ります!
35 名前:明学名無しさん:2004/01/22 13:41
2月しかないよ
36 名前:明学名無しさん:2004/01/23 08:44
え~社学の第2志望の夜間主って
ほんとに2部扱いなの?やべー
願書に○つけたよ。。。
37 名前:明学名無しさん:2004/01/23 13:54
昼間に受かればいいじゃん
38 名前:32:2004/01/29 12:07
2chには優先されると書いてありました・・・
第二希望にしてしまった。鬱だ
39 名前:21:2004/01/29 14:26
もう一度募集要項読んでみたら?仮に、残念な結果だったとしても、
多分二月に二次募集があるかも…。なかったらすまない!とりあえず受験期間
くらいに発行される新聞やホームページはチェックだ!!社学は去年、二次募集してた!
40 名前:32:2004/01/29 16:08
わかりました。
こうなったら奇跡の昼間滑り込み狙います。
41 名前:明学名無しさん:2004/02/08 14:47
dameda
42 名前:明学名無しさん:2004/02/19 15:51
法学部消費~の昼間主落ちました↓第二希望で夜間主にしたけど・・・過去に昼間主落ちて第二希望の夜間主受かったって人いますか??
43 名前:明学名無しさん:2004/02/20 14:46
過去にというか今年昼間×で夜間○でしたよ!
44 名前:明学名無しさん:2004/02/21 22:04
夜間主はほとんどそういう風にうかる
45 名前:明学名無しさん:2004/02/22 09:46
昼間と変わらないのなら夜間で
入ろうかな
何か心配だけど
46 名前:明学名無しさん:2004/02/23 17:22
心配ない
47 名前:明学名無しさん:2004/02/24 01:48
では入学します!
48 名前:明学名無しさん:2004/02/24 23:07
come on!
49 名前:明学名無しさん:2004/03/03 13:14
クラス分けってあるんですか?
あるなら昼と夜は同じクラスなんですか?
知っている方教えてください!!
50 名前:明学名無しさん:2004/03/05 22:04
>50
ない!昼も夜も変わらん!

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)