【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■武蔵野大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10432041

Mスカラ入試(part2)

0 名前:あま:2011/12/06 08:55
武蔵野大学Mスカラ入試に関するスレッドです。
649 名前:名無しさん:2011/12/18 05:17
看護学部です。面接というより会話って感じでした。他の学部は結構厳しかったみたいですね…
650 名前:けい:2011/12/18 05:26
649さん
え、まじっすか?
なら午後がよかったよー((+_+))
他学部との入れ替えなんてあるんですね!
どの学部も例年より1次通過者が多いみたいなので、今年はどうなるかわからないですね…汗
651 名前::2011/12/18 05:29
>>646

経営です!!

特別給費だったので試験官が違うかもしれませんが会話みたいな面接でした(*´`*)
652 名前:名無しさん:2011/12/18 05:32
受験者数が多かったから一次通過者も多いのでは?
何人が二次試験で落ちるって決まっているわけではないので、大学が要求する基準を面接で超えることができたら合格すると思いますよ
653 名前:名無しさん:2011/12/18 05:40
まあ一応無事に終わって良かったけど、やっぱり受験者数は多かったよねえ… 人間科学の面接は非常に穏やかだったけど、だからこそ自分の善し悪しがわからないというか… 結果がどうなっても不思議じゃないのが面接の怖いとこだ。
654 名前:けい:2011/12/18 05:48
ですが一応募集人数はあるわけで、例年は募集人数+5人弱なので2次選考でも不合格者を出す必要はあるのかなと思います…
一番いいのは、2次受けた人全員受かってることなんですけどね(^_^;)
655 名前:F1:2011/12/18 05:53
5人弱…自分は確実に落ちましたわ。
他の皆さんは受かってるといいですな。
656 名前:きか:2011/12/18 05:57
私絶対落ちました…
緊張しすぎて覚えてないけど質問に上手く答えられなかったのはたしか
明日結果をみて一般入試がんばります
657 名前:ぴか:2011/12/18 06:09
文学部でいちばん最後でしたo(^▽^)o
右のひとの鬱憤がすべて僕にきました(泣)
最悪でした(>_<)
一般がんばります…
658 名前:けい:2011/12/18 06:14
ぴかさん
いちばん最後って何時位でしたか?
行ったとき控室に何人くらいいましたか?
659 名前::2011/12/18 06:19
予想ですが、二次で落ちてる人は受けなかった人ではないでしょうか。


Mスカラ入試は時期が早いので、受験慣れするために受ける人もいるのでは?


私も武蔵野大学は志望校に入ってますが、受験慣れも含めて受験しました。


あくまで予想です。


出すぎてすいません。
660 名前:ぴか:2011/12/18 06:30
けいさん
12時回ったくらいでした(>_<)
面接スタート時にはいたので
20人は軽く超えてたと思います


僕半泣きでした(笑)
661 名前:けい:2011/12/18 06:34
ぴかさん
自分は文学部のいちばん最初でしたが、自分が部屋を出るときに16人いてその後何人か入ってきたようですね!
最初から最後までいるというのは中々長い時間ですよね(^_^メ)
お疲れ様です。
20人以上となるとやっぱり去年は18人なので落ちる人も出てきちゃうのでしょうか…焦

?さん
自分もそれと同じこと考えてました!
ただ今年は文学部に限って言うと、1次通過の時点で20人を超えているということなので今年は例外的なのかなとも思いました。
しかし、今年から有明キャンパスができたりしたので募集人数+αのαの部分を増やしたのかもしれませんね(*^_^*)
662 名前:ぴか:2011/12/18 06:37
全員受かってるといいですね(>_<)

ほんとうかっててほしいです( ; ; )
663 名前:きか:2011/12/18 06:40
>ぴかさん
本当にそうですね!
…と言ってる自分が一番危ない……。受かりたいけど面接全然うまく話せなかった(´・ω・`)
664 名前:ぴか:2011/12/18 06:45
きかさん

僕もだめでしたよ

メガネの人に私にあなたの熱意は伝わってきません
って言われた( ; ; )
665 名前:名無しさん:2011/12/18 06:47
文学部かなり厳しそうですね
文学部の一次試験通ったのって結局何人ぐらいなのでしょう?
666 名前:ぴか:2011/12/18 06:50
25いないくらいだと思います!
667 名前:名無しさん:2011/12/18 06:55
ぴかさん
ありがとうございます!
668 名前:s:2011/12/18 06:55
前レス見ると文学部は22人だそうですよ!
669 名前:名無しさん:2011/12/18 06:59
結局何順だったんか
少しだけ気になるな
670 名前:けい:2011/12/18 06:59
ぴかさん
そんなこと言われたんですか\(◎o◎)/!
鬼畜ですね…w

670さん
気になりますね
自分は受験番号さほど早いわけでもなく、1次ぼろぼろだったので、面接一番最初だったので成績の悪い順ではないでしょうか?
671 名前:ぴか:2011/12/18 06:59
面接の順番はかんけいありませんよね?
672 名前:きか:2011/12/18 07:10
>ぴかさん
そんなこと言われたんですか!ショックですね……。
よっぽどのことがないと面接は落ちないという学校の方の言葉は嘘だったんでしょうか(泣)
どちらにしろ明日結果出るので受けとめます(>_<)
673 名前:名無しさん:2011/12/18 07:11
順番の件、今日思ったんだが受験者を半分に割って早い番号~&半分くらいの番号~じゃなかった?
いや、私に二組目だったからよくわからないけど1と41の人→2と42の人みたいな感じで呼ばれてた気がする。全然違ったらごめんw
674 名前:名無しさん:2011/12/18 07:12
よっぽどのことがないと面接おちないって学校がいったんですか?( ; ; )
なら大丈夫だと信じましょ!
675 名前:ぴか:2011/12/18 07:15
たしかにそんな感じでした!
676 名前:けい:2011/12/18 07:19
学校とはぴかさんの学校ですか?
それとも武蔵野大学ですか?
677 名前:名無しさん:2011/12/18 07:27
絶対番号順だったよね(笑)
678 名前:わか:2011/12/18 07:31
ぴかさん
私もあの眼鏡にやる気感じないとか
熱意感じないって言われました

数学は出来てても意味ないとか
かなり傷つけられました
私色々言われて何も言えなかったんですけど
熱意感じないって言われて何か言いましたか?
私謝罪してしまいました、


646さん
あの眼鏡… 
ボロクソ言っておきながら印象には
残しててくれたみたいですね(笑)
679 名前:ぴか:2011/12/18 07:32
わかさん
僕も謝罪しましたww
680 名前:たつ:2011/12/18 07:42
>わかさん
ショックなのわかりますけど、あまりネガティブな内容かかない方がいいですよ

武蔵野大学の関係者の方が観てるかもしれませんし(-o-;)

でも流石に面接官の方によって面接の内容違いすぎですよね

会話みたいだった人もいるみたいなのに?
681 名前:わか:2011/12/18 07:45
ぴかさん
ですよね、
それ以外に何言えばいいのか分からなくて
俯いちゃったし確実おとされましたね
682 名前:わか:2011/12/18 07:46
ぴかさん
ですよね、
それ以外に何言えばいいのか分からなくて
俯いちゃったし確実おとされましたね


たつくん
そうですね、
もうかなり言われてヘコんでたので…
もう悲観的思考止まらなくて
周りに合わせる顔もないし、
源氏愛も伝わらなくて、私本当にダメだなって
国語出来ないくせに文学部受けたとか
中傷されて当たり前なんですよね、はは
683 名前:あま:2011/12/18 07:47
674さん

私もそう思いました
一瞬飛ばされたと感じましたよ

多分合ってるかと
ランダムとか成績悪い順とか正直馬鹿にされてる気がするのでしないと思います
684 名前:きか:2011/12/18 08:02
>677さん
武蔵野大学の方が説明会で2次試験はほどんど落ちないと思っていいと言ってました。実際どうかは分かりませんが(泣)
685 名前:名無しさん:2011/12/18 08:11
けっきょく番号順みたいでよかったです(^∇^)
686 名前:名無しさん:2011/12/18 08:30
番号順こそ正義
687 名前:きか:2011/12/18 08:30
結果が怖すぎて勉強が手につかない…正直あんなに面接ボロボロだとは思わなかった。自分にがっかりです。明日の結果見たくないなぁ(>_<)精神もたない……。
688 名前:名無しさん:2011/12/18 08:46
てか面接上手くいかなかった奴、まあ名前言わないけど愚痴愚痴言い過ぎ。
構ってちゃんにしか見えないし、お前の面接の結果なんてどうでもいい。

ちゃんと出来た人もいるんだからそういう人たちを不快にするような発言はやめてほしい。
ここで愚痴愚痴言う暇あんなら全学の勉強しとけば?
どうせ受かったら受かったでまたはしゃぐんだろ?
正直不愉快。もっとマシな書き込みはできないのか疑問に感じる。
689 名前:名無しさん:2011/12/18 08:49
>>688 まあそう言う気持ちもわからなくはないけど、人に言いづらいとか言ってもしょうがない不安とかはここで吐き出してもいいんじゃないか?みんな何かしらのストレスあるだろうし。それに発表まで落ち着かないのは当然だと思うよ。
690 名前:あき:2011/12/18 08:51
わかさん
大丈夫ですか?
しばらく書き込みがなかったので、
お節介ながら心配していました。
まだ結果は出ていないわけですし、
例え落ち込むのはその後でも良いじゃありませんか。
確かに面接官の方も言葉が過ぎているように思いますが、
それだけで判断されるわけではないと思います。
まずは明日までゆっくり少しずつ気持ちを落ち着かせましょう^^
691 名前:名無しさん:2011/12/18 08:55
私も文学部で、今日の面接でコテンパンにやられた一人です(笑)
でもこの掲示板を見て、文学部は特に厳しかったと分かってなんとか前向きになれました。
他にも同じように救われた人がいるかも知れません、ありがとう!
692 名前:F1:2011/12/18 08:58
場違いだなと感じましたし、政治経済はボッチなのでこれにて失礼します。
今まで変な発言申し訳無かったです
693 名前:きか:2011/12/18 09:02
まだ結果は出ていないわけだしネガティブ発言連発しても結果は変わりませんしね…。私もこれで失礼します
694 名前:あき:2011/12/18 09:10
>>688さん
人それぞれ感じかたは違いますし、
そう思われる方もいると思うので貴方を責める気はありません。
ですが、只でさえショックを受けている人を
再び責めるような言い方は感心しません。
心の強さは各人違うのですから、
その事をもう少し考慮すべきではないでしょうか?
繰り返しになりますが、
この発言で貴方の気を悪くさせるつもりは私にはありません。
しかし、少し足りなかった部分もあったのでは?
695 名前:けい:2011/12/18 09:11
≫689さん
自分も面接終わった直後からまだ終わってない人もいるのにネガティブ発言してしまっていて、ここの皆さんに迷惑かけてしまいました。
配慮が行き届かずすいませんでした。
以後気をつけたいと思います。

ここの皆が無事合格できてて、明日の13時には喜びのコメントで溢れてたらいいなと思います。
強いて言うなら、自分を含めほとんどの方が高校生ですし、それにやっぱりネット上はある程度は普通にあることだとも思いますのであと少しでも心を広くもっていただけるとありがたいです。
696 名前:あき:2011/12/18 09:14
F1さん
変な発言だなんてそんなことありませんよ(^_^)
他の人を気遣える優しい方だと思いました。
今度は学部など気にせずよければ話しかけて下さいね^^

きかさん
その考え方で良いと思います。
誰もがポジティブになれるわけではありませんし、
話したところで結果は変わりません。
しかし、だからこそ明るく考えていた方が私はお得だと思いますよ^^
お互いに良い報告が出来ると良いですね(^_^)/
697 名前:けい:2011/12/18 10:09
≫あきくん
めっちゃ大人ですね。
自分が恥ずかしくなります。
今後あきくんを見習いたいなと思います(*^_^*)
698 名前:りな:2011/12/18 10:17
お疲れ様です(^^)
面接官によって合否に差が出る事はないと思います!
相手はプロですよ‼
自分が上手くいかなかったと思ってる人、絶対ちゃんと伝わってるので大丈夫です‼

面接中にひどいこと言われて動じない人なんていないですよ(゚o゚;;

元気だして下さい‼‼



このスレッドのレス数が残りあと2件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)