【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■武蔵野大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10431826

武蔵野受けようと思ってます!

0 名前:名無しさん:2004/10/04 20:54
傾向・対策おしえてください!
163 名前:名無しさん:2005/01/15 02:08
境から歩いたらどれくらい?
164 名前:名無しさん:2005/01/15 02:51
>>163
20分くらいです。
165 名前:名無しさん:2005/01/15 10:32
田無から歩いたら何分ぐらいですか?
166 名前:名無しさん:2005/01/15 11:32
15分あれば・・・
けど、慣れてない人は20分ちょいはかかると思う
167 名前:名無しさん:2005/01/15 16:23
この大学で捨てるほどの難しい問題あるか?時間も余裕だと思うんだが…。
ミスをしないように気をつければ大丈夫だよ。
あと、試験前に栄養ドリンク飲んどくと頭が冴えるよ。
168 名前:名無しさん:2005/01/16 09:48
武蔵境の駐輪場ってスグ借りれないですか?
169 名前:名無しさん:2005/01/17 19:16
センター一教科利用ってボーダー80%くらいかなぁ?
170 名前:名無しさん:2005/01/18 06:29
>>0
この大学からは、就職ないよ。
171 名前:名無しさん:2005/01/27 14:05
こんな大学受けんなら、違うとこいったほうがいいよ。
まじクソだから。
金のムダ"( ´,_ゝ`)プッ"
172 名前:名無しさん:2005/01/27 14:29
なんかそれ分かる。人生の負け組が集まってる感じ。キズをなめあってるならともかく、傷口に塩をぬり合ってるね。
173 名前:名無しさん:2005/01/27 15:52
自演お疲れ~
ここの子にでも振られましたか?( ´,_ゝ`) プッ
174 名前:名無しさん:2005/01/27 16:23
ファイトーブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
175 名前:名無しさん:2005/01/28 08:39
なんかおもしろいね^^
けど負け組とか勝ち組とか決めるのは自分じゃん?ワラ。
176 名前:名無しさん:2005/01/28 09:06
そんな話はやめようよw
177 名前:名無しさん:2005/01/28 15:03
でも他の大学受かったらそっち行ったほうがいいよ。
入学してからじゃ手遅れだし。
私は、本当にそう思ってるから。
でも、良いと思ってる人もいるわけで…。
気を悪くされる人もいるので、こうゆう話は最後にします。
178 名前:名無しさん:2005/01/31 15:27
こんな大学とかいうなら早く編入でもして他大にいけよ!!結局、大学は自由だから
自分次第で楽しくもつまらなくもなるとおもう。
周りの友達でかわってくるし。
179 名前:名無しさん:2005/02/09 19:57
3月のC日程でギリギリ不本意入学したコが
前期中、毎日不満タラタラで愚痴ってて、
指定校推薦で入学した友達に平手打ちされたよ。

撲たれた方は田舎じゃ県内1番の進学校で
学校でも常に成績上位の将来有望な期待株で
本人ももっと上の大学希望だったらしい。
で、受験期に情緒不安定になって成績ガタ落ちで
受かったのは滑り止め中の滑り止めのここの大学だけ。

まあ、そのコが「人生最大の汚点」(武蔵野大学に入ったのが)って痛いこと
口にしたのが悪かったんだけどね。「本当の私の学力はもっと上」とか。
撲った方もずっと我慢してたし宥めてたけどその一言でブチ切れたみたい。

楽しもうとすればいくらでも楽しめるよ。
不満があるなら意見箱とか学友会に抗議文でもガンガン投書すれば良いじゃん。
180 名前:名無しさん:2005/02/10 00:16
文句言うくらいなら、大学来なければいい事。
浪人でもして満足できる結果収めればいい。
まあ、周囲の事もあって簡単には出来ないけど。
ただ、どこの大学であろうと、自分次第で楽しくもつまんなくもなるもの。
そういう事もしないで、大学嫌だとか言うくらいならやめればいいよ。
181 名前:名無しさん:2005/02/10 02:56
>>179
そんな事件があったとはw
182 名前:名無しさん:2005/02/10 05:28
それ何学科で??
183 名前:名無しさん:2005/02/10 07:13
私もC日程なんだけど、そこまで不満はないかな…
184 名前:名無しさん:2005/02/10 09:23
浪人生居ますか?変に意識するつもりはないんですけど、仲間が居たら心強いなぁと。
185 名前:名無しさん:2005/02/10 09:39
センター利用の後期に申し込もうと思ってますが
数学68、国語(現)82 合計150です。
二科目受験の場合7割5分で受かるでしょうか?
186 名前:名無しさん:2005/02/10 12:49
不本意でも入学すると決まったからは前向きに考えないと。
合格した大学が自分の学力相応なんだから結果は受け入れようよ。
イヤなら浪人か編入って選択肢もあるわけだし。
187 名前:名無しさん:2005/02/10 13:16
>>185
俺、一浪だけどS日程で現社受かったよ!!
正直第一志望じゃないから、他が受かったら入らないけど
受験の時、初めて行ってみて雰囲気よくていい大学だと思った。
まあ、年齢なんて関係ないでしょ!俺の知ってる先輩は
一度就職したけど、大学で勉強したくなったからたしか
今、27歳だけど4月に入学するよ!!(武蔵野大ではないけど)
まあ大学は勉強したい人が行くところなわけだしさ。
188 名前:185:2005/02/10 14:38
>>187
私も現社だよ(^-^)
実は去年武蔵野受けてだめだったんだぁ。でも武蔵野の雰囲気もいいし、周りの街も好きだからやっぱり行きたいなぁと思って。
私も他の大学受かったらまだ武蔵野入るかわからないけど、正直すごく行きたい。
年なんて関係ないよね、ありがとう。
189 名前:名無しさん:2005/02/10 15:10
>>184 188
合格おめでとう!!
私も一浪して現在、現社2年生です。学内や周辺の雰囲気は私も好きです!
現社の先生方は個性的で、とてもフレンドリーな方が多いと思います。
もし良かったら入学して下さいね☆
190 名前:180:2005/02/10 15:56
>>180&>>186
そのコにとっちゃ浪人するのも汚点なんだよ。
大したことないと見なしてる大学を退めたら
途中で逃げ出したことになってそれこそ汚点。
そんなことして田舎のご近所さんに話が知れたら
一生帰省できないと思い込んでる。
勉強一筋で来たから「親に学費出してもらってるし」の一点張りで
自分でバイトして学費稼いで他大学に入り直そうとする考えもナシ。

一応、後期は大人しく来てたよ。卒業後は「留学して武蔵野大学を
最終学歴なんかに絶対しない」とか、まだこっそり言ってるけど。

>>182
英米で。英米は「TOEIC基礎演習」と「プラクティカル・コミュニケーション」ていう
週に2回ずつある学科生全員必修の講義があって、入学して直ぐに
英語能力別クラス分けテストでs・a・b・c・・・ってクラスが分けられる。
で、その撲たれたコはaクラスだったんだけど、講義にレベルの低さを
感じてかなり飽き飽きしてたらしい。ホームルームクラスの講義も
「先生の自己満足の授業じゃん。バカみたい」って言ってた。


ちなみに「それで180は何してたのよ」って聞かれるとしたら
他人のことは取り敢えずどうでも良かったので殆ど流してました。
個人の問題だから親身になって聞いたところでどうにもならないし。
多分、彼女も他人の話なんか同意見以外は受け入れなかっただろうし。

本当、大学は堅苦しい所じゃないんだから好きなこと探せば良いのに。
受講したことないけど話して見たい教授がいるなら研究室に行って
時間割いてもらえば良いと思う。歓迎されないはずないから。
191 名前:名無しさん:2005/02/16 02:56
1人の教授と仲良くなると力強くなるのは確かだなあ
192 名前:名無しさん:2005/02/20 20:49
>>190
実際大学のレベルが合わない人もいるよ。
知ってる人で日大行っけどレベル合わなくて辞めて国立行った人もいるし。
レベル高い人がこの大学に来るのは惜しい感じはする。
193 名前:名無しさん:2005/02/22 16:26
>>192
だから、合わないと思ったら退学して他大学に行けば良いのに
変な所がプライド高くてそういうことが出来ない子なんでしょ
その平手打ち喰らった子は
194 名前:名無しさん:2005/02/24 02:58
志望校にことごとく落ちてここに行くことになりそうなんですが、一浪で男子なので
ものすごーく肩身が狭いんじゃないかと心配です。
ここみてたら人の感じはとても良さそうなんですが、、、
195 名前:名無しさん:2005/02/24 03:10
>>194
私も一浪で武蔵野に入るよ。できれば現役のときに行きたかったけど…こうなっちゃったから頑張る。入ることになったらよろしくね(^-^)
196 名前:名無しさん:2005/02/24 03:20
>>194
学科によるかと。
薬学とかなら大丈夫でしょ。
197 名前:名無しさん:2005/02/24 04:32
一浪なんていっぱいいるじゃん。
肩身が狭いとか、一浪だから…とか思い込みすぎると
逆に友達できなくなっちゃうよ。
そういうのって、オープンにしといてくれた方が接しやすくもなるし。
198 名前:名無しさん:2005/02/24 10:41
私大は浪人の割合多いし気にすること無いと思う。
199 名前:名無しさん:2005/02/24 17:26
窓口出願のときは検定料は窓口で払えばいいのでしょうか?
200 名前:名無しさん:2005/02/24 20:29
検定料の支払い方は、直接、大学に電話して聞くのが確実だ。

あと浪人の人はあんまし気にするな。
武蔵野は歳関係なく皆、仲良しだ。結構、浪人多いし。
あーでも、初対面で自分は浪人だってぶっちゃける人が多かった。
後からだと言いにくいからかもしれないね。
201 名前:名無しさん:2005/02/25 05:05
二浪の人多いから大丈夫だよ。
クラスの大半は浪人生だったから。
202 名前:名無しさん:2005/02/25 05:48
>>201
うちはそこまでじゃないけどね。
203 名前:名無しさん:2005/02/25 14:04
俺も浪人。
訳あって今日、急いで願書取りに行ったけど
入試課の人達マジで感じよかったよ!親切だった。
学生も何人か見かけたけど、全体的になんか良さそうな雰囲気だったなぁ。
204 名前:名無しさん:2005/02/25 14:06
浪人生けっこう居るんだね!わーい(゚∀゚)
205 名前:名無しさん:2005/02/28 06:25
土曜日って学校あるんですか?
206 名前:名無しさん:2005/02/28 09:06
>>205
人によって違うかな。でもどの学科も土曜日に授業があるはず。
207 名前::2005/02/28 10:38
>>206
マジですか!?
土曜日に授業がある大学なんて今時あったんですか。
大体土日ってどこの大学もサークル活動じゃないですか?
その土曜の授業でサークル活動があんまりできないとか、そう言った支障はでますか?(>_<)

また他大学のサークル活動に比べて土曜の授業のせいで武蔵野のサークル活動は少ないとかあります??
208 名前:名無しさん:2005/02/28 10:39
>土曜日に授業がある大学なんて今時あったんですか。
>大体土日ってどこの大学もサークル活動じゃないですか?

お前はいくつの大学の時間割を知っててたいそうな言い方してるんだと。
209 名前:名無しさん:2005/02/28 10:55
>>207
そういう事はちゃんと事前に調べてから大学決めたら?
210 名前:名無しさん:2005/02/28 10:58
土曜は履修のしかたによるよね!
そのわかり他の曜日やすみになったり
>>207
他の大学もおなじ
つかいまどきって…
211 名前:名無しさん:2005/02/28 11:30
みんな、学生証ってどっちにした?
クレジットカードなんて初めてだから、結構悩んでるんだけど
212 名前:名無しさん:2005/02/28 11:42
そんなに悩むなら親と相談してみれば?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)