NO.10432015
Mスカラ入試
-
0 名前:名無しさん:2008/08/29 07:30
-
Mスカラ入試の質問です。
先日行われたオープンキャンパスに行けなかったので、
行った方もしくは去年Mスカラ入試を受けた方教えてください。
入試レベルや、面接の質問について詳しく教えてください。
お願いします!!
-
101 名前:火曜日:2009/11/23 02:56
-
ラスト20日ですね―‥頑張りましょうっ!お―!
サークルはまだ未定です‥…。オープンキャンパスの時大学生の方に、
入らないと友達できないですかね?って聞いたところ、そんな事は無いと言っていました(?)/
でも楽しいからサークルは入った方がいいよ!とも言われました。
サークルは部活と違って入るのも辞めるのもゆるいからとりあえず入ることをおすすめされました。迷いますよね~‥
-
102 名前:はむ:2009/11/23 03:10
-
>101-102
やっぱりまだ具体的には決めてないですか;;
-
103 名前:まな:2009/11/23 03:15
-
>>102いや具体的に~部に入りたいっていうのありますよ
とりあえず候補で見学行って決めます
-
104 名前:てつ:2009/11/23 08:09
-
はむさん、僕はサークルに入るかどうかは未定ですが、バンドは絶対に組むつもりです!!
これでも、ギターとベースを弾けるんですよ(^o^;)。
その前にMスカラ合格しないと…。
実は、Mスカラで合格したら、既に進路が決まっている友達とバンドを組み、卒業前にライブをやる約束をしたのです!!
なんとしてでも合格しないと!!
-
105 名前:はむ:2009/11/23 11:21
-
>てつさん
自分もギターとベース出来ます!(笑)
しかしながら自分は吹奏楽に入ろうと思ってます。
そうですね;;
合格しないと話になりませんよね(==;)
-
106 名前:あみ:2009/11/24 15:00
-
みなさんは一次試験の時は学校の制服で行きますか?
それとも私服で行きますか?
-
107 名前:てつ:2009/11/24 16:09
-
あみさん、僕が通っている高校は私服なので私服で行きます。
あみさんの高校が制服ならば一次試験とはいえ、制服で行った方が良いと思いますよ。
-
108 名前:まな:2009/11/25 02:47
-
>>106うちの高校は制服と私服どちらでもいいのですが私は制服で行きます
-
109 名前:匿名さん:2009/11/25 07:55
-
Mスカラ入試の2次試験について質問です。
提出書類と面接の総合評価とありますが実際にはどんな感じなんですか?
面接で聞かれることや分かること何でもお願いします。
-
110 名前:火曜日:2009/11/25 10:01
-
>名無しさん
遡ると昨年度の面接の事について書いてありますよ^^
私も質問です。みなさん発音、アクセントの勉強はしてますか?
-
111 名前:てつ:2009/11/25 10:43
-
えっ!?発音、アクセントも出るのですか(=□=;)!?確か、昨年は出てないはずだと思いましたが。
-
112 名前:はむ:2009/11/25 10:50
-
>てつさん
一応範囲内にはあるので、触りだけやっておけば大丈夫だと思います(==)/
-
113 名前:あ:2009/11/25 13:47
-
1次で受かっても、成績表に1や遅刻や欠席数が多かった場合、2次で落とされますか?
それとも1次でさえ受からないのでしょうか?
-
114 名前:ヴェスレイ:2009/11/26 09:08
-
>あ
去年の合格者数を見る限り、
環境などのマイナーな学部は落とされないと思います。
でも、看護や薬学の場合は
あまりにも遅刻欠席が多すぎると落とされるかもしれませんね・・・・
-
115 名前:名無し:2009/11/26 09:46
-
1次は提出書類と基礎力検査の総合評価での判定なので、提出書類の内容も大切なのではないかと思います。
-
116 名前:ヴェスレイ:2009/11/26 12:14
-
Mスカラ1次試験まで2週間とちょっとですね。
聞きたいんですが、
地歴公民受験の方は今、地歴公民の勉強してますか?
私は先月末からMスカラに特化した勉強をするため
1ヶ月間ほとんど世界史の勉強をしていません。(授業、選択授業の小テストのみ)
なんか、世界史やんなくちゃいけない気もするし・・・・・・・
でも、やってる時間に四字熟語とか覚えられそうだし・・・・・
でも、Mスカラ落ちたら世界史必要だし・・・・・
と、かなり悩んでる状況です。
皆さんはどうなのか教えてくれませんか?
-
117 名前:あ:2009/11/26 12:25
-
>>115Mスカラ方式の一次試験は個別学力試験の点数だけで決まり、二次試験は提出書類と面接の評価なのではないのでしょうか。
-
118 名前:名無し:2009/11/26 13:22
-
>118
要項をしっかりと読みましたか?
1次は提出書類と学力検査の総合判定ですよ。
-
119 名前:あ:2009/11/26 13:43
-
>119見直してみたらその通りでした^ロ^;ありがとうございますm(__)m
-
120 名前:あみ:2009/11/26 15:45
-
Mスカラを受ける
みなさんに質問です。
みなさんは
模試の判定どのくらいですか?
合格には
8割9割って聞くと
未だに迷っちゃって
願書出してません。
やはり
国公立受ける方が
多いんですかね?
-
121 名前:ヴェスレイ:2009/11/27 08:12
-
>121
国公立受けるほどの人は武蔵野大学受けないと思います。
滑り止めで受ける人でも第1志望は法政くらいかと思います。
ちなみに、9月の模試では国語がひどくてD判定だった。
でも、英語の過去問解いて先生に答え合わせしてもらったら9割近く取れたから
模試の結果だけでは何も分からない気がする。
-
122 名前:めい:2009/11/27 13:38
-
質問すみません?
武蔵野大学って
球技大会などのスポーツ行事は
ないのですか?
-
123 名前:なお:2009/11/28 11:42
-
俺はB判定だったけどB日程の過去問は6わりしかトレテません…
各学校で問題形式がだいぶ違うので模試の結果はあまり信用できませんね
-
124 名前:み:2009/11/28 13:53
-
10月の模試ではE判定でした
これから約2ヶ月頑張ります
-
125 名前:じ:2009/11/28 22:51
-
おはようございますっ
私もMスカラ受けます
社会福祉学科なのですが…同じの受ける方いらっしゃいますか?
見たところあまり社福の名があがってないみたいできになって・・
とりあえず試験がものすごく怖いです・・(笑)
ちなみに判定はまだですが
センター過去問は英語6割行くか行かないかです…
勉強しなきゃ…
-
126 名前:かな:2009/11/29 09:43
-
>じさん
私もMスカラで社会福祉学科受けますよ。
試験こわいですよね…。
去年は5.5倍だし、今年も結構多いのかな…(>_<)
-
127 名前:匿名さん:2009/11/29 14:12
-
みなさんことわざ(慣用句)の勉強は動物系、数字系に絞ってますか?また慣用句の参考書を使っているのでしょうか・・・?
-
128 名前:てつ:2009/11/30 21:53
-
まずい(+_+)2週間切った。
-
129 名前:匿名さん:2009/12/01 04:09
-
ことわざと
慣用表現って違うんですね?
今更知りました(´`)?
時間もあまりないので
私は数字に
絞ってます(^^)
-
130 名前:C3:2009/12/01 08:14
-
いちおー二度目の書きです。よろ!
質問させてください!
Mすからの過去問題は昨年以外の
ものは手に入るもんなんですか?
みなさんは、どうでしたか?
傾向だけでもつかみたいので
昨年分と違った部分だけでも
きけるとありがたいです!
-
131 名前:ヴェスレイ:2009/12/01 10:48
-
私は一昨年のも持ってますが
一昨年は試験時間が40分で[1]には数字の入った四字熟語が出題されてました。
英語は長文問題の問題数が少ないくらい。
後は一緒かな?
-
132 名前:C3:2009/12/01 12:51
-
丁寧にありがとうごさいます。
もし、数学についてもわかれば
教えてもらえるとうれしいです。
聞くだけですいません!助かりました。
-
133 名前:匿名さん:2009/12/02 12:56
-
今年受ける人の倍率って受験時に知ることできますか??
それとも非公表なんですかね??
-
134 名前:匿名さん:2009/12/02 23:57
-
皆さん内申って
どれぐらいありますか?
-
135 名前:まな:2009/12/03 00:10
-
>>134全然良くないです
この評定で受けたら、試験では満点取らないと受からないと思います
-
136 名前:ヴェスレイ:2009/12/03 08:43
-
>>134
3ちょっとだったかな・・・・・?
内申だけで落ちそうな気がする。
-
137 名前:名無し:2009/12/03 11:32
-
>134
自分も今年の倍率気になります?
>135
評定はたしか4.1だったかな~
-
138 名前:まる:2009/12/03 12:18
-
はじめまして?
入試まであと
少しですね(>_<)
私は4,6でした^^
でも学校のレベルとかもありますし、内申だけではないと思います
-
139 名前:まな:2009/12/03 12:24
-
>>138確かに学校によって成績の付け方は違いますよね
きっと、同じ点数の何人かの中から選ぶ時に評定を参考にするのではないでしょうか
-
140 名前:匿名さん:2009/12/03 12:37
-
皆さん結構高いですね?
自分3,4しかないんで
心配ですが入試で点とるしかないですよね?笑 頑張ります!
-
141 名前:みずき:2009/12/05 01:18
-
私も社会福祉のMスカラ受けます!!
定員より多く合格することってないんですかね?;
-
142 名前:まな:2009/12/05 01:36
-
>>141定員より多くとることも少なくとることもあるので今年は多くとる可能性も十分あると思います
-
143 名前:K:2009/12/05 08:22
-
もう来週ですね・・・orz
全く勉強が進みません・・・みなさんはどうでしょうか?
と言うか今更なのですが国語は問題解いて、あとは現代文の重要知識だけ。
英語は単語と文法しかやってないのですが・・・大丈夫でしょうかね?
ついでに人間関係学受けます。
-
144 名前:匿名さん:2009/12/05 13:30
-
>Kさん
自分も人間関係受けます!
一週間前って逆に何やったらいいかわからなくなりますよね‥。
願書に時間割が書いてありますがどの科目が何時限目、というのは書かれていませんが決まっているのでしょうか(@_@)
-
145 名前:ヴェスレイ:2009/12/06 12:05
-
>>143
英語は基本的な単語と文法を抑えておけば大丈夫だと思います。
国語は「現代文の重要知識」だけでは厳しいかと・・・・
まあ、何が出題されるか分からないですし
受けてみないと分からないですね。
ちなみに自分は漢字や四字熟語苦手なんですが
開き直って得意な英語で9割とるために英語やってます。
-
146 名前:名無し:2009/12/06 13:19
-
皆さん何の教科で受験しますか? やっぱり三教科受験より、二教科受験の人の方が多いんですかね?
-
147 名前:まな:2009/12/06 13:39
-
>>146私は英国数3教科で受験しますよ
-
148 名前:ヴェスレイ:2009/12/06 13:47
-
>>146
数学無理なんで英国2教科です。
-
149 名前:ケイ:2009/12/06 15:31
-
>>146
初めて書き込みます。
自分は英国で受けます。
児童学科です。
-
150 名前:まな:2009/12/07 06:25
-
みなさん受験票は届きましたか?
受験番号の下4桁って出願した人数だったりするんですかね?
だとしたら看護はかなり倍率高くなりそうです…
-
1001
名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。