【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■武蔵野大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10431921

学科の男女比率 ~増え行く男子~

0 名前:名無しさん:2006/06/04 07:14
だんだん男が増えていく武蔵野大学。
徐々に男に占領されて行っているような気がする。
そこで、各学科の男の人数とかについて語ろう☆
1 名前:名無しさん:2006/06/05 05:12
やっぱ薬学が多いんぢゃね?
2 名前:名無しさん:2006/06/05 15:55
薬学2年はほぼ1:1だね。
3 名前:名無しさん:2006/06/05 16:09
いいなぁ~
4 名前:名無しさん:2006/06/06 13:06
そうか?
5 名前:名無しさん:2006/06/29 17:40
このまま男が増えていったら10年後には男子大学になるだろうな
6 名前:名無しさん:2006/06/29 23:18
まだまだ男子は増えてないよ。それに学友会はほぼ女子の占領下にあるし。
男子と女子の全体の比率は3:7くらい。
7 名前:名無しさん:2006/07/05 02:26
僕は男です!よろしく
8 名前:名無しさん:2006/07/05 07:29
僕は童貞です!夜露死苦!
9 名前:名無しさん:2006/07/06 00:17
合格者選別の段階で、
足きりではないけど、
それに準ずる工作が行なわれているという情報が入ったんだが。

それが本当なら、
たぶん男女比はこれからも殆ど変わらないだろう。
10 名前:名無しさん:2006/07/06 03:46
10さん>僕もそれ聞きました!だから、女子より男子のほうが若干はいりにくいらしいですね
11 名前:名無しさん:2006/07/06 05:52
>>9
男女比工作より
どうみても偏差値50もなさそうな奴らがウジャウジャ居るのに
偏差値50ある方が不思議
12 名前:名無しさん:2006/07/06 06:03
「男より女のほうができる」
と豪語した教授がいるぐらいウチの男子はレベルが低い。
13 名前:名無しさん:2006/07/06 11:27
どの教授?
14 名前:名無しさん:2006/07/06 13:23
>>9すいません確実に50ないですすいません
15 名前:名無しさん:2006/07/07 00:47
文学部以外は一応50あるんだよ
最新の代ゼミの偏差値調べてみ
16 名前:名無しさん:2006/07/07 08:23
国語と社会だけじゃ偏差値50あるって言わないよ
ここの文系は大東亜帝国以下
17 名前:名無しさん:2006/07/07 10:31
>17
2科目受験のこと言ってんの?
あれはS日程だけで他は科目数違うよ。
18 名前:名無しさん:2006/07/07 11:06
>>15
最新代ゼミだと文学部は50あった気がするが・・・現社が50切ってなかった?
いずれにせよ怪しい数字だがあ。

>>17
いずれにせよこの大学の入試制度は他大学より遥かに受験生に優しい
ここまで楽なのは珍しい。
19 名前:名無しさん:2006/07/07 11:18
偏差値(代ゼミ調べ)

[文系3科目]

文A
日本語・日本文
52 (偏差値)

文A
英語・英米文
50 (偏差値)

人間関係A
人間関係
52 (偏差値)

人間関係A
環境-環境アメニ
45 (偏差値)

人間関係A
環境-住環境
50 (偏差値)

人間関係A
保育
50 (偏差値)

現代社会A
現代社会
50 (偏差値)

現代社会A
社会福祉
48 (偏差値)

[理系3科目]

薬A
薬学
57 (偏差値)

看護A
看護
52 (偏差値)


環境アメニ、社会福祉以外は50以上
20 名前:名無しさん:2006/07/07 13:36
日文ってホントにそんなにあるのか?
21 名前:名無しさん:2006/07/07 17:52
日文そんなないだろ。
武蔵野で一番偏差値低いのは明らかに日文。
22 名前:名無しさん:2006/07/07 19:13
>>21
アメニティをナメるな
偏差値最低はどう見てもアメニティ
23 名前:名無しさん:2006/07/08 01:15
社福の連中が頭悪いのは偏差値が低いからか。
24 名前:名無しさん:2006/07/10 03:16
頭の悪さは日文。
頭が弱いのは英米。
マナーが悪いのは現社。
電波なのが社福。
自己中心的なのが人間。
内向的なのが環境。
勘違いしてるのが薬学。
実体が不明なのが看護。

という個人的な見解。
25 名前:名無しさん:2006/07/10 04:07
>>24
環境アメニティも実体がよくわからん。
どこで勉強してるんだあれ。
26 名前:名無しさん:2006/07/10 06:27
>>24
あんたは何学科?
27 名前:名無しさん:2006/07/10 12:52
予想は環境。
あの中では一番マシだから。
28 名前:名無しさん:2006/07/12 04:33
英文学科一年生です。
既にTOEIC免除されているんで、先週のTOEIC700点以上確保しました。
29 名前:名無しさん:2006/07/12 08:55
ここの薬学は人気があるらしいぞ。
30 名前:名無しさん:2006/07/14 06:11
頭いいよね、薬学。
校舎きれいでうらやましい。
が、勉強大変そう。
何気にかっこいい人いる。
31 名前:名無しさん:2006/07/14 16:29
ぢゃあTOEIC2もINTENSIVE TOEICもとらなくてもいいね。
てか自動的にsだね。
32 名前:名無しさん:2006/07/15 05:03
他大の英文科じゃTOEIC700なんて並扱い。
武蔵野大じゃないと自慢できないもんな。
33 名前:名無しさん:2007/06/16 08:04
別にいいじゃんお前何僻んでいるんだ。
34 名前:名無しさん:2007/06/16 14:38
いや~他大の英文も結構糞だよw 例えば、マーチも平均値は高くない。確かに高得点者の割合はマーチのが多いけど。

てか700とカキコした人は一切自慢しようとしてないわな
35 名前:名無しさん:2007/06/16 15:13
そうだろう、どうもこういう自分にはできないのに他のところから
いいとこ取りしてくる嫌みな奴、いやだよな。
29は、一切自慢しようとしてない。
33のカキコは、前から心の狭い奴だと思ってたんだ。
くだらんカキコは、もう書くな。
36 名前:名無しさん:2007/06/19 03:06
偏差値(代ゼミ調べ)

[文系3科目]

文A
日本語・日本文
 55 (偏差値)

文A
英語・英米文
 54(偏差値)

人間関係A
人間関係
 50(偏差値)

人間関係A
環境-環境アメニ
 50 (偏差値)

人間関係A
環境-住環境
 52(偏差値)

児童
 56(偏差値)

現代社会A
現代社会
(偏差値)

現代社会A
社会福祉
52 (偏差値)

[理系3科目]

薬A
薬学
54(偏差値)

看護A
看護
52 (偏差値)
37 名前:名無しさん:2007/06/29 12:04
偏差値あがってんじゃん!この調子でがんばれ武蔵野大学!
38 名前:名無しさん:2007/06/30 01:31
偏差値(代ゼミ調べ)

[文系3科目]

文A
日本語・日本文
 55 (偏差値)

文A
英語・英米文
 54(偏差値)

人間関係A
人間関係
 50(偏差値)

人間関係A
環境-環境アメニ
 50 (偏差値)

人間関係A
環境-住環境
 52(偏差値)

児童
 56(偏差値)

現代社会A
現代社会
52 (偏差値)

現代社会A
社会福祉
52 (偏差値)

[理系3科目]

薬A
薬学
54(偏差値)

看護A
看護
52 (偏差値)
39 名前:名無しさん:2007/06/30 03:21
なんか最近偏差値ランクの書き込み多いよね。
なんなの?
40 名前:名無しさん:2007/06/30 03:58
それだけ学歴コンプレックスを抱えてる学生が多いってことだよ…
41 名前:名無しさん:2007/06/30 04:55
41さん
こんな書き込みして申し訳ないんだけど、新手の荒らしかと思ったよ…。
だってやたら多いし。
そんな学歴気にする事ないのに。
学歴じゃなくて何をするかだと思うね。
42 名前:名無しさん:2007/06/30 09:26
うーん、体育会系の活躍が見込めないこの学校で
学校を応援する、って言ったら偏差値とかしか無いからなぁ。
学歴やレベルを気にして無いと言ったら嘘になるけど
やっぱり自分の大学が活躍する様子は、嬉しい。
43 名前:名無しさん:2007/06/30 11:38
現社が政経に変わるってだけで各予備校の予想偏差値が跳ね上がっている。
44 名前:名無しさん:2007/06/30 14:09
そーなんだ。
でもやっぱ武蔵野大学を有名にするには偏差値あげることくらいしかないのかもね?
45 名前:名無しさん:2007/06/30 19:57
偏差値ってどうすれば上がる訳 ?
46 名前:名無しさん:2007/07/01 05:20
>>45 出口の就職率を伸ばす!
■『著名340社就職率ランキング』 週刊エコノミスト2007.1.16■
                 ※主に首都圏(女子大除く)
        一橋 48.0%
      東京工業 45.5%
-------------------------------------------
        慶応 39.9% 
東京理科 31.5%  上智 31.3%  電気通信 30.3%
     東京大学  29.8%
  横浜国立 28.8%  早稲田 28.2%
-------------------------------------------
       学習院 25.9%
        立教 24.3%
      国際基督 23.2%
明治 22.6%   成蹊 22.2%  武蔵工業 22.2%
  青山学院 21.6%   芝浦工業 21.1%   
       中央  20.6%
-------------------------------------------
       首都大 19.0%
        成城 17.2%
        法政 16.8%
東京電機 14.8%  広島大 14.8%  東京農工 14.0%
    筑波大 13.8%  千葉大 13.3%
    金沢大 12.5%  明治学院 12.2%
    工学院 11.8%  東京海洋 11.7%
-------------------------------------------
武蔵/専修/日大/國學院/東洋/駒沢の順 9.8~8.6%
----------------------------------------------
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
※私立文系の女子は一般職として採用されることが多いので
 体感的に私立大・文系はやや下がることに注意。
47 名前:名無しさん:2007/07/01 07:37
↑ここに武蔵野が入ればね。…夢かなぁ
48 名前:名無しさん:2007/07/01 11:07
夢じゃない、まだ男子の卒業生が出ていないだけ。
49 名前:名無しさん:2007/07/02 05:12
ところで予想偏差値って何・・?
でいくらなの。
50 名前:名無しさん:2007/07/02 13:36
55です。

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)