NO.10427582
市ヶ谷キャンパス拡大はほんと?
-
0 名前:名無しさん:2004/01/17 13:02
-
あの、
なんかテレビで法政の市ヶ谷キャンパスは近くに土地買うとかなんとか
行ってたんだがマジ??運動場作って欲しいなー!
-
551 名前:匿名さん:2009/08/04 08:01
-
キャンパス近辺を見張る警察の方々、日々お疲れ様です。m(__)m
-
552 名前:匿名さん:2009/08/04 13:19
-
くらら座、なつかしい青春の響き。地下に降りて行き、金を払いスクリーン横から入場。
禁煙なのに煙もうもう、フィルムが止まること珍しくない。文句いう人はいない。今度
行ってみよう。
-
553 名前:匿名さん:2009/08/04 13:46
-
日大本部がなぜ市ヶ谷にあるのか、買い取りなさいよ。
-
554 名前:匿名さん:2009/08/04 14:24
-
としおちゃんと交換して欲しい。
-
555 名前:匿名さん:2009/08/04 14:36
-
としおちゃんは白眉です。
-
556 名前:匿名さん:2009/08/04 14:55
-
九段校舎に食堂はありますか?
-
557 名前:匿名さん:2009/08/04 15:03
-
総長は愛妻弁当を食べています。
-
558 名前:匿名さん:2009/08/05 03:26
-
大学キャンパス アクセスNavi
法政大学市ヶ谷キャンパス
http://camnavi.blog73.fc2.com/blog-entry-16.html
-
559 名前:匿名さん:2009/08/05 04:40
-
おれはじんこうてきにつくった、だいがくまち、あんまさんせいしない。
けっきょく、おかねたくさんかけてるから。
おれのいたまちは、よくあるれきしがすこし
あるまちだったよ。
-
560 名前:匿名さん:2009/08/05 05:49
-
市ヶ谷の代わりに小金井市を整備しよう
-
561 名前:匿名さん:2009/08/05 09:54
-
小金井さんよ、学部をまた一つにもどせよ、平均偏差値が下がってしょうがねえんだ。
-
562 名前:匿名さん:2009/08/06 06:24
-
飯田橋再開発といういい風が吹いている。地価が上がる前にアコム辺の土地を買おう。
-
563 名前:匿名さん:2009/08/13 13:30
-
飯田橋再開発は法政にとってのネ申風だね。
受験生人気が更に増すだろう。
-
564 名前:匿名さん:2009/08/14 08:44
-
これからは飯田橋キャンパスと言おう。
-
565 名前:匿名さん:2009/08/15 21:09
-
>>564
略して、イイキャン、いいぞ、としおちゃんに言いに行こう。
-
566 名前:匿名さん:2009/08/18 08:16
-
市ヶ谷よりも飯田橋のほうがブランド価値が高いかもしれない。
鉄道の結節も飯田橋が勝るし神楽坂も控える。
駅前も再開発されるし。
法政大学
飯田橋キャンパス
むしろ認知度高まると思う。
-
567 名前:匿名さん:2009/08/19 03:43
-
年配者が市ヶ谷と聞けば、'70年に起きた自衛隊市ヶ谷駐屯地の三島由紀夫割腹自殺を想起するそうだ。
-
568 名前:匿名さん:2009/08/19 10:36
-
でも飯田橋と聞けば、ハローワークを連想する人もいるんだよな。
-
569 名前:匿名さん:2009/08/19 14:37
-
どっちもいいんだが、個人的には外濠キャンパスがいい。
-
570 名前:匿名さん:2009/08/20 00:09
-
宅建って不動産業界でしか役に立たないですよね?
金融機関では無意味な資格?
-
571 名前:匿名さん:2009/08/20 10:09
-
外濠もオリジナルでいいね。でも場所がイメージしづらくもある。
市ヶ谷キャンパス
飯田橋キャンパス
富士見キャンパス
外濠キャンパス
どれもそれなりに聞こえる。
-
572 名前:匿名さん:2009/08/20 11:12
-
「江戸城 外濠キャンパス」を強く推挙する次第であるが異論はないな
-
573 名前:匿名さん:2009/08/20 12:37
-
江戸城は蛇足、外濠は江戸城以外ない。
-
574 名前:匿名さん:2009/08/20 13:27
-
大阪城には そとぼり ない あるか?
-
575 名前:匿名さん:2009/08/21 05:53
-
前は富士見キャンパスと言っていたような。
飯田橋再開発後に飯田橋ヒルズとか言うようなら、飯田橋キャンパスでいいんじゃないの。
-
576 名前:匿名さん:2009/08/22 08:06
-
いやじゃ。 「江戸城 外濠キャンパス」がいい
-
577 名前:匿名さん:2009/08/22 08:52
-
アコム株持っている人は早く売った方がいいよ。やばいらしいから。
-
578 名前:匿名さん:2009/08/23 08:09
-
ダイダン株持っている人は早く売った方がいいよ。やばいらしいから
-
579 名前:匿名さん:2009/08/23 16:08
-
靖国キャンパスで頼むわ
-
580 名前:匿名さん:2009/08/25 17:09
-
飯田橋再開発情報求む。
-
581 名前:208:2009/08/26 08:56
-
飯田橋駅を法政大学飯田橋駅に
市ヶ谷駅を法政大学市ヶ谷駅に改名してもらいたい
-
582 名前:多摩大生か他大生:2009/08/26 10:29
-
外濠、外濠公園、靖国神社、北の丸公園、いいロケーションで羨ましい。
-
583 名前:匿名さん:2009/08/28 06:30
-
>>581
飯田橋駅を法政大学飯田橋駅に → 理科大がクレームをつけそう
市ヶ谷駅を法政大学市ヶ谷駅に → 日大と中央がクレームをつけそう
-
584 名前:匿名さん:2009/08/28 06:36
-
>>583
雑魚どもの意見は無視すればよろし。
-
585 名前:匿名さん:2009/08/28 11:41
-
飯田橋駅から市ヶ谷駅の距離より多摩キャンパスは広い。
-
586 名前:匿名さん:2009/08/28 13:07
-
はあ?
-
587 名前:匿名さん:2009/08/29 10:42
-
それじゃ、ついでに九段下駅も法政大学九段下駅に改名してもらいたい
-
588 名前:匿名さん:2009/09/08 12:47
-
東京天津病院には天津丼があるのだろうか?
-
589 名前:匿名さん:2009/09/25 15:58
-
かに玉丼ならあるよ、同じか。
-
590 名前:匿名さん:2009/10/03 08:14
-
中央のローがなぜ市ヶ谷にあるのか、多摩へ行って欲しい。
-
591 名前:匿名さん:2009/10/09 17:54
-
平成21年度 科学研究費補助金(JMARCH)
文部科学省発表
1法政大学 419040000円
2中央大学 301880000円
3明治大学 290716000円
4立教大学 284742000円
5青山学院 236412000円
6上智大学 230388000円
-
592 名前:匿名さん:2009/10/10 02:37
-
>>591
他の大学が出てないので意味なし。
-
593 名前:匿名さん:2009/10/10 04:03
-
>>592
いや、あくまでも上智マーチ内での比較。
意味がないとかそういう話じゃないw
-
594 名前:匿名さん:2009/10/10 10:48
-
アコムの建物が売られたみたい。土地はどうなっているのやら。
不動産賃貸業の丸糸殖産(本社:大阪市)は2009年2月、千代田区富士見2丁目にあるアコム富士見ビルを取得した。
売り主は不動産会社のジェイ・エル・エイ(旧アコムエステート、本社:千代田区)だ。
-
595 名前:匿名さん:2009/10/10 15:17
-
丸糸はアコムの関連会社みたいだね。
建物売ってキャッシュにして賃貸で残るんだろうね。
-
596 名前:匿名さん:2009/10/11 09:16
-
アコムに就職したOB・OGがいたら情報下さい。
-
597 名前:匿名さん:2009/10/11 09:19
-
アコム社員>>無職OB
-
598 名前:匿名さん:2009/10/11 16:18
-
洗脳された価値観の下に真面目に働き
資本家と官僚に搾取され続ける馬鹿ども
-
599 名前:匿名さん:2009/10/12 06:32
-
80年館の改築がいつになるか分からないが、それまでにアコムビルは取得したいものだ。そうすればいい図書館ができる。
-
600 名前:匿名さん:2009/10/12 07:38
-
失業率5.7%
これは、働かなくていいという
神からの啓示だ。