【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■武蔵野大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10432053

Mスカラ入試*part3

0 名前:しい:2012/11/22 14:00
前回のスレの続きです。

Mスカラ入試受ける人、色々話し合いましょう*
750 名前:ぺーさん:2013/11/22 10:29
もう、あと16日しかない…
751 名前:暗中模索:2013/11/22 10:36
あて16日ですか…
752 名前:ぺーさん:2013/11/22 14:02
なにしてええかわからんけん、とりあえず寝よう………
753 名前::2013/11/22 14:41
今年武蔵野大学のMスカラ入試受けようと思って、学校から調査書もらってきたんですけど、わたしのミスで調査書ではなくて成績証明書でした。
これじゃあ調査書と成績証明書って内容違いますよね?

お金は振りこんでしまったので、必ず受けたいのですが、27日までに調査書もらって出せるかなって不安で…

まだ出願してない人いますか??
754 名前:名無しさん:2013/11/22 15:50
私もまだ出してないです。

出願は調査書とエントリーシートだけでいいんですかね?
顔写真とか用紙を入れる袋とか皆さんどうしましたか?
755 名前:ぺーさん:2013/11/23 02:32
クリップでとめて出してもうた……
ちゃんと袋に入れとくべきやった………
756 名前:U:2013/11/23 05:08
私もまだですよ!
消印なので27日に出しても間に合いますよ!
757 名前:ラッシャ:2013/11/23 06:17
児童教育、倍率どれくらいなのかな…
758 名前:ソーダ:2013/11/23 07:52
教育学部は今、人気が高くなってるんで
実質倍率8倍くらいじゃないですかね

実際入試なんて受かる奴は受かるし落ちる奴は落ちるんで
倍率なんか2倍も100倍も変わんないですよ
759 名前:藻屑:2013/11/23 08:49
すみませんみなさん切手台紙ってどうしましたか?
まだ書類郵送してないんですけど、切手台紙ダウンロードしわすれたみたいです…
760 名前:ぺーさん:2013/11/23 09:35
あと、15日…
761 名前:名無しさん:2013/11/23 10:44
まだ、出してない方いらして少し安心しました。

学校からの調査書が月曜日に発行願い出して何日かかるかが不安です。

過去問一年分しかないんで、武蔵野大学の一般の過去問やってるんでど、やっぱりMスカラと難易度違いますよね( ; ; )
762 名前:ぺーさん:2013/11/23 11:15
なんか、もう勉強に飽きたわ………
みんな、おれの分まで頑張ってね-(゜∇^d)!!
763 名前:名無しさん:2013/11/23 11:26
難易度的にはS>A>M
って感じですかね??
764 名前:ごまたまご:2013/11/23 11:29
みなさん調査書輸送する時、
出願宛名ラベルってどこからダウンロードしました?
ホームページ見ても見つからなくて…
765 名前:名無しさん:2013/11/23 12:45
藻屑さん
切手台紙は武蔵野大学のホームページにあったものを印刷して使いました!
まだ書類郵送されてないのでしたら、今からでも印刷したら間に合うと思いますよ(^^)

ごまたまごさん
わたしは最初のインターネット出願の登録が完了したときのページに、宛名ラベルを印刷するってボタンがありました。
今確認してみたのですが、武蔵野大学のホームページで出願登録の確認をすれば、そのページに宛名ラベルを印刷ってボタンがあるので、そこから印刷できると思います!
説明下手で、分かりにくくて申し訳ありません(;_;)
766 名前:名無しさん:2013/11/23 12:54
762さん
高校が違うので意味のない答えかもしれませんが、わたしは申請書類などを提出した次の日に調査書を発行してもらえました!
先生に出願締切日を伝えて、少しでも早く発行してもらえるといいですね。(;_;)
762さんが無事に出願できることを祈っています。
767 名前:ごまたまご:2013/11/23 13:36
766さん

ありがとうございます!
さっそくやってみます(^^)
768 名前:名無しさん:2013/11/23 15:33
767さん
わざわざありがとうございます。
月曜日朝一に申請書類書いて一日でも早く出願できたらなあと思います。

みなさんは過去問どのくらい勉強してるのですか?
あと、ほとんど併願なのですかね?

わたしは併願なんですけど、もともと武蔵野大学受けようとしてて、Mスカラ入試のことを最近知ったんで、不安だらけです。
769 名前:ぺーさん:2013/11/23 15:53
環境学部都市環境専攻って、どんくらいいる?
770 名前:藻屑:2013/11/24 03:36
Mスカラのエントリーシートもともと罫線なかったはずなのに今ダウンロードしたの見てみたら罫線入ってる…
771 名前:1_D:2013/11/24 03:53
私は、武蔵野第一で考えてるので、Mスカラで受かったら、ここへ行きます(˘ω˘) 
772 名前:藻屑:2013/11/24 04:32
エントリーシート清書中です
10回以上書き直したが不安でいっぱい…
773 名前:匿名ちゃん:2013/11/24 08:50
私は看護学部です。

私の塾に過去のMスカラや一般の過去問が結構あるのでそれを解いてます。
基本的に傾向変わってないけど、7年くらい前まで発音・アクセント出てるから
一応軽くやっておいた方がいいかもしれません。
774 名前:ぺーさん:2013/11/24 14:39
今日も勉強せずにごろごろ~ごろごろ~
あぁあ、どっかに武蔵野大学の入試テスト用紙が落ちてないかなぁ~
775 名前:暗中模索:2013/11/24 14:59
匿名ちゃんさん
貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
776 名前:1_D:2013/11/24 15:56
匿名ちゃん、情報ありがとうございます(˘ω˘) わたしも看護学部です!
777 名前:匿名ちゃん:2013/11/24 23:23
お役にたててよかった!

お互い頑張りましょうね(^^)
あと2週間!
778 名前:ぺーさん:2013/11/25 10:24
あと、13日。
779 名前:名無しさん:2013/11/25 13:44
男子で看護学部受ける人誰かいますか(・_・)?
少ないのは承知の上だけれども...
780 名前:名無しさん:2013/11/25 14:06
少ないけどいますよ
大丈夫です
781 名前:1_D:2013/11/25 14:22
わたしは、看護の公募で落ちたのですが、二人くらい公募の時にいたので、きっといると思いますよ(˘ω˘)
782 名前:名無しさん:2013/11/25 14:55
781さん
ありがとうございます笑
これで頑張れるかも!

1_Dさん
二人くらいですか...笑
やっぱ少ないんだね(о´∀`о)
お互いMスカラで合格るよう
頑張ろね~p(^-^)q

現文9割はとれるけど
英語で7、8割って厳しいのかな~
皆過去問で何点とれてますか~?
783 名前:名無しさん:2013/11/25 16:04
問題の配点が公開されてないのに一体どの数字で割合を出しているのですか?
784 名前:名無しさん:2013/11/25 16:19
私は学校の先生に採点してもらいました^ ^
正確ではないと思いますが、
国語と英語は9割いくかいかないくらいで
数学はあと少しで8割でしたf^_^;
問題が比較的易しいので一問のミスが命取りだと思います。
合格ラインも高そうで不安ですね…
785 名前:名無しさん:2013/11/25 16:24
国語9割羨ましいです
英数は9割行くけど国語が少々足りない・・・
786 名前:名無しさん:2013/11/25 23:41
私も看護学部です!女子だけど笑

ここにいる人たちと入学して友達に
なれるようにみんなで頑張ろ(^^)

私は英語も国語もテストによって
点数に幅がありすぎる(ーー;)
いい時で9割5分、悪い時で7割弱…
787 名前:名無しさん:2013/11/25 23:44
784さん
私も配点わからないので
何問中何問できたとかで割合だしてます!
788 名前:ぺーさん:2013/11/26 10:19
あと、12日…
789 名前:1_D:2013/11/26 13:32
783さん、はい!Mスカラでだめでも一般も受けるので、4月に武蔵野大学でお会いしましょう(灬˘╰╯˘灬) そして、全く同じ(笑) 国語は9割行くけど、英語と数学が、(;o;)
790 名前:ぺーさん:2013/11/26 16:02
あと11日…
791 名前:ぺーさん:2013/11/28 04:24
あと、10日…
792 名前:milky:2013/11/28 10:30
乱入しちゃってごめんなさい(^ω^)

Mスカラの出願終わりましたよね?
ホームページに倍率とかって出ないんですか??
793 名前:りりい:2013/11/28 12:35
昨年受験しました。


多分学部によれば7割でもいけるとこはありますよ!


私は経営学部を自分の手応えで7割くらい、国語7割5分くらいで通りました。


ただ昨年の倍率が低かったのでなんとも言えません。倍率が高い所は9割は必要でしょうね。


まああくまで参考程度にして下さいな
794 名前:ぺーさん:2013/11/29 05:06
あと、9日…
795 名前:1_D:2013/11/29 13:38
ぺーさんのカウントダウン。やばい。とうとう10日切ったぁぁあ。 看護はやっぱ必要だよなぁ、最低9割(*_*)あーーー。
796 名前:名無しさん:2013/11/29 15:03
やっぱ9割以上がボーダーラインだよな…

歯が立たないような応用はないけど
ポンポン9割取れるほど簡単なものじゃない(ーー;)

みんなそうなのかな?
797 名前:名無しさん:2013/11/29 15:30
基本的な問題ばかりですからねえ
9割・・・内申が高ければ8割5分くらいがボーダーではないでしょうか
798 名前:名無しさん:2013/11/29 15:51
内申なんてこのテスト影響ないと思いますよ

純粋な点数勝負だと思います
799 名前:名無しさん:2013/11/29 16:46
内申度外視であればこの試験は9割2分当たりで合否が区切られるのではないと予想します



このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)