【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■武蔵野大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10432015

Mスカラ入試

0 名前:名無しさん:2008/08/29 07:30
Mスカラ入試の質問です。
先日行われたオープンキャンパスに行けなかったので、
行った方もしくは去年Mスカラ入試を受けた方教えてください。
入試レベルや、面接の質問について詳しく教えてください。
お願いします!!
1 名前:名無しさん:2008/09/07 00:30
入試レベルは数学に関しては白チャートの例題問題ぐらいの難易度です。
英語は基礎の問題が多く文法と単語、熟語の知識問題が比較的多かったです。
科学は比較的簡単な問題が多いですが中には少し難問も混ざっています。
帝京大学の薬学部の化学の過去問レベルの穴埋め問題をざっと見ておくといいでしょう。
2 名前:名無しさん:2009/10/10 15:42
Mスカラ入試の過去問はどのようにしたら手に入れられますか?
3 名前:C3:2009/10/12 03:02
自分は受験する側なんでアドバイスはないですが、
過去問は昨年分なら、大学の資料請求のページ等にある
メールアドレスから問い合わせれば送ってもらえます。

答えはなかったよ~。たしか。
4 名前:名無しさん:2009/10/17 08:22
一次の学力試験では何割くらい取れれば合格出来るのか、分かる方いましたら教えてください。
5 名前:名無しさん:2009/11/02 12:15
Mスカラ受けようと
思ってるんですけど!

みなさんプレ入試
受けますか´`?
または受けた人
いますか?
6 名前:はむ:2009/11/03 15:56
初めまして。
はむ と申します。よろしくお願いいたしますm(__)m

>>5
自分もMスカラを受けようと思っています!
プレ入試を受けに行きますノ
7 名前::2009/11/04 12:12
〉はむさん
プレ入試の会場どこですか(・∀・)?
8 名前:はむ:2009/11/04 12:54
>>7
自分は武蔵野キャンパスが近いので、そこで受けますノ
9 名前::2009/11/04 12:57
>はむさん
わたしも武蔵野大学でうけます!試験じゃないから私服でいいんですかね?
10 名前:はむ:2009/11/04 13:27
>☆さん
んー。。。
本試験ではないので、大丈夫だと思います(^^
自分は一応制服で行きますb
11 名前::2009/11/05 00:40
>はむさん
やっぱりわたしも制服でいきます^^/
何学科志望してるんですか?
12 名前:はむ:2009/11/05 12:51
自分は政治経済学科志望です(==)ノ
13 名前:あえり:2009/11/06 05:34
皆さん、親と行きますか?
1人で行きますか?

14 名前::2009/11/06 06:32
>はむさん
そうなんですか(・∀・)
あたしは児童です^^/

>あえりさん
普通の模試なので1人でいきますよ
15 名前:はむ:2009/11/06 09:06
>あえりさん
自分も同じく一人で行きます(==)

>☆さん
児童ですか
うちのクラスにも児童を希望してるやつがいるのですが、
公募で落とされたので、Mスカラ受けるらしいです(==)ノ
16 名前::2009/11/07 02:33
>はむさん
わたしもその子と同じです!推薦だめだったからMスカラうけます(^O^)
17 名前:はむ:2009/11/07 12:01
明日プレ入試だ(==;)
18 名前::2009/11/07 13:20
明日ですね^^後日順位とか偏差値とか郵送されるのでしょうか?それともその場で解説があるだけなのでしょうか?
19 名前:なお:2009/11/08 07:30
わたし行く予定だったんですが病気になって行けなかったんです(;ω;)

どのくらいの人がいたかとか詳しいこと教えていただけませんか?
20 名前::2009/11/08 07:32
>なおさん
大丈夫ですか(;_;)?
1102教室(結構大きい部屋)がいっぱいになるくらいの人でした!テスト→解説だったのですが、解説はやはり予備校の方というだけあって分かりやすかったです(^O^)
21 名前:あえり:2009/11/08 12:28
私も行きました♪

問題の解説というよりは
時間配分とかのアドバイスとかでしたよっo(^-^)o
22 名前:はむ:2009/11/08 12:39
>>☆さん、あえりさん
プレ入試お疲れ様でした\(==)/
結果として、現文はまあまあで英語は最悪でした...orz

>>なおさん
それは残念です;;
もう上記の通り、予備校の先生が面白く解説してくれました
特に英語の三沼先生最高でした!!
23 名前:あえり:2009/11/08 13:11
あたしもはむさんと全く同じ結果でした!笑
何点でしたか?^^
24 名前::2009/11/08 13:17
>はむさん
わたしも英語がやばいです(;_;)国/英 84/55でした

三沼先生面白かったですね!早口でところどころ聞き取れませんでしたが(^O^)笑

どのへんに座ってましたか(∵)?
25 名前:あえり:2009/11/08 13:21
☆さんすごい!!笑
あたしは国語が75で英語は61でした!

私は後ろの方でしたよー♪
26 名前:はむ:2009/11/08 14:01
みないいですね(==;)
自分はあまりにも酷いので公開出来ないです(笑)←


自分は窓際でしたノ
で、☆さんすみませんm(__)m
結局友達と行くことになって私服で行きました。悪しからず...orz

でも逆にアウェイ感たっぷり...orz
27 名前:なお:2009/11/08 21:14
>☆さん
>あえりさん
>はむさん
詳しく教えてくれてありがとうございます(・∀・)!
ほんとに行けなくて残念でした↓
28 名前:あえり:2009/11/08 22:03
なおさん行けなくて残念ですね(:_;)

いやいや、私も英語とか全然駄目だったのではむさん大丈夫ですよっ!*


皆さんはどこの学部を
Mスカラで受けますか?♪
29 名前:てつ:2009/11/08 23:22
はじめまして(^-^)/あえりさん、僕も昨日のプレ模試受けましたよ。結果は国語68英語72でした。確か8割とらないと受からないんですよね?厳しい。ちなみに僕は政治経済受けますよ。
30 名前:あえり:2009/11/09 01:51
てつさん初めてまして*
えー!英語すごい…(笑)
8割も取らなきゃいけないんですか↓
受かりそうにないな~…

政治経済ですか☆
私は英語・英米文科です☆
31 名前::2009/11/09 07:26
わたしは児童学科です。倍率高そうで怖いです(´;ω;`)
9割とれないとダメな気がします

>はむさん
私服だったんですか^^
あたしは制服だったけど他にも制服の人いたし全然平気ですよ(^O^)でも私服のほうが多かった感じでしたね★
32 名前:はむ:2009/11/09 07:36
>>てつさん
初めまして(==)ノ
俺も政治経済学部ですノ
受かったら宜しくっすノ

8割っすか;
数学は満点とみても難しい;;
33 名前:てつ:2009/11/09 12:25
はむさん、こちらこそ受かったら宜しくです。政治経済は定員が50人増えるらしいので、倍率が昨年より下がることを願うばかりです。
Mスカラまで、まだ1ヶ月ありますので、お互い悔いの残らないように頑張りましょう(^O^)/!!
34 名前:はむ:2009/11/09 12:59
>てつさん

はい;;
とりあえず数学以外を頑張らなくては(==;)
35 名前:てつ:2009/11/10 12:20
あの~。昨年のMスカラの問題って大学から入手することは出来るのですか(+_+)
36 名前:はむ:2009/11/10 12:34
>てつさん

メールで問い合わせれば、郵送でもらえますよー( ==)/
プレ入試の時にも置いてあったんで、暇な時解いてましたw
37 名前:名無しさん:2009/11/10 16:36
みなさん受けるんですね自分は人間関係学科を受けるのですが・・・
エントリーシートって本当に評価に入るんですかね?
38 名前:てつ:2009/11/11 05:44
エントリーシート?Mスカラでそんなものありましたかf^_^;?願書だけじゃないんですか?
39 名前:はむ:2009/11/11 05:50
>>37
んー
先生曰く、あまり評価はされず、面接の為だけではないかと言ってました(==;)

>てつさん
ありますよ!(笑)
40 名前:てつ:2009/11/11 14:29
今、調べてみたら、エントリーシートがありました(笑)
いや、笑い事ではないですね。>38の方、はむさん、教えてくれてありがとうございます。
確かにお二人が言う通り、この簡素なエントリーシートが評価の対象になるとは思えないですね。
41 名前:はむ:2009/11/11 15:16
>てつさん

あって良かったですね;;
てつさんは面接練習などはしてますか?
42 名前:てつ:2009/11/12 12:20
面接の練習はまだしてません(^o^;)面接時間は10分ですから、基本的なやり取りだけだと思いますが、油断は禁物ですよね。
自分はその前に英語と国語をどうにかしないと…(+_+)
43 名前:はむ:2009/11/12 13:14
>てつさん
英国で受けるんですか?
44 名前:てつ:2009/11/13 01:01
そうなんです。実は自分は元々、理系だったのですが、理系よりも文系の教科の方が明らかに出来がよくf^_^;、かつ政治に興味を持ち始めたので、文系に変更しました(浪人ではないです(^-^;))。ちなみに、一般では英国政経で受けます。
45 名前:奈々:2009/11/13 02:54
初めまして。英文科志望なんですが倍率はどの科も同じくすごい高いですよね(-_-;)皆さんは英語と国語どのように勉強していますか?基礎の問題ということで、やはりセンターの過去問のような問題集より基礎の問題を勉強した方がいいのでしょうか。質問ばかりすみません(´`;)
46 名前::2009/11/13 03:25
>奈々さん
わたしはネクステと単語帳を完璧に覚えて、臨むつもりです(^O^)
もっとやった方がいいんですかね??
47 名前:てつ:2009/11/13 05:01
奈々さん、初めまして(^-^)/英文科を受けるのですね。奈々さんはMスカラを受けるんですか?僕は英国で受けますが、センターの問題を解くよりよりも、基礎的な問題を解き、本番でそのような問題を確実に取ることが重要だと思います。
奈々さんが言うように、どの学部も倍率が高いですよね。だからこそ、基礎的な問題を落とすことは絶対にあってはならないと思います。
48 名前:てつ:2009/11/13 05:09
☆さん、僕もネクステを使ってますが、あれはあくまでも暗記用であることを忘れないで下さい。ネクステの他にも問題集を一冊やったほうが良いと思いますよ(^-^)/
…とは言いつつも、僕は合格する自信がある訳ではないので、参考程度にして下さいね(^o^;)
49 名前:奈々:2009/11/13 05:20
>☆さん
やっぱ文法や英単語は完璧にするべきですよね!ありがとうございます。私もどのくらい勉強するべきかよくわかりませんが準二級の問題集が家にあったのでやってますよ^^
50 名前:奈々:2009/11/13 05:23
てつさん、はい、Mスカラ受ける予定でいます。本番で出るような基礎的な問題を勉強しようと思います!ありがとうございます。てつさんはどのように英語と国語勉強しているんですか?
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ