NO.10431826
武蔵野受けようと思ってます!
-
0 名前:名無しさん:2004/10/04 20:54
-
傾向・対策おしえてください!
-
113 名前:匿名さん:2004/12/14 04:25
-
へー
-
114 名前:匿名さん:2004/12/14 13:29
-
この大学に入学して後悔してる人いますか?
-
115 名前:匿名さん:2004/12/14 13:38
-
男女比…
-
116 名前:匿名さん:2004/12/14 14:56
-
後悔というより共学になってしまったことにがっかり・・・。。。
なぜ男子が・・・。。
-
117 名前:匿名さん:2004/12/15 08:39
-
受験生です。
わたしも、男女比を気にしています。
女子も男子も、どう思ってるのでしょうか?
-
118 名前:匿名さん:2004/12/15 13:15
-
ハッキリ言って肩身狭いから居づらい・・
もう慣れたけど^^;
-
119 名前:匿名さん:2004/12/15 13:17
-
男子を嫌う女子はどの学年にもいるよ
-
120 名前:匿名さん:2004/12/15 13:22
-
だから肩身狭いのは、入学前からわかってた事なんじゃないの?
それを承知で入ってきてるんでしょ?
-
121 名前:匿名さん:2004/12/15 13:31
-
118>男の子は、女の子がたくさんいることに期待して入ってきても辛いってことじゃない?
うちの男友達も119さんと同じ事言ってた
-
122 名前:匿名さん:2004/12/17 13:26
-
この大学には可愛い子どのくらいいますか?
-
123 名前:匿名さん:2004/12/17 16:05
-
人によって見方も好みも違うわけだしね・・
自分の目で確かめるのがいいと思うよ
-
124 名前:匿名さん:2004/12/17 16:06
-
人によって見方も好みも違うわけだしね・・
自分の目で確かめた方がいいと思うよ
-
125 名前:匿名さん:2004/12/17 16:07
-
124,125>すみません・・
ミスしてダブっちゃいました^^;
-
126 名前:匿名さん:2004/12/23 15:35
-
A日程は2日間あるけど2回とも受けれるの?それとも選択できるだけ?
-
127 名前:匿名さん:2004/12/26 08:54
-
武蔵野は赤本に合格者最低点が書いてないけど、何点くらい取れればいいのかな?問題は超簡単なのに保育学科は倍率25倍…。満点ちかく取らないと合格は無理なのかな?
-
128 名前:匿名さん:2004/12/27 07:55
-
125は大学になにをもとめてんの?
-
129 名前:匿名さん:2004/12/27 09:35
-
129>123の間違い?
-
130 名前:匿名さん:2004/12/29 12:27
-
単位上限があるのって生徒にとって良いことなんですか?
-
131 名前:匿名さん:2004/12/29 13:19
-
受けたい講義があっても必須科目が多すぎて全ては受けられない。
だからといって数万払ってまで受けるのは経済的にキツイ。
つまり害あって一利なし。
-
132 名前:匿名さん:2004/12/29 13:30
-
百害あって一利なし ですね^^
-
133 名前:匿名さん:2004/12/30 00:56
-
1,2年で単位取得しないと3、4年のときの就活に影響でると思うんですけど。
-
134 名前:匿名さん:2004/12/30 01:19
-
だから上限なんてないほうがいいということでしょ。
-
135 名前:匿名さん:2004/12/30 22:36
-
受験スレだから講義について深く語るのはやめてください
-
136 名前:匿名さん:2004/12/31 01:15
-
ここの受験スレがあること自体が間違いだろ
-
137 名前:匿名さん:2004/12/31 03:15
-
こ、こいつぅ!
-
138 名前:鶏人間:2005/01/02 04:22
-
住環境ってどんな感じっすか?入試傾向とか、問題の難易度とかは?
-
139 名前:匿名さん:2005/01/02 12:44
-
自分で調べる努力してみたら?見つからないようなら先生に聞けばいいし。
ネットできるなら代ゼミや駿台とかで大学情報調べられるじゃん。
-
140 名前:匿名さん:2005/01/03 07:54
-
住環境は問題は簡単だけど、募集人数が少なくて倍率が10倍くらいに高くなってるから、赤本解いてみて8、9割取れればなんとかなりますよ。
-
141 名前:匿名さん:2005/01/03 10:38
-
>>140
平均8割は取れました!!数学は9割余裕でした!本番もがんばります!
ワザワザどおもでした☆
-
142 名前:匿名さん:2005/01/03 16:45
-
この時期になると親が心配されると、逆に負担が重すぎてつぶれそうになるのは私だけですか?受験は精神的にかなりくる。胃が痛いよぉ
-
143 名前:匿名さん:2005/01/03 18:46
-
受験なんてそんなもん。
-
144 名前:匿名さん:2005/01/04 03:44
-
ネットやってたら心配になるかもな
センター試験近いのに。
-
145 名前:匿名さん:2005/01/05 16:44
-
去年の住環境のA日程の合格者は11人…。↑の人へ。はっきり言って誰でもこの問題なら9割り取れます。もっと頑張らないと落ちるよ。
-
146 名前:匿名さん:2005/01/06 17:00
-
人間関係学科の一般のA日程を受ける予定なんですが大体何割ぐらい取れてば合格できるのでしょうか?
赤本やったら3教化で7割は取れてるのですが・・・。
あと現代社会学科との併願はできるのでしょうか?
-
147 名前:匿名さん:2005/01/06 21:56
-
相当簡単だからかなり取れないと駄目なんじゃない?
-
148 名前:匿名さん:2005/01/07 03:44
-
一般よりセンター利用の方が合格しやすいと思うよ。それに武蔵野は何回もセンター使えるし、センター試験にかけるのも手かも。
-
149 名前:匿名さん:2005/01/07 16:49
-
確かにセンター利用の方が倍率低いし受かり易いと思われる。しかし、武蔵野より受かり易いもっと良い大学があると思うのだが。
-
150 名前:匿名さん:2005/01/08 05:05
-
みんなS日程受けるのかな?入学手続きが2/3までだけど、一次振込とかじゃなくて入学金とか全額だよね?他の大学の事もあるし受けるの止めようかな。
-
151 名前:匿名さん:2005/01/09 09:38
-
自分で調べて自分で考えろよ
-
152 名前:匿名さん:2005/01/10 03:34
-
はやく決めないと出願間に合わないよ
-
153 名前:匿名さん:2005/01/11 11:34
-
質問です!!
武蔵境から学校までチャリでどれくらいですか?
-
154 名前:匿名さん:2005/01/11 11:47
-
私は大体10分くらいかな。でも飛ばしてるからゆっくりだと15分くらいかかるのかも?
-
155 名前:匿名さん:2005/01/13 11:02
-
質問です。
人間関係学科のS日程の試験を受験しに行くのですが、
何割ぐらいをとればほぼ合格になるんでしょうか。
赤本やパンフレットにも合格最低点が記載されていませんでした。
それと男性で受験する方はどのぐらい居るのでしょうか。自分は男です。
-
156 名前:匿名さん:2005/01/13 14:40
-
境と三鷹、チャリでいくとどっちからが近い?
-
157 名前:匿名さん:2005/01/13 14:41
-
真剣に受かりたいなら10割とるつもりでうけるべし。
男子は今年から増えると思われる。
-
158 名前:匿名さん:2005/01/13 14:51
-
境の方が近いのでは。
歩ける距離だし。
-
159 名前:匿名さん:2005/01/13 15:59
-
三鷹からでも歩けるもん
-
160 名前:匿名さん:2005/01/13 16:29
-
>>157
満点わ狙わない
捨て問は見極める
これ試験の鉄則じゃないの?
-
161 名前:匿名さん:2005/01/13 16:45
-
三鷹から歩いたら相当時間かかるよね・・・
オツカレ
-
162 名前:匿名さん:2005/01/14 07:10
-
>>161
30分かかります…