【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■法政大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10427619

スポーツ推薦

0 名前:名無しさん:2004/09/13 13:19
スポーツ推薦を受けたいと思っているのですが
詳しく知っている方とかいますか??
合格者数・倍率などなんでもいいので知ってること教えて
下さい。お願いします。
1 名前:名無しさん:2004/09/13 13:38
210人 1.0倍 3.0以上
2 名前:名無しさん:2004/09/13 21:10
>>1 ありがとうございます。1.0倍って事はほぼ入れるって事ですか??
3 名前:名無しさん:2004/09/13 22:02
スポ薦受験できた時点でほぼ合格 よっぽど変なこと言わなければ。
ただそのクラブのセレクションなどで監督などに推薦してもらわないと無理
だと思う スポーツ推薦と青学のスポーツ特別入試や立教の自由選抜とはこの辺が
ちがうところ。早稲田のスポーツ科学部のスポーツ推薦と特別選抜もこの辺が違う。
4 名前:名無しさん:2004/09/14 01:21
国際政治学科と国際文化学部は外国語の評定値が4.0以上
5 名前:名無しさん:2004/09/14 01:23
体育会は全部で39部だが各部の推薦枠はどうなっているだろう。
昨年は、野球部は15、サッカー部は10
6 名前:名無しさん:2004/09/14 10:53
色々ありがとうございます。
>>3 ただそのクラブのセレクションなどで
監督などに推薦してもらわないと無理。とありますが
これはどうゆうことでしょうか??自分の顧問に推薦して
もらうとゆう事ですか??
>>5 陸上の推薦枠はどの位かわかりますか??
直接問い合わせたのですがいい返事がもらえなくて…
7 名前:名無しさん:2004/09/14 12:36
直接聞いてわからなかったものがここでわかるわけがない。
ていうか、スカウトされなかったレベルなのか?
8 名前:名無しさん:2004/09/14 12:59
>>6野球部の場合だけどセレクション(練習会とか講習会と呼ぶところもある)
その実技を披露するとこで監督なりコーチがもう採用を決めてしまうんだよ
だから試験の面接は形だけなので倍率は1.0倍になる。法政の場合自分にいきたい
クラブの大学の担当者に会わないと話になりません。競技により陸場とかラグビーは経済
社会に入学させられ 野球やバレーなどは法、経営、文に受験するよういわれる。
効率的に練習できるように。明治も中央も似たようなもんだと思うけど明治は
実技でOKでても面接など試験で落ちる場合がある。大学の方から推薦してもらうはずだ
9 名前:名無しさん:2004/09/14 13:14
>>6どこに問い合わせた?スポセンの試験まえに専門種目テストがあるらしいから
03-3264-9498市谷体育保険課に電話して聞け。
入試センター03-3264-9312では入試全体扱ってるから細かいことはわからんだろ
10 名前:名無しさん:2004/09/14 13:23
>>7 えっと陸上で県選手権優勝・関東新人2番・日本選手権出場です。
総体はわけあって出場できませんでした。すべて4×400MRで
全国ランキングも30番いないです。でもスカウトとかはなかったです。
当然ですが..
>>8 そうなんですか..情報ありがとうございます。陸上の監督に
あってみたいです。
>>9 入試センターに問い合わせてました・・情報ありがとうございます。

他にもなにか情報あったら宜しくお願い致します。
11 名前:名無しさん:2004/09/14 15:51
部によってはスポーツ推薦枠を自薦他薦で広く募集している所もある。
漕艇部 www9.ocn.ne.jp/~hosei-rc/koukouseie.htm
よその大学でも、このように広く募集している部は多く、
明大は、HPでセレクション日時を広報して、セレクション参加人数を集めようというのが多い。
それに対し法政の有名な部は、ぜんぜん広報しないので、集まるメンバーも限られるような気がする。
12 名前:名無しさん:2004/09/15 11:03
県選手権優勝・関東新人2番・日本選手権出場です。
総体はわけあって出場できませんでした。すべて4×400MRで
全国ランキングも30番いないです

・・・プッ(藁
13 名前:名無しさん:2004/09/16 12:40
>>0 です。今日、市谷体育保険課に問い合わせて出願の資格を
得ているとは言われたんですが、
野球部の場合だけどセレクション(練習会とか講習会と呼ぶところもある)
その実技を披露するとこで監督なりコーチがもう採用を決めてしまうんだよ。
の様な事は一言も言われなかったんですがどういう事でしょうか??
14 名前:名無しさん:2004/09/16 12:50
野球部のことはもう忘れろ 他の部だから関係ない で受験したいという事
はハッキリ話したか?
15 名前:名無しさん:2004/09/16 13:33
>>14 はい。しっかり話しましたが、陸上部見たいんですけどとか
積極的に色々聞いてみたんですけど、なんかあんまりいい説明を
してもらえなくて・・これは駄目ってことなんでしょうか??
16 名前:名無しさん:2004/09/16 14:08
これはあくまで推測だけど法政の陸上部って名門でしょ。もしかしたら陸上部
の推薦割り当て人数がもうスカウトで大方決まってるかもしれない。陸上部の競技
テストを受けたいって話した?
17 名前:名無しさん:2004/09/16 14:42
>>16 話してないです・・そうなんですかね。。競技テストって
あるんですか??
18 名前:名無しさん:2004/09/16 15:23
あしたもう1回電話して陸上部の専門種目競技テスト受けたいとお願いしなさい
礼節をわきまえてお願いしなさい テストを実施してますかと聞けばスカウトで
枠がもう埋まってればやらないだろ。だからテストを受けたいとお願いしなさい。
それで断られればあきらめて青学とか立教の特別入試か自由選抜などがいいかも。
法政はまじで名門だからスカウトはしてるはずだ。評定平均はいくつ?
19 名前:名無しさん:2004/09/16 15:28
>>18 親切に本当にありがとうございます。明日もう一度電話
したいと思います。競技テストの事を聞けばいいんですよね??
お願いしてみます。
評定平均は3.5です。
20 名前:名無しさん:2004/09/16 15:53
3.5はぎりぎりだね。立教で自由選抜は経済とコミ福が受けれるけど 法と社会は3.8以上ないと
受験資格がない。倍率も3倍あるし1次の書類通過しても英語の2次あるから
やめたほうがいいな 青山のほうが可能性ありそうだ。とにかく明日しだいだよ。
21 名前:名無しさん:2004/09/16 16:28
スポーツ推薦がダメなら玉砕覚悟で一般入試で法政を受験するという
テもある。
22 名前:名無しさん:2004/09/17 10:19
>>20 今日セレクションのことを確認しました。出願時に陸上の出願が
あるそうです。やっぱり法政は陸上強いし厳しいですかね・・
総合体育大会に理由があって出れなかったのですがそれがかなり痛いです。

青山の入試も考えてるんですが..どれもあまり手ごたえが無くて。
高校のときスポーツに打ち込んでしまってる分大学入試となると
不安で・・
色々情報ありがとうございます。他にも情報ありましたら宜しくお願い
致します。
23 名前:名無しさん:2004/09/17 10:20
>>22 出願時に陸上の“セレクション”でした。
24 名前:名無しさん:2004/09/17 11:24
>>22結局 専門種目テストは受けれることになったの?もし実施されるとすれば
いつなのかな?11月の試験当日?
〒162-8806 新宿区牛込郵便局留 法政大学スポーツ推薦入試要項係
に郵便為替1000円いれて 入試要項取り寄せなさい
去年くらい前までは受験者203 合格者200 みたいなかんじで受験できれば
ほとんど合格だった。英語の成績はどう?4.0以上あって自信あれば立教もすすめれるけど
あとは中大かな あそこも受験できればほとんど合格だから でも駅伝の成績みれば
名門だからスカウトしてんだろうな。
25 名前:名無しさん:2004/09/17 11:36
>>24 はい。11月の願書出願の日に軽い走りなどをみると言っていました。
でも今は入試のために陸上を一時止めて予備校に通ってるんですけど、
セレクションでいい走りする為には、またこれから走り始めなきゃ
いけないと思うんですね。でもここでまた陸上を始めて、法政に合格できな
かったら、行ける大学なくなってしまうと・・だからどうすればいいか
迷ってます。受験できればほとんど合格と言っても、陸上推薦者にも枠が
あるじゃないですか??スカウトも合わせてその人数だったら自分で推薦して
合格するのは難しいかなぁと思うんですがどうでしょう・・
とても不安です。
26 名前:名無しさん:2004/09/17 16:32
>>25 なんか校長に推薦してもらうみたい。入試要項で確認して。保証はできんけど
去年か一昨年のHPでスポ専の受験者と合格者見てたしかほとんど合格してたんだよな。
だから受験して走り見るといわれたなら大丈夫だとおもうけど。
27 名前:名無しさん:2004/09/18 10:55
>>26 そうなんですか??一応出願資格は得ているんですが・・
28 名前:名無しさん:2004/09/18 13:23
>>27俺は陸上わからんけど法政の出願資格得てるならどこの大学でも評定平均
  をのぞけばOKだろ。願書は郵送で11月1日~8日に出すからちゃんと
  何月何日のどこでという話はもらったの?
29 名前:名無しさん:2004/09/19 08:16
>>28 出願時にそのままセレクションを受けてもらうのとの事でした。
でも僕の場合は出願のB基準ですし、厳しいのかな・・とも思います。
電話口で、「やっぱり日本の高校生のトップ選手が入ってきますからねぇ」
と言っていましたから・・陸上部の合格人数と、推薦枠がどの位あるのかが
気になるところです・・
30 名前:名無しさん:2004/09/19 10:33
>>29 入学試験は12月5日でしょ。出願は11月1日~8日の郵送受けつけだから
  1日~8日の間にセレクションがあるわけだ。ではその時がほんとの試験だな。
  その時いい成績のこすしかないから受験勉強しながら練習もやるしかないね。
  スポセンは校長の推薦必要だろうから掛け持ちはできないだろうから
  あとは早稲田の自己推薦(教育)英語自信あるなら立教自由選抜
  慶應AOも受けてみれば。
  慶應のAOは年内に2回試験あり西武の長田投手(鎌倉学園)とか甲子園でてないけど
  1回目は落ちて2回目で受かった 松坂と同じ年齢 評定平均も関係ないし
31 名前:名無しさん:2004/09/19 11:03
>>29青山のスポーツ特別入試も出願してみれば 経済か経営に 2次試験で英語
  ないし。倍率は3倍と高いけど校長の推薦も必要ないし 一般入試よりは
  可能性は高いと思う
32 名前:名無しさん:2004/09/19 11:14
>>31 色々情報ありがとうございます。やれることは全てやって全力を
尽くしたいと思います。
33 名前:名無しさん:2004/09/19 13:01
>>32がんばってください
34 名前:名無しさん:2004/09/24 08:23
経済でフラ語選ぶとめちゃめちゃ厳しくて有名な教師がいるから
選ばない方が吉。
35 名前:名無しさん:2004/09/24 10:59

だれ?
36 名前:名無しさん:2004/09/25 06:28
何か橋本とかいう人らしい、友だち落として
まじないてた。何か取りにくいことで有名らしい
37 名前:名無しさん:2004/09/25 07:20
橋本さんね、確かに有名だ。俺も落とされたし。

「全部出席してたから何とか拾いたかったけどあのテストの点じゃちょっと無理だった」と、、、。

とりあえず全出席+講義中に指されら半分以上正答+テストで40点以上なら大丈夫らしい。
ま、辞書持ち込み可だしそれなりに真面目に受ければ単位取れるよ。来年再履修受けます。
38 名前:名無しさん:2004/09/27 05:19
でも正直スポーツ推薦じゃ時間がないから
厳しいと思います。基本的にヒイキが激しい
らしいんで
39 名前:名無しさん:2004/09/27 06:41
ヒイキはないと思うよ。冷酷なくらい点数でスパッと切るから
40 名前:名無しさん:2004/09/28 02:30
来年から始めるスポーツインスティテュートの中身も、そろそろ一般にも公開してほしいね。
3キャンパス同時に始まるらしいが、どのように展開するのか興味ある。
41 名前:名無しさん:2004/09/28 02:42
多摩だけでいいよ。市ヶ谷ただでさえ狭いのに暑苦しくなるじゃん。
42 名前:名無しさん:2004/10/07 08:00
青山のスポーツ推薦落ちました・・
法政のスポーツ推薦にかけるしかありません。
今日願書ももらってきました。
はぁ・・そうすればいいのでしょう(泣
43 名前:名無しさん:2004/10/07 08:44
>>42
落ち込むなよ。多分、スポーツ推薦の世界じゃ法政のほうが青学よりも格は
ずっと上なんだろうが…
法政のスポ推がダメだったら、浪人してでも一般入試で法政にきて体育会に入ればいい。 
44 名前:名無しさん:2004/10/07 08:53
>>43 ありがとうございます・・
45 名前:名無しさん:2004/10/07 10:42
僕も受けようと思うのですが誰かスポーツ推薦で入った方
いらっしゃいますか?
46 名前:名無しさん:2004/10/07 11:23
>>45
こんなとこで探すな。今頃「受けようと思う」時点で終わっている。
47 名前:名無しさん:2004/10/11 08:31
>>45 僕も陸上(短距離)で法政受験しようと思うのですが、
やはり全国トップレベルでなければ入学は厳しいでしょうか・・?
48 名前:名無しさん:2004/10/26 23:51
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
49 名前:名無しさん:2006/05/22 19:34
陸上の金丸レベルなら十数校から誘いが来るらしいがな
50 名前:名無しさん:2006/05/23 07:07
金丸は東海や早稲田からも誘いがあったけど、法政を選んだ。
やはり自由な雰囲気と苅部さんや為末という偉大な指導者、先輩が法政
進学のきっかけになったんだろうな。

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)