【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■明治学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430969

就職率はどうなの?

0 名前:パテオ:2003/11/12 07:56
就職率はどうなの?教えて下さい。
1 名前:名無しさん@理科大:2004/01/24 06:38
まともなのねぇだろ。
2 名前:ガンタンク:2004/01/25 11:52
成蹊大学と明治学院大学どっちが人気ありますか?また就職率は?可愛い子いますか?
3 名前:明学名無しさん:2004/01/27 21:48
基本的に
?女子が多い?理系がない?運動部員が少ない
ので同レベルの大学に比べて就職率は悪い。
4 名前:名無しさん@受験生 :2004/02/10 09:55
理系がないのは結構痛いよね…
5 名前:名無しさん@受験生 :2004/02/10 10:16
理系学部ないと就職悪くなるの?
6 名前:名無しさん@受験生:2004/02/16 17:03
卒業生の50%がフリーター
7 名前:名無しさん@受験生 :2004/04/13 11:10
日大の方がマシかもね
8 名前:北野マン:2004/04/19 14:52
指定校でどんなことをきかれましたか?
9 名前:明学名無しさん:2004/04/20 01:21
>>5
理系学部はほとんどの大学で就職率90%ぐらい
10 名前:明学名無しさん:2004/04/20 08:01
早稲田ですら就職きついのに明学なんてダメに決まってる。
11 名前:名無し:2004/04/20 12:07
>11
下を見ててもしょうがないぞ。実際にお前が就職できないことには変わり無いからなw
12 名前:明学名無しさん:2004/04/20 12:53
>>10
激しく同感。私立でいいのは慶應くらいだ
13 名前:明学名無しさん:2004/04/20 13:10
風俗店への就職はいいですよ。
14 名前:明学名無しさん:2004/04/21 01:33
同レベルで就職率いいのは日大かな。
15 名前:明学名無しさん:2004/04/21 05:31
頑張れ!!
16 名前:明学名無しさん:2004/04/21 10:40
日大と同レベルにしないでくれ
17 名前:明学名無しさん:2004/04/21 16:54
日大も明学もレベル的に大差ないじゃん。
18 名前:明学名無しさん:2004/04/21 20:58
>>13
妙に納得。
19 名前:明学名無しさん:2004/04/22 07:01
そうなの?
何で風俗就職いいの?
20 名前:明学名無しさん:2004/04/22 09:15
AERAにフリーター率49%って書いてあったね。
21 名前:明学名無しさん:2004/04/22 09:16
>>最近はあまり差がないのか。オジサンは悲しい
22  名前:投稿者により削除されました
23 名前:明学名無しさん:2004/04/23 18:42
最近の成蹊はこのグループではないと思われ。
24 名前:明学名無しさん:2004/04/23 22:37
>>19
馬鹿な女が多いから
25 名前:明学名無しさん:2004/04/24 00:44
成蹊はここ数年で偏差値を伸ばしすぎ。
そして就職が良くて評価も上がりすぎ。

5年前なら明治学院と同類だった。
26 名前:明学名無しさん:2004/04/24 01:53
成蹊>明学>成城ぐらいじゃねえ
27 名前:明学名無しさん:2004/04/24 07:06
成蹊>明学=成城だろ。
28 名前:明学名無しさん:2004/04/24 08:58
明治>立教=成蹊>法政=明学>成城

社会の評価ですよ
ちなみに歴史的には、成蹊、明学までがまっとうな大学
29 名前:明学名無しさん:2004/04/24 13:42
明治学院の一部学科は日東駒専並ですが。
フランス文、経済、消費など。
30 名前:明学名無しさん:2004/04/24 15:13
成城のほうが社会的評価上だと思う。
明学は日大ぐらい。
31 名前:明学名無しさん:2004/04/24 15:19
こんな明治学院に誰がした?
32 名前:明学名無しさん:2004/04/24 15:21
明治学院は日本の歴史において多くの人物(高橋是清元総理大臣、益田孝三井物産創設者など)を輩出している。司馬遼太郎も東京大学、慶應義塾大学とともに明治学院を評している。
33 名前:名無し:2004/04/25 00:49
>33
それは明学の歴史を評価しているのであって、必ずしも今の明学の評価ではない。

前ページ  1 2 3 4 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)