【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■武蔵大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10432099

就職。。

0 名前:名無しさん:2004/01/16 05:24
このまま武蔵に通ってて就職できるのかなぁ。
1 名前:名無しさん:2004/01/16 06:11
DQN企業なら楽勝
2 名前:名無しさん:2004/01/16 08:09
やっぱ資格で差をつけるべく、Wスクールを考えています。
3 名前:名無しさん:2004/01/16 16:13
>>1
経済学部男子=まともな香具師なら、上場無名企業くらいなら引っ掛かる。
       頑張ればそこそこ。
人文学部、社会学部男子=御臨終。
>>2
資格なんて余程の事で無い限り意味をなさない。
4 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/01/16 16:19
まあ私は30歳で800万の企業に決まりましたが武蔵製としてどうでしょうか?愚かな私を評価してください
5 名前:名無しさん:2004/01/18 08:45
今の4年の就職状況はどうなんですかね。就職部によると例年以上に厳しいみたいですが。。。
6 名前:名無しさん:2004/01/18 14:08
大丈夫だろ
7 名前:名無しさん:2004/01/31 02:57
今の4年は武蔵始まって以来の就職状況最悪だそうです。
これからもっと落ちていくんだろうな。あ~ぁもっと頑張れよ。
8 名前:名無しさん:2004/01/31 07:05
とりあえず武蔵の時代は終わった感じです。
今は無名企業とかにバンバン押し込んで就職率だけ稼いでいるけど、有名企業への内定数は伸び悩み。
大手は女子の一般職なので、在学生は期待しないように。
女の子は顔がよければ、一般職で金融系に簡単に決まります。
ブスは就職先ないです。
9 名前:名無しさん:2004/01/31 10:15
器量が最も重要。
10 名前:名無しさん:2004/01/31 12:12
バンバン押し込むわけないだろ最後は自分で判断するんだから「押し込む」
ってのは変だろ
11 名前:名無しさん:2004/01/31 14:23
ブスって就職先なくてカワイソウだね。
大手の面接で最終に残っているやつでブスはいない。
12 名前:名無しさん:2004/01/31 14:45
今年の就職はいい感じだったよ。8は武蔵の評判を必死に下げようとしている他大学生だね
13 名前:名無しさん:2004/01/31 15:51
>>12
>大手は女子の一般職なので、在学生は期待しないように。
男でも、生保損保政府系地銀あたりはリクルーター来るけど
学生が駄目だから、人事で落ちるらしい。
ともかく、OBの御蔭で土俵には上がれるが、力不足過ぎるのが武蔵大生。
14 名前:本気なら名無しさん:2004/02/01 11:52
リクルーターなんかきません!損保にリクルーターないし。住友生命なんかうけれなかったし
15 名前:14:2004/02/01 19:33
>>14
富国生命は武蔵閥。
OBの少ない所受けたお前が逝けない。
国禁焼酎クラスもリク来る。
16 名前:名無しさん:2004/02/07 06:05
んあことしってるよ。武蔵が就職わるいことを論じてんだよ
17 名前:名無しさん:2004/02/07 09:50
OBいるのといないのとではやっぱ違うんですかね?
18 名前:名無しさん:2004/02/07 13:22
リクルーターって廃止しているよ。
ただ武蔵だから迷った時に武蔵生を優先させている程度でしょ。
今リクルーターやってるのは大手総合商社ぐらいだよ。
19 名前:14:2004/02/07 13:59
>今リクルーターやってるのは大手総合商社ぐらいだよ。
知ったかぶりは止めろやw
20 名前:名無しさん:2004/02/07 20:39
お前が知ったかだろ。
それじゃ武蔵リクルーターの企業あげてみろよ。
21 名前:名無しさん:2004/02/08 08:44
銀行はすべてリクルーターですよ。
武蔵リクルーターくるの?俺にはこなかったよ
22 名前:名無しさん:2004/02/08 08:49
21
22
さんは四年生以上ですか?
23 名前:名無しさん:2004/02/08 10:57
俺は今度卒業です
24 名前:名無しさん:2004/02/08 11:08
武蔵にリクルーターなんてこなかったよ。
おそらくゼミの教授推薦で数人が決まったのでは?
25 名前:14:2004/02/08 11:40
だから、2001年度卒までは三井住友のリクが来てたんだよ。
OBによる「学内懇親会」に出席した後、リクルーターに載る。

その他、ここ3年でリクルーターで総合職内定出ている企業
商工組合中央金庫、国民生活金融公庫、三菱信託銀行
一部の地銀。
26 名前:名無しさん:2004/02/09 02:26
今のご時世銀行に就職したいとは思わないね。
27 名前:14:2004/02/09 09:29
ゼネコン(清水建設、大成建設)や鉄道(東武鉄道)も
学内推薦&リクルーター
清水も武蔵大学0Bがリクルータとして懇親会まで開催してくれてたが
全滅。
武蔵生の実力の問題で、大学の所為にするのは早計なのでは?
28 名前:名無しさん:2004/02/09 10:17
武蔵を語るときは過去形でお願いします。
29 名前:名無しさん:2004/02/09 11:04
>>13
14さんは何年生ですか?もう社会人?
かなり色々就職関連でお詳しいご様子ですがご自身はどういった
企業にお勤めなのでしょうか。
30 名前:名無しさん:2004/02/09 13:06
すでに武蔵のリクルーターって建前であって、事実上全滅ってことでしょ?
昔の武蔵生はわりと優秀で、今その人たちが管理職として働いているからであって、だから就職がいいけど。
今のウチラの世代はクソだから、管理職なんてなれないし、もう武蔵にはお声もかからなくなるんだろうね。
数十年後が楽しみだ。
31 名前:名無しさん:2004/02/09 13:07
武蔵って結局卒業生の功績にすがって今まで実績あげていたのか。
32 名前:名無しさん:2004/02/09 17:15
同じ事しか言えない煽りは哀しいな。
33 名前:名無しさん:2004/02/10 06:40
まあ武蔵は就職悪いけど俺は頑張ったよ。こういう事いうのはオナニーなんだが。
34 名前:名無しさん:2004/02/19 01:33
武蔵で公務員になる人って少ないですか?
国2か地方のになりたいんですが
どうなんでしょうか?
35 名前:名無しさん:2004/02/19 01:48
なれる、なれないは自分しだい。
以前行っていた公務員説明会にはかなり多くの人が参加してました。
でも実際に公務員を目指してる人がどれくらいいるかは不明。
私のゼミの4年のある先輩は地方の公務員になるそうです。
36 名前:35:2004/02/19 01:57
>>35
そうですよね。
試験難しいだろうけどがんばってみます!
ありがとうございました。
37 名前:名無しさん:2004/02/19 02:28
実際公務員実績は大東亜帝国以下だと思う。
大部分が一般企業就職希望なので、公務員に力を入れていない大学ですから。
38 名前:名無しさん:2004/02/20 07:36
そーですね!
39 名前:名無しさん:2004/03/14 23:49
今の3年もそろそろ内定でてるんですかね。
40 名前:名無しさん:2004/03/16 03:23
今年現役で東京都特別区受かりましたよ。
41 名前:名無しさん:2004/03/17 10:18
おめでとーございます!
42 名前:名無しさん:2004/03/17 13:27
公務員なら、どこの大学がよろしいですか?
43 名前:事情通:2004/03/17 16:46
>>43
早稲田政経・法、か慶應経済・法
次に、中央法
さらにその下が日大法
44 名前:名無しさん:2004/03/17 18:08
あのお
説明会行ってもなかなかやる気が出ないんですけど
どうすればいいと思いますか??
45 名前:名無しさん:2004/03/17 19:08
行きまくればそのうちここだ!って思える所が出てくるよ
46 名前:名無しさん:2004/03/18 07:02
ありがとう。。。
47 名前:名無しさん:2004/03/18 13:41
>>44 は公務員っていう感じの大学じゃないな。
公務員といえば、あの大学でしょ。
48 名前:名無しさん:2004/03/18 13:48
あれだ!!ペパ大!
49 名前:名無しさん:2004/03/22 13:09
これから本格的な面接の時期に入っていきますね。
50 名前:名無しさん:2004/03/23 01:35
武蔵大学からキー局かエアラインの総合職に就職できますか?

前ページ  1 2 3 4 5  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)