【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■明治大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10431600

■■ 明治受験対策2007! ■■

0 名前:名無しさん:2006/05/26 11:55
重複しているのでまとめる
在学生は受験生にアドバイスを
101 名前:名無しさん:2006/06/04 16:01
なくはない。法政経商は目立ってるが経営情コミ経営は陰が薄い。
102 名前:名無しさん:2006/06/04 19:52
全く気にする必要はありません。大学に入っちゃえば明治大学に変わりない。
103 名前:名無しさん:2006/06/05 13:09
情コミはできたばっかりだからでは?
では理工、農学、文はどんな位置付け?
104 名前:名無しさん:2006/06/06 13:25
文はよくも悪くもない感じ
女の子多いよ
105 名前:56:2006/06/06 13:45
日曜に明治で模試受けてきました。
いつもと違って明大生が一人もいなくガランとしていてすごい寂しい感じでした。
学生がいないとやっぱり魅力が半減しますね。
あ~あ明大グッズちょっと欲しかったな
106 名前:名無しさん:2006/06/06 13:47
明治の学部構成は穴が無いところが長所では。どの学部も実力派。

法学部はいわずと知れた明治の起源で司法試験ベスト10に必ず入る名門
商学部は民法典論争に敗れた後の看板。会計士税理士では必ずベスト10に入る
政経は偏差値が最も高く自治体幹部・企業幹部をバランスよく輩出している
文学部は特に演劇学・考古学で有名。考古は学会では「西の京大、東の明治」と称されるほど
経営は学内では新参だが私大最古の経営学部として各大学に教授を多数供給

文系は穴が全く無い。
ちなみに明治出身で他の国公立・私立の教授になっている人も多い。

静岡大・高崎経済大・新潟経営大・浜松大・東方学園大・札幌大の
学長は明治出身。マーチで他校に教授を供給し、学長まで就任した
大学は明治と中央くらい。他のマーチは東大植民地だよ。
107 名前:名無しさん:2006/06/06 19:49
ぼくはこのあいだ3さいになったばかりです。このまえおかあさんといっしょに
ほんやさんにいったときに、めいじだいがくかこもんだいしゅうをたちよみしました。
いちばんへんさちのたかい、ほうがくぶのもんだいをよんだのですが
ほとんどせいかいでした。こんなていどでなやんでいるこうこうせいのおじちゃんやおばちゃんたちは
ほんとうにばかだなぁとおもいました。
108 名前:名無しさん:2006/06/07 01:03
>>106
同族意識が強いっていうのは衰退を意味するんだよ。
109 名前:名無しさん:2006/06/07 02:02
>>108
逆に生え抜きが多いと愛校心という求心力から
大学を改革していこうとする意欲も生まれる。

逆に東大植民地だとステップアップの腰掛的な
サラリーマン教授が多く、後進の育成にも不熱心な為
いつまでたっても生え抜きが出てこないという事になる。

自分の応援するサッカーチームのイレブンのうち9人が
助っ人外国人、こんなチームサポーターが誇り持てる?
日本代表のイレブンのうち10人がアレックスや呂比須のような
海外からの帰化選手だったらワールドカップで勝ち上がったとしても
誇り持てる?同じ事だよ。
110 名前:名無しさん:2006/06/07 02:53
ちなみに、法○は、東大の植民地だとよく言われるところ。
111 名前:名無しさん:2006/06/07 03:53
マーチで東大植民地の筆頭は学習院だろうね。青学、立教、法政も植民地。
けど生え抜き研究者を養成できるかどうかって大学にとって結構大事だと思う
んだが。マーチ以下で生え抜きを養成できて、他校へ進出してるのは日大くらいでしょ。
あとは國學院の日本文とか二松学舎の中文とか専修の法の一部とかが自校に
いるくらいでは。
112 名前:名無しさん:2006/06/07 08:57
この話やめない?
ちがうスレでやってくれ。こんな話題はどうでもいい。
113 名前:名無しさん:2006/06/07 10:22
学歴レスは無限ループするからな
114 名前:名無しさん:2006/06/07 11:48
全学部統一試験ができましたが、どう思いますか?
115 名前:名無しさん:2006/06/07 13:43
なにそれ
116 名前:名無しさん:2006/06/07 15:07
なんでもいいから明治のいいところたくさん教えてください!!
117 名前:名無しさん:2006/06/07 19:11
キャンパスを学ランでウロウロしてるのはリーダー部です
彼らのらのような在野精神は他の大学では見れないでしょう
118 名前::2006/06/08 17:13
ジム
119 名前:名無しさん:2006/06/08 22:58
商学部の授業は面白い。
120 名前:名無しさん:2006/06/09 05:57
もっと全体的にないの?
121 名前:名無しさん:2006/06/09 10:48
代ゼミで偏差値80なんですが、商学部受かりますか?
122 名前:名無しさん:2006/06/09 10:52
45あれば受かるよ。
123 名前:名無しさん:2006/06/09 13:19
45は冗談。60あれば完璧。
124 名前:名無しさん:2006/06/10 18:26
底上げ
125 名前:名無しさん:2006/06/11 09:23
新設
126 名前:名無しさん:2006/06/11 17:34
メイジ ⊂( ゜ (?) ゜)⊃  ブーン
127 名前:名無しさん:2006/06/11 18:23
受験生よ、これでも見てガンガレ!
http://members.at.infoseek.co.jp/monday2ch/WC/078.jpg
http://members.at.infoseek.co.jp/monday2ch/WC/075.jpg
http://members.at.infoseek.co.jp/monday2ch/WC/073.jpg
http://members.at.infoseek.co.jp/monday2ch/WC/706060A.jpg
http://members.at.infoseek.co.jp/monday2ch/WC/00014.jpg
128 名前:名無しさん:2006/06/11 23:08
1月の間にレポート4本で死にそうです。語学は4回休んだ時点で単位なくなるし、1年なのに…明らかに高校より大変だです、昔からこんなんだったんですか?
129 名前:名無しさん:2006/06/12 04:17
そんなの普通だろ?
130 名前:名無しさん:2006/06/12 17:52
そうだ、僕はまだ現役だ・・・20でも現役だ、3年も留学したけど現役だ・・・
131 名前:名無しさん:2006/06/13 14:38
ワロ
132 名前:名無しさん:2006/06/13 15:06
>>128
確かに語学は3回で不可だったよ(漏れの学年までは優・良・可・不可・未受ね)。
英語?は保険掛けないとそれだけで4年次にダブる可能性もあるから早いうちに沢山履修して、あとできるだけネイティヴ選ぶといいよ。
あと評価厳しいのは和田も立教もどこも同じだよ。
だけど、評価変わったことで留学には有利になるね。今は基準を海外に合わせてるんだよ。
協定校にケンブリッジだかオックスが入ったっしょ。
今も漏れの学年も変わらないよwwどこの大学も同じだよ、たぶんww
がんばろうなヽ( ´ー`)ノ
133 名前:名無しさん:2006/06/14 00:35
オックスブリッジ
134 名前:名無しさん:2006/06/14 19:00
受験生もっと質問とかないのかよ
135  名前:投稿者により削除されました
136 名前:名無しさん:2006/06/16 06:16
グロ動画貼るな
137 名前:名無しさん:2006/06/16 06:25
明治第一志望の受験生です。
ですが明治のことあまり詳しく知りません。
オープンキャンパス行った時明治の雰囲気が気に入ったのですが、普段はどんな感じなんですか?
138 名前:名無しさん:2006/06/16 12:18
どうせならエロ画像・動画張れやボケ!
139 名前:名無しさん:2006/06/16 14:32
普段は、もう少し大人しめかな。
140 名前:名無しさん:2006/06/16 14:58
平均偏差値52程度で商学部は受かりますか?
来年度受験するのですが
141 名前:名無しさん:2006/06/16 16:58
浪人と現役の割合ってどのくらいですか?
142 名前:名無しさん:2006/06/17 02:35
>>140
余裕すぎ!
俺は38で政経に受かったし
あと大学で楽したいなら政経にしなさい
>>141
半々くらい
143 名前:141:2006/06/17 04:04
>143 さん
ありがとうございます^^
他の学部の偏差値についても教えて頂けませんか?
144 名前:143:2006/06/17 04:12
どこもあまり偏差値はかわらないけど問題は情コミが簡単だよ
あと俺は政経が解きやすかったかな

あと明治に限らずほぼまちがいなく前年志願者の多かった学部をあえてうけなさい
ほぼ確実に志願者は減るから
所詮学部うんぬんより大学名だから・・・入りやすい学部行ったほうが特だよ
145 名前:名無しさん:2006/06/17 04:40
興味ない学部にいっても辛くなるだけなんじゃないですか?
せっかく大学まで行くんだからやっぱり好きなこと勉強したいです。
146 名前:名無しさん:2006/06/17 05:32
所詮、明治の学生、てことだろ。
147 名前:名無しさん:2006/06/17 05:45
146もいいこと言っているよ。
148 名前:143:2006/06/17 08:14
やりたいことあったらそれでいいんじゃん♪
俺は過去問の解きやすさで学部決めたけどな~
149 名前:名無しさん:2006/06/17 09:34
交通政策をやりたかったら政治学科と商学部のマーケティングコースどっちの方がそういうことやってくれますかね?
150 名前:名無しさん:2006/06/17 12:48
>>149
交通関係やりたいなら中央にしとけ。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)