【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■法政大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10427613

法政と東洋

0 名前:名無しさん:2004/07/31 05:29
校風も偏差値もすごく似てるよね?
1 名前:名無しさん:2004/07/31 05:35
東洋に失礼
2 名前:名無しさん:2004/07/31 06:04
法政だけじゃなくて
明治中央法政=日東駒専てな感じが。(雰囲気とか校風が芋い)
上智立教青学=成成明かな。(オサレなイメェジ)
3 名前:名無しさん:2004/07/31 06:58
なんかもう偏差値の話とか、正直言って疲れたんですけど・・・
4 名前:名無しさん:2004/07/31 12:54
今度は東洋工作員か???
法政の話題から東洋が出てくるなんて初めてじゃない?
5 名前:名無しさん:2004/07/31 13:23
成蹊の自作自演うざいよ。
6 名前:名無しさん:2004/07/31 13:24
>>0>>1>>4
同一人物成蹊工作員
7 名前:名無しさん:2004/08/01 06:03
日大ならまだしも東洋なんかと比べるなよ。
8 名前:名無しさん:2004/08/01 06:45
成蹊とかかす
9 名前:名無しさん:2004/08/01 14:29
◆2005年度最新入試難易ランキング(私立文系)

代々木ゼミナール  河合塾      駿台予備学校    総合(平均順位)

?慶応義塾64.3 ?慶応義塾69.2 ?慶応義塾65.0 ?慶応義塾1.0
?早稲田大62.9 ?早稲田大65.7 ?早稲田大63.4 ?早稲田大2.0
?上智大学62.8 ?上智大学63.6 ?上智大学62.0 ?上智大学3.0
?同志社大61.6 ?立命館大60.4 ?同志社大60.0 ?同志社大5.0
?立命館大60.7 ?中央大学59.9 ?明治大学58.7 ?中央大学5.7
?中央大学59.9 ?立教大学59.6 ?中央大学58.4 ?立命館大6.3
?立教大学59.8 ?同志社大59.5 ?立教大学58.2 ?立教大学6.6
?明治大学59.5 ?法政大学59.5 ?学習院大57.7 ?明治大学7.6
?学習院大59.3 ?学習院大59.4 ?青山学院57.6 ?学習院大8.6
?青山学院58.9 ?明治大学59.0 ?立命館大56.7 ?青山学院10.0
?関西学院58.7 ?青山学院58.3 ?関西学院56.3 ?法政大学10.3
?南山大学57.7 ?成蹊大学57.8 ?法政大学56.0 ?関西学院11.7
?法政大学57.6 ?関西学院57.5 ?成蹊大学55.3 ?成蹊大学13.0     
?成蹊大学57.3 ?関西大学57.1 ?南山大学54.8 ?南山大学13.7 
?関西大学57.0 ?南山大学56.1 ?関西大学54.7 ?関西大学14.7
10 名前:吉祥寺名無しさん:2004/08/02 09:02
法政はもうだめだね。
クソ学部の乱立―>クソ学部の低偏差値化
―>全体平均の低偏差値化―>既存学部の低偏差値化

法政=東洋

がネタじゃなくて現実味を帯びてきたな。
11 名前:名無しさん:2004/08/02 13:16
>>10
お前法政ちゃんねる行ってこいよ!!!!
12 名前:名無しさん:2004/08/02 21:35
東洋から編入生来たけどあんまり頭良くなかったよ。
まだ法政のほうがまし。
13 名前:名無しさん:2004/08/02 21:57
代ゼミの「合格者の声」掲載大学

【私立】
早稲田 慶応義塾 上智 立教 学習院 明治 中央 法政 青山学院 東京理科
同志社 立命館 関西 関西学院 医・薬・獣医学部
14 名前:名無しさん:2004/08/04 13:39
東洋に失礼w
15 名前:名無しさん:2004/08/04 14:36
1=15 失礼厨うざい。荒らすな。
16 名前:名無しさん:2004/08/13 14:34
ウザイ、15は偏差値低いな。
17 名前:たこやき:2004/08/13 15:19
法政の市ヶ谷キャンパスって何階だてですか?
18 名前:名無しさん:2004/08/13 23:26
ボワソナ-ドタワーのほう?
19 名前:名無しさん:2004/08/14 01:44
>>11は吉祥寺だから成蹊か? 立地 広さ 三菱あるからおたくの上がもっと
  がんばればマーチを抜けるかもね。でもうちが東洋と同じになることは100%ないね。
  まー雰囲気 校風はにてるけど あまり東洋とか成蹊とか下を意識したことないんだよ。
  自然とそうなる。みてるのは他マーチと学習院 早計上智だけになるよ。
  相手にしてないっていうか メジャーな大学はそういうもんだよ。
  成蹊は知名度低いからかな 関東以外では
20 名前:名無しさん:2004/08/14 02:17
>>19
成蹊があえて、見え見えの「吉祥寺」名でスレするはずないと思うが。単純すぎる。
21 名前:名無しさん:2004/08/14 02:36
ほとんど東洋は意識しないが、たまに真似してると思うときがあるな。
22 名前:名無しさん:2004/08/14 06:01
キャリアデザインとライフデザインだっけ。たしかににてる。お互い社会学部あるし。
都心のキャパ少ないし
23 名前:たこやき:2004/08/14 07:51
市ヶ谷キャンパスの一番でかい建物なんですが何階ですか?
見た目30はあると友人が言ってるんですがどうなんですか?
24 名前:名無しさん:2004/08/14 08:01
ボアソナードタワーで検索すれば分かると思うが。
25 名前:名無しさん:2004/08/14 08:17
ボアソナードタワーでほとんど授業しないよ。
26 名前:名無しさん:2004/08/14 10:48
27階 ボアソは。総床面積38000?  リバタワー23階総床面積50000?以上
リバの方が立派だけどもうすぐ目の前に日大タワーできるからいい勝負。
でも明治サンは今年いっぱい不祥事おきてるから テンパッテるので
勇気のある方は明治へどうぞ。おーこえ~。
27 名前:たこやき:2004/08/14 13:22
ボアソナードタワーって言うんですねあれは。
ありがとうございました。とても参考になりましたです。
28 名前:名無しさん:2004/08/15 11:41
28かわいーーー。
29 名前:名無しさん:2004/08/15 12:21
法政市ヶ谷と東洋白山は、どっちが広いんですか?
30 名前:名無しさん:2004/08/15 12:31
知らない。っていうか法政と東洋って交流あったっけ?
サークルも知らないし、図書館くらい・・
31 名前:名無しさん:2004/08/15 12:49
東洋って何?
32 名前:名無しさん:2004/08/15 13:47
はぁ何法政が上みたいな感じの態度とるの?
まじ法政とかどうってことないよ。
すごくも悪くもない。
成蹊が下とか。あたし成蹊落ちて法政きたのだよ。
そういう人もいるの。
33 名前:名無しさん:2004/08/15 14:02
誰が法政が上みたいな感じの態度とったの?
勘違いしてない?
34 名前:名無しさん:2004/08/15 14:25
>>19とか
35 名前:名無しさん:2004/08/15 15:40
ここは学歴板じゃないけど、大学の格ってものはあるよ。
一般的に法政は成蹊以上青学未満でいいと思う。
って言うか糞スレみたいだからageるな。
36 名前:名無しさん:2004/08/15 16:23
格って偏差値かな?
べつにいいけど
37 名前:名無しさん:2004/08/15 16:27
そうですね、今偏差値の次元でお話してたんだった。
私はただ単に>>19の言い方がいやなだけだった。
38 名前:名無しさん:2004/08/15 18:26
33は成蹊
39 名前:名無しさん:2004/08/15 23:30
いや私も法政は駄目だと思う。私、社会学部だけど
スポーツ推薦とか多すぎ。付属も多いし
40 名前:名無しさん:2004/08/15 23:44
いやすポ薦は学生ではなく仕事で大学きてるわけです だから卒業できない
人もいぱーいいる。スポーツで大学の知名度を保ちかつ日本のスポーツ振興
(オリンピック選手やプロスポーツ選手の育成)に貢献し付属は7年~10年
学校法人法政大学に授業料という名の寄付をしていただく。それのお返しに学士を
授与する。それぞれ役割があるんですね。
41 名前:名無しさん:2004/08/16 01:23
40は子供みたいな物の喋り方だな。
42 名前:名無しさん:2004/08/16 14:57
法大生を詐称するのが流行っているスレはここですね
43 名前:名無しさん:2004/08/19 14:05
>>38とか>>42みたいなのがいるからお話にならない。
カテゴライズすることで安心をえようとするんだよね。
対話する気がないのか。

>>32は実話である。
成績開示では成蹊大学合格に30点も及ばなかった。
そんなやつが法政にいるんだよ。
どう?自信喪失しちゃうんでしょ。
自分の属してる学校が貶められるのがこわいですよね。
別にこれは貶めでもなくて、ただの事実なんだけど。
44 名前:名無しさん:2004/08/19 16:09
>>43
学歴板いけ
このひきこもりが
45 名前:名無しさん:2004/08/20 18:48
>>43成蹊が上と思ってればいいジャン。 実際就職もうちよりいいわけだし
  でもうちは下を意識したことないからマーチと早計上智しか見てないよ。
  せいぜい世間で成蹊はいい大学ですと言ってれば。でも知らない人も多いだろうな~。
46 名前:名無しさん:2004/08/20 21:19
正直、高3になって初めて成蹊大学って名前知った。
成城は知ってるけど成蹊は!?って感じだった。
生まれも育ちも東京なのに東京にある成蹊大学、17になるまで
知らなかった。バイト先の成蹊の奴が成蹊について語ってたけど、
就職良くてある程度知名度あるお得な大学って豪語してた。
就職は良いかも知れないけど知名度ってさ・・・。
47 名前:名無しさん:2004/08/20 23:29
おれも高1の秋に成蹊知った。東京でこれだから 地方では政経うかりました
まー優秀ね 早稲田の政経うかったの?って笑えない伝説あるから。
知名度ないけど 就職がよいお得な大学 あと三菱系に強い 立地もよい 
環境もよい ミニICUだな レベルは総計に近いけど両方うかれば総計に流れる
まー女は多摩きらうから成蹊えらぶ事もよくあるけど。男はほとんどないね
48 名前:名無しさん:2004/08/21 00:04
レベルが早慶に近い?
MARCH全部抜いてから言えよ(プゲラ
49 名前:名無しさん:2004/08/21 00:22
★★2005河合塾最新偏差値<経済学部系>★★
通常3科目(英語、国語、社会)受験=最も入学者数割合(募集人員)の高い方式で比較
※慶応は、2科目(英語、数学)+小論文。
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi

70.0 早稲田政経(経)
67.5 慶応経済
62.5 上智経済
60.0 成蹊経済、立教経済、明治政経(経)
57.5 同志社経済、学習院経済、立命館経済、青学経済、関学経済、関西経済
56.9 中央経済(経済・産業・国際・公共)
55.8 法政経済(経済・国際・現ビ)
55.0 南山経済
50 名前:名無しさん:2004/08/21 01:49
まーこの偏差値が本当でもうそでも関係ないんだよね
メジャー マーチ+学習院
マイナー 成蹊 
世間はこうしか見ないから。

前ページ  1 2 3 4 5  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)