【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■明治学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430977

●●明治学院大志望してます●●

0 名前:名無しさん:2003/11/03 11:43
教えてください。

?受かる為の勉強法
?大学の雰囲気
?サークルなど
?就職状況
?学内の学生さんたちの雰囲気

●●ここにきてい明治学院大の学生がいたら●●
?第一志望で入ったのですか?
?受験難易度はどれくらい?
?何学部ですか?(何学科か?)
?入って一番良かったこと&悪かったこと

?明治学院大学はおすすめですか?
1 名前:名無しさん:2003/12/30 04:50
1.英語:基礎やれ。富田一彦おすすめ。参考書でもあさってみては
 国語:簡単。漢字出るからちゃんとやっておけ。小説・随筆が出る。
 日本史:土屋文明に聞け。
2.活気がない。女はかわいいが、男はしょぼい。
3.数すくない。テニサーと音楽系はおおい
4.不況の中だが、上昇傾向らしい(白金通信に書いてあった)
5.活気がない。
6.***
7.偏差値55(代ゼミ)くらいじゃん。っつーか自分で調べろこれくらい
8.文学部
9.良:教員はマジメなのが多い(一応、自分の取ってる授業はそうです)
 悪:戸塚とおいしど田舎。ばかがいる(どこにでもいるけどね)
10.なんともいえない。戸塚2年間我慢できるなら来れば。
2 名前:明学名無しさん:2004/01/15 18:34
>>まい
1:1日10時間やれ
3 名前:法政名無しさん:2004/03/03 13:44
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=70&KEY=1023272760
http://www.milkcafe.net/cgi-bin/readres.cgi?bo=meiji&vi=1058951311
こいつはあっちこっちで暴れてるやつです。内容を見ればお分かりになりますが、
相当酷いです。適当に放置するか遊ぶかしてください。

?:お前じゃどんなにやっても無理。
4 名前::2004/03/03 16:35
残念ながら私ではありません。(笑)
5 名前:名無しさん:2004/03/03 20:04
明治学院大学英米文学科>>>東京大学英米文学科
6 名前:みっきー:2004/03/07 05:27
>>4
私も法政の荒らしにまいという人と同一人物だといわれて困ってるんです。
法政の人って引きこもりの根暗が多いのかな☆
7 名前:名無しさん :2004/03/07 07:10
>6 バカかこいつw
8 名前:明学名無しさん:2004/04/05 14:38
>>7
こいつは、
http://www.milkcafe.net/cgi-bin/readres.cgi?bo=meigaku&vi=1045753997
の3と8のようだす。
9 名前:明学名無しさん:2004/04/05 15:12
文学部英文科以外で英語教員免許を取れる学科はありますか?
10 名前:東京理科大生(彼女は明治学院生):2004/04/06 01:38
?⇒予備校に通いましょう、テキスト等の予習復習を徹底的に、最終的に一問一問が納得出来る様に。
?,?⇒結構良いみたいです。
?,?⇒良く解らない。
(?―?は彼女によるもの)
?⇒第4志望(第一は立教)
?⇒予備校などでの標準クラスでしっかりやれば受かりますよ。
?⇒文学部英文学科
?⇒雰囲気が素晴らしい。

?⇒察するところ、明学が第一志望みたいだが、早慶上智やMARCHに行く余地が在るならそちらを薦める。

明学の人なら在学中に資格取得など真剣に頑張れば出世しますよ。
最後に、諦めないで頑張ってくださいね!
11 名前:名無し:2004/04/26 19:40
明学の文学部芸術学科に入りたいのですが偏差値はどのくらいですか?
12 名前:受験生:2004/04/29 05:26
ネット使えんなら自分で調べてみたら?どこでもいいけど自分は代ゼミのホームページに入って「偏差値」で検索。公立と私立で分けてあるから。
13 名前:名無しさん:2004/05/01 09:31
うちの大学で「他大学の学食ランキング」やらして貰ったんですが
明治学院大学が総合評価で第1位でしたよ☆
14 名前:明学名無しさん:2004/05/28 01:06
えー、信じられない。
明学の学食がいいなんて。
少なくとも白金のカツ丼はまずいと思うぞ。
雰囲気は悪くないけどね。
15 名前:明学名無しさん:2004/05/29 12:52
ホント信じられない。
雰囲気はいいけど味は・・・
ローソンかモスのほうが利用すること多いな。
16 名前:本気なら名無しさん:2004/05/29 14:41
ありえない。。
17 名前:本気でも名無し:2004/05/31 03:03
ありえるんじゃい!!
18 名前:明学名無しさん:2004/06/12 10:49
代ゼミ講師の土屋文明(日本史)が明学なんて名前書けば入れると言っていました。。。それほど入学が簡単と言うことでしょうか?ありえませんよね?
19 名前:明学名無しさん:2004/06/13 04:34
>>18
土屋に習えば早慶受かるだろうに。
20 名前:明学名無しさん:2004/06/13 10:37
日本史だけで受かるのならたいしたもんだ。
21 名前:明学名無しさん:2004/06/13 11:40
俺の友人、早稲田商、英語6割、日本史9割、国語6割で合格したぞ。日本史はもちろん土屋
22 名前:明学名無しさん:2004/06/13 11:41
土屋はさすがにネタだろ。浪人率ワースト1講師だぞ?頭大丈夫か?
23 名前:4月から慶大ボーイ:2004/06/13 11:59
>>22
それは土屋の受講生が多いからだろ。たぶん代ゼミ1位だろう。当然、DQNな受講生も多く集まる。少なくとも、俺を含めて土屋受講してた奴はみな早慶上に受かってるぞ。浪人率とか、そんなどうでもいいデータに振り回されてる奴が落ちるんだよ(ww
24 名前:明学名無しさん:2004/06/15 09:19
明学出身ですが、活気がなく、特色もなく、とにかくつまらない大学時代だった。
青学か法政あたりに行けばよかったと、マジで後悔した。
25 名前:明学名無しさん:2004/06/15 10:33
てか、私立なら早慶上ICU以外クソ。
26 名前:25:2004/06/15 11:25
俺は明学を卒業したが楽しいこといっぱいあったよ。。だから楽しく
するのは自分次第でどうにでもなると思うが。。早慶上ICU以外
は駄目とひとくくりにしないでくれ。。人それぞれだから。。
27 名前:レス:2004/06/15 11:44
>10
国際学部、教員免許は地歴/社会/政経の中高が取れる。
英語教員は取れるが、↑これらを同時に取らねば取ることは出来ない。
毎日戸塚と白金の往復になるので、きつい。
28 名前:明学名無しさん:2004/06/15 12:13
いま教職をとっているがすごく大変に思う。教務課(教職担当)が各学部に対してモノをいえない状況にあるからだ。学部が設定した授業に対応しきれていない。現代政治理論などはその典型で、教職社会科の必修であるにもかかわらず週一しか開講されていない。
29 名前:明学名無しさん:2004/06/15 13:17
なんとなくイメージしかとりえのない大学だ

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)