【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■明治学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430903

ここを受験する人のためのスレ

0 名前:明学名無しさん:2006/02/14 14:59
第一志望の人、推薦で早々と決定の人、
滑り止め、滑り止めの滑り止めで単なる受験慣れ用の人などどなたでもどうぞ。
グチとか質問とかどうぞ。
在学生は質問に答えてあげてね。
とりあえず、必要な情報は↓にだいたいあります。
明治学院大学のサイト内にある「入試センター」
http://www.meijigakuin.ac.jp/%7Enyushi/
1 名前:March志望の受験生:2006/02/14 16:38
推薦で受けようと思ってます。
経済学部志望です。
でも今まで理系の勉強しかしてないため小論文がやば過ぎます。
漢字とか全く出来ません。
どうすればよいでしょうか?
2 名前:明学名無しさん:2006/02/15 05:03
受験は気合い!
経済より国際の方が断然イイよ。
3 名前:赤の広場:2006/02/15 11:03
>2
 なぜ文系志望にチェンジしたのか分かりませんが、
頑張るしかありません。現役の強みは追い込みが効くことだと思います。
 これまで理系の勉強をしていたのならば、入学してからはきっと
理数系の強いキミは数学の弱い人からヒーロー扱いされることでしょう。
4 名前:March志望の受験生:2006/02/16 03:21
一般で受けるつもりはないっていうか絶対現代文とか無理なんで^^;
受けるなら推薦でです^^;

出来れば国際行きたいんです…でも国際になると推薦の条件が厳しくなって受けれないんですよねぇ^^;
5 名前:名無しさん@明学:2006/02/16 06:55
ここ入って思ったけど、推薦の人多いよね。
国語は慣れだから、今から本気でやれば、間に合うんじゃないですか
6 名前:明学名無しさん:2006/02/16 12:10
ハッキリ言うけど明学なら楽勝ですよ。去年12月から受験勉強始めたのに受かっちゃったし(蹴ったけど)。特に英語と日本史はラクすぎて困った。速く終わると暇なんだよねー
7 名前:名無しさん:2006/02/16 14:44
楽なのは国語じゃない??あんなの入試だとは認めたくなかった。
まあ、明学は国語できる人欲しいわけじゃないからしょうがないんだろうけど
日本史はマークでよかった☆
8 名前:明学名無しさん:2006/02/16 20:23
>>7
はっきり言ってあれは高校入試だとしても易しいね。
でも、国語が専門の先生がいないからしょうがないんだろう。
9 名前:明学名無しさん:2006/02/16 20:24
>>1=5さん
もし、推薦をほんとに受けるなら
小論は、とにかく練習するしかないのでは。
学校の先生に見てもらう、Z会の小論講座(これは明学に向いてるかどうか分からないね)
予備校の小論講座など…

とにかく、なにか行動をはじめたほうがいいと思うよ。
推薦を受けるにしろ、受けないにしろ。
10 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/02/16 20:24
文学部 芸術学科志望です。
具体的に英語・国語・日本史の入試傾向はどんなでしょうか?

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)