【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■武蔵野大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10432043

全学部&一般受ける人★

0 名前:・・・:2011/12/21 20:58
これから本番迎える人
書き込みして下さい。
6 名前:Mr:2011/12/23 22:30
もう、まったく聞く耳持たずですね。
本命じゃないから、というのが一番の理由なんですけど、
それでも全く分からない…
7 名前:名無しさん:2011/12/24 03:26
http://brlg.jp/views/index.php?guid=ON&in=57199 12ページまで進んでね(^∀^)ノ 私のエッチな画像乗せてある
8 名前::2011/12/24 04:51
>>Mrさん
頑張ったのに
せっかくの合格を無駄に
してしまうのは悲しいですね?

>>らさん
児童教育学科受けます!
らさんはどこの学部を
受けるのですか??
9 名前:ART:2011/12/24 05:35
薬学部ですよ(*^ー゚)
10 名前::2011/12/24 19:59
*みなさん*
私への書き込みは
タメ語にしてほしいかも!
フレンドリーに
絡んで下さい!!★。


>>Mr
親はMrさんに
超期待してるんだね!
でも
それが逆に
プレッシャーだッて
伝えてみたら?(>_<)


>>み
人間科学だぁい!
でも
倍率高くてさぁ
萎えですね...(-"-)


>>ART
薬学部
聞くだけで
すごいわぁ!!
併願?(^v^)


>>8の書き込みの人
そゆ書き込みの場所
ちがうとこだから!
そゆことばっか
書いてると
風俗に売られるよ?
てゆか
売るよ(笑)?
痛い目遭わないうちに
やめたのが
いいです!!
自分の御身体大切に(^_^)/
11 名前:Mr:2011/12/25 00:50
とりあえず、全力を持って国立に挑んでくる。

結果はまたここに報告に来るぜw

みくしーの方でもMスカラ組が集まって話してるけど、
受かったのに行けない俺ははなしに入れない。。。←
12 名前:ちむ:2011/12/25 08:52
全学部受けますっ!
ちなみに
教育学部です(^ω^)

倍率なんだか
20倍ぐらいに
なりそうな予感…
ほんと不安です

絶対武蔵野に
行きたいっ!
13 名前:Mr:2011/12/25 14:18
>>ちむさん

頑張ってください!
俺も教育です!
14 名前:ちむ:2011/12/25 15:44
>>Mrさん
ありがとう
ございます^p^

お互い頑張り
ましょうね!
15 名前::2011/12/25 20:42
>>これ見てる人♪
みんなは会場どこに
したんすかっ(゜-゜)?


>>Mr
国立受けるんだぁ
全力で頑張ってきて下さい!


>>ちむ
私も武蔵野行きたい!
でも
倍率やばいよぉ(-"-)
今年は絶対上がる!!泣
16 名前::2011/12/26 02:21
>>らさん
武蔵野大学
みんな今年は倍率
高いですよね(´;ω;`)
私は武蔵野大学で
受験する予定です?

>>Mrさん
国立頑張ってください!
併願もまた受かると
いいですね??

>>ちむさん
私も教育学部です!
ちむさんは何学科を
受けるんですか??
17 名前:ちむ:2011/12/26 09:20
>>らさん
本学で受けますよ!

お互い頑張り
ましょう(`・ω・´)

>>みさん
児童教育学部ですよっ!
18 名前::2011/12/26 10:43
>>ちむさん
あ、そうですよね?(笑)
教育学部ですもんね?

私も武蔵野大学に
凄く入りたいんですが
倍率が怖くて怖くて?

ちむさんは
どの教科で受験する
予定ですか?
19 名前:ちむ:2011/12/26 11:54
>>みさん
ほんと倍率やばい
ですよね(´Д`)

Mスカラで
17倍でしたもん(泣)

国数英ですよっ
みさんは何ですか?
20 名前::2011/12/26 12:02
>>ちむさん
17倍だったんですか!
凄いですね?
倍率とかってもう
出てたりするんですか??


私は国語英語政経です!
数学苦手なんです(T_T)
もしかしたら国語英語の
2教科で受けるかもなので
もっと厳しくなりそうです?
21 名前:ちむ:2011/12/26 13:09
>>みさん
ウチ、Mスカラ
受けたので受験者数
分かったんですよ?☆

ウチも数学苦手←
でも、英語は
もっと苦手(泣)

いまさらだけど
日本史やっとけば
よかったって
後悔です(泣)
22 名前::2011/12/26 13:22
>>ちむさん

私もMスカラ
受験したんですが
全然見てませんでした?
去年より確実に
増えてますね(T_T)

私は政経が全然
だめです?
国語も点数が安定
しなくて…?

ちむさんは1日に
どれくらい勉強しますか?
23 名前:Mr:2011/12/26 13:42
国語と英語と数学で受けるかもです。

英語は大っきらいなので、どこの大学もどうしようもないぜ←
24 名前::2011/12/26 13:47
>>Mrさん

Mrさんは数学とか
国語が得意なんですか??
25 名前:ちむ:2011/12/26 14:17
>>みさん
計った事ないから
分かんないですけど
周りに比べたら
全然やってないと
思います(´・ω・)

>>Mrさん
教科も苦手科目も
一緒ですねっ!

親近感♪笑

てか、3人共
Mスカラ受けてたって事は
すれ違ったりしてた
かもですね(^ω^)
26 名前::2011/12/26 14:24
>>ちむさん
私も周りに比べたら
きっと勉強量は
全然足りないです?
でも武蔵野大学は
本命なので絶対
行きたいです?!
倍率に押しつぶされそう
ですが…。
頑張るしかないですよね?!


すれ違ってたかも
しれませんね??
合格できたらぜひ
みんな仲良くしてください?
27 名前:ちむ:2011/12/26 14:45
>>みさん
多分、こんなに
倍率高いの
武蔵野ぐらい
ですよね(´`)

倍率、ちょっと
恨んじゃいます?笑

こちらこそ
ぜひぜひお願い
します(´^ω^`)?
28 名前::2011/12/26 20:53
遅れてゴメン(>_<)
今日まで学校なんだよぉ
ぇ?みんなMスカラ
受けたんだ!!
私も有明で受けたb

てゆか
幕張で受ける人
いないの??($・・)


>>み
本学で
受けるんだぁ...
倍率と傾向が
怖いわぁぁ

てゆか
私たちくらい
入学させてくれても
いいのに(>_<)

>>ちむ
やぱ本学かぁ...
ぅん
もう頑張るしか
なぁい!!
傾向変わってないこと
祈る(>_<)
29 名前:Mr:2011/12/26 22:34
一応、Mスカラ数学満点、国語9割とれるくらいには…

でも、一般倍率怖い…
30 名前::2011/12/27 01:28
>>ちむさん

本当に倍率は
異常なくらいに
高すぎますよね(´;ω;`)
とる人数が昨年よりは
増えてくれるといいですが?

>>らさん

学校お疲れさまです?
傾向も気になりますよね?!
倍率が上がれば上がるほど
内容も難しくなる気がします?
みんな受かったら
それはもう最高ですね(*^^*)笑


>>Mrさん

凄いですね??!
私もそれくらいとれたら…
きっと私はまだまだです
Mrさんくらいに点数
取れるように頑張らなきゃ
ですね!
倍率はやっぱり
気になっちゃいますよね?
31 名前:Mr:2011/12/27 01:35
受かってるのに、大学に入学できないジレンマ←

大丈夫ですよ。
基本的なところが多かったので、チャートで何とか…!
分からないことがあれば答えますよー!

それよりも、文教大学…←
32 名前::2011/12/27 01:57
>>Mrさん

それは悔しすぎますね?
本当だったら本命に
集中したいですよね?

ありがとうございます?
国語とかはどのように
勉強したりしてますか??

文教大学行くんですか!
凄いですね(>_<)?
文教大学も難しいですよね?
33 名前:Mr:2011/12/27 14:04
>>みさん

本命に集中します。
日本のどこに行くかわかりませんがw

基本的に、現代文は一切勉強していません。
主観を捨てる、ってのが基本な気がします。

いや、
がんばります!
行けるかどうか…w
34 名前::2011/12/27 14:58
>>Mrさん

頑張って下さい!
そうですよね(笑)
私小説は結構主観で
考えてしまいます?
実際小説は評論より
苦手です(´;ω;`)

努力すればきっと
報われます!
もう本当にお互いに信じて
頑張るしかないですよね


あと、みなさんに
お聞きしたいんですが
全学部統一入試の
合否判定は例えば
3科目で受験したら、
そのうちの高得点2科目で
判定するんですよね??
35 名前::2011/12/27 20:53
>>み
受かりたい!
やり取りしてた子
みんなMスカラで
受かったから
追い込まれ感あるー焦

高得点2教科で
いいんだよ!!


>>Mr
文教受けるんだあぁ
一般までいったら
私も受ける!
国立どこ受けるの?
36 名前:Mr:2011/12/27 22:46
評論こそ、書いてあることまんまですよ。
言い換え表現だけ探して、
少しでも違えば消去…ってやってくと、
センターレベルまでなら、満点行けますよー


とりあえず、教育強いので、受けます。
教育系の国立を受けようかと…
らさんはどうですか?
37 名前::2011/12/28 02:17
>>らさん
私も仲良い子が
Mスカラで受かっているので
焦りまくってます(;_;)
怖いですが、私も
本当に受かりたいです?!
そうですよね!
何教科で受けるか
迷ってまして…
ありがとうございます?
>>Mrさん
満点目指して
頑張ってみます!
ありがとうございます?
Mrさんも本命
頑張ってくださいね?!
38 名前:Mr:2011/12/28 14:43
>>み

落ち着いて読めれば大丈夫です!
がんばりますー!
みさんもがんばってくださいね!
39 名前::2011/12/28 20:47
>>Mr

国立うけない←
文教は
人間科学
うけまぁす!!
S日程会場
どこで受けるんすか?


>>み
不安になるよねっ
日本史が
覚えられるか
不安だぁ(-"-)
40 名前:Mr:2011/12/28 23:38
>>ら
教育やからな。。。
らさんはどこで?
41 名前::2011/12/29 05:57
>>Mr
私全学部の会場
どこで受けるか
聞きたかったん
だけどなぁ(-"-)笑

ちなみに私は
幕張(千葉)で
受けまぁす!

学部は
人間科学部だよぉ
42 名前::2011/12/29 11:16
>>Mrさん
はい!頑張りましょう?
ちなみにもうひとつ
聞きたいのですが
Mスカラなどで出題されたような
意味を問うものは
どのように勉強しましたか??
>>らさん
私も政経がやばいです(;_;)
政経はほぼやってないので?
43 名前::2011/12/29 11:47
>>み
てゆか
多分
傾向変わる予感!
毎年の掲示板
見てみたら
コメント的に
毎年変わってそっぽくね?

社会科目は
覚えればいいのは
わかってんだけど
今まで頭使ってなかったから
覚えようとすると
頭痛い(-"-)笑
44 名前::2011/12/29 12:01
>>らさん
そうなんですか??
今年は何が変わるの
でしょうか?
不安ですね?

私はもう時間てきに
間に合わない気がしますが
なんとか頑張るつもりです?
日本史は範囲が広いですよね?
45 名前:Mr:2011/12/29 14:11
>>らさん
全学はたぶん、武蔵野大学ですねぇ。

人間科学!
頑張ってください。

>>みさん
Mスカラの傾向は全く当てにならなかった。
とりあえず、基本的な辞書的意味でしたよ。
後は、4文字熟語と、文学史が1問ずつ。
46 名前::2011/12/29 20:37
>>み
難しく
なるんだろなぁ
日本史
範囲広いけど
頑張らないと!!

赤本
どのくらい
とれてるー?


>>Mr
みんなして
本学って
私も
本学に
しときゃよかった!

赤本
どれくらい
とれてる?
47 名前:Mr:2011/12/29 21:46
>>らさん

赤本といてねぇ←
センターのばかりやってる←
48 名前::2011/12/30 11:39
>>Mrさん
辞書的意味ですか?
私全然分からなかったんですよね何をすればいいですかね?
今は漢字をやりつつ
分からないものは
意味も一緒に覚えくように
していますが?
>>らさん
私も赤本はあまり
解いてないです?
センターを少し解いてます?
らさんは赤本でだいたい
どれくらいでとれてますか?
49 名前:Mr:2011/12/30 14:51
辞書的意味は、辞書を引き続けるしかない。
その場で言い換えもできるかもしれないけれど、
やっぱり、二択までしか絞れないことも。

専用の参考書も一応あるけどねぇ…
50 名前::2011/12/30 21:06
>>Mr
本命
国立だもんねぇ!


>>

センター利用
すんの?
私は7割くらいで
やばい!!!
51 名前:Mr:2011/12/30 21:44
>>らさん
それに、基本ですしねー
52 名前::2011/12/31 00:10
>>Mrさん
それが一番ですよね?
今さら参考書でやるのは
時間てきにないので
辞書引きまくることに
します(´;ω;`)!

>>らさん
センター利用受けますよ!
可能性のある限りは
受けるつもりです??
7割ですか!
きっと一般までまだまだ
伸びると思いますよ(*^^*)
53 名前::2011/12/31 22:35
>>Mr
センターまで
2週間に
なったね...

>>み
伸ばしまぁす!
2012年
始まりましたね(-"-)
ハゲそうだ
54 名前:Mr:2011/12/31 23:40
年なんて開けなくてよかった←
>>みさん
それが一番ですねー。
こっちも英語の発音…w

>>ら
はげるはげる←
55 名前::2012/01/02 08:30
>>らさん
あけおめです(^^)?
年明けましたね?
大晦日から元旦にかけて
勉強できなかったので
かなりあせってます。
>>Mrさん
英語の発音は中々
伸びにくいですよね(>_<)
私は長文が最近ちょっと
ヤバいです?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)