NO.10427562
キャリアデザインの自己推薦受けたぁ!
-
0 名前:名無しさん:2003/11/12 13:09
-
誰か他に受けた人いますかぁ?
あれって受験票とか届くのかなぁ~?
-
136 名前:匿名さん:2004/09/19 14:10
-
面接は基本的にスピーチ形式で質問は相当なことが無い限り聞かれません。
-
137 名前:匿名さん:2004/09/19 15:36
-
去年と一昨年は形式が違う。スピーチとは限らないから。
どんなのが来ても対処できるように自分の考えとか持てば平気。
-
138 名前:匿名さん:2004/09/19 16:42
-
138はキャリアの人?
-
139 名前:匿名さん:2004/09/21 15:03
-
誰か今年受ける人いない?
-
140 名前:1浪生:2004/09/22 13:59
-
うけますよ。
-
141 名前:匿名さん:2004/09/22 15:21
-
仲間w>>140
-
142 名前:匿名さん:2004/09/22 15:22
-
由紀えw
-
143 名前:匿名さん:2004/09/24 11:04
-
139>
そうだよ
-
144 名前:匿名さん:2004/09/24 13:31
-
倍率高いから、安易に受けないほうが、自分のためだよ。ねぇ?
-
145 名前:匿名さん:2004/09/24 15:00
-
は?
受けなきゃ受からねぇよ
-
146 名前:1浪生:2004/09/24 23:47
-
去年とかそんなに高くなくない?
-
147 名前:匿名さん:2004/09/25 11:16
-
1浪生>去年がそんなに高くないから今年上がるんだよ。
-
148 名前:1浪生:2004/09/25 12:35
-
10倍ぐらいになるかな?
-
149 名前:匿名さん:2004/09/25 14:41
-
149>そればかりはその時期になってみないと・・・
-
150 名前:高3生:2004/09/26 07:49
-
キャリアの自己推薦って倍率そんなに高くないですよね。
-
151 名前:1浪生:2004/09/26 13:35
-
倍率が高くないことを祈るのみ。
-
152 名前:匿名さん:2004/09/27 11:55
-
男はほとんどうからない
-
153 名前:匿名さん:2004/09/27 14:53
-
資格ってさぁ、漢検2級と英検2級じゃしょぼいかな?
-
154 名前:匿名さん:2004/09/27 14:59
-
英検準二級だからもっとしょぼい…。
-
155 名前:匿名さん:2004/09/27 17:04
-
資格だけを見てもらうんじゃないから
どんなにいい資格とか経歴もってても落ちた人はいるっていうし。
-
156 名前:匿名さん:2004/09/27 23:01
-
じゃあやっぱり自己推薦書とか面接重視?
-
157 名前:匿名さん:2004/09/28 08:57
-
マジ?確かキャリアは評定も関係ないよね?
小論文あるんだよね?
-
158 名前:匿名さん:2004/09/28 11:17
-
試験官でもないから一概には言えない
キャリアの自己推の意味を考えなきゃ意味ないってこと
それにもちろん資格だっていいにこしたことはないから
その資格証明は資格をとるために高校時代頑張ったってことをあらわしてるわけだから
受けたいって思うならまず自分で色々調べた方がいい
-
159 名前:匿名さん:2004/09/28 14:54
-
でも資格があんまりないと一次では不利になる
と書いてあったようなきがする。気のせいかな?
-
160 名前:高3生:2004/09/28 15:57
-
英検2級・漢検2級があれば十分だと思う。
私は4年間アメリカに住んでいたのを使うけど英検受けたことないからなー。
-
161 名前:匿名さん:2004/09/29 13:18
-
十分という判断基準はないんじゃ・・・
-
162 名前:匿名さん:2004/09/29 13:52
-
うち資格なんて1つもないや…。
-
163 名前:匿名さん:2004/09/29 14:07
-
そうなの?結構あいまいだね・・。
自己推薦の意味かぁ・・。
-
164 名前:匿名さん:2004/10/02 02:57
-
今年の自己推薦は、明治に人が流れるから法政の倍率は下がると思われ
-
165 名前:匿名さん:2004/10/02 12:43
-
なぜに明治に?
-
166 名前:匿名さん:2004/10/02 13:52
-
情報コミュニケーションですか?
あたしもちょっと明治考えたし・・・。
-
167 名前:匿名さん:2004/10/03 08:27
-
いやいや山Pだよ!明治の商学部と文学部は評定平均値いらないから。
今年の法政は狙い目かも・・・。
-
168 名前:匿名さん:2004/10/03 08:29
-
明治と法政って時期かぶりまくりで、どっちも専願でしょ?
だから明治に今年は多くの人が受けるんだって。
-
169 名前:匿名さん:2004/10/03 12:15
-
あ!そういえば山P明治だったね(笑)
クラスにジャニファンの子が明治受けるって・・
別にあたしはジャニ好きじゃないし・・どおでも良いですっ!
やっぱ明治>法政なんですか?
でも法政は付属あがりの人達がなんとなく嫌だなぁ。。
それより受かりたい。。。。。。
-
170 名前:みり:2004/10/03 12:32
-
レベル的には明治>法政だね!でもあたしは法政の方はいいよw
確かに付属上がりの人は何となく集団で固まってそうだからイヤだよねぇー。
でも付属って共学じゃないから良かったwしかも法政一高・二高ってカッコイイ人
多いらしいし(笑
-
171 名前:匿名さん:2004/10/03 13:37
-
法女と1,2高は交流あるっぽいですけど・・。
1高は分からないけど2高と法女は凄い遊んでますよね。
確かに2高生はかっこいいの多いけど・・キモイのも電車でよく見ます。
-
172 名前:匿名さん:2004/10/03 15:11
-
法政のキャリアって50人くらいとるからいいよね。
-
173 名前:匿名さん:2004/10/03 15:14
-
キャリアは他の学部に比べて付属率がかなり低い
-
174 名前:匿名さん:2004/10/03 16:53
-
人気ない学部なの?
-
175 名前:投稿者により削除されました
-
176 名前:匿名さん:2004/10/06 10:37
-
エントリー時期おそいよね。
-
177 名前:匿名さん:2004/10/08 15:01
-
付属のバカはキャリアデザインに大量に送り込むべきなんだけど。
-
178 名前:匿名さん:2004/10/08 16:47
-
面接の時の服装ってどんな感じにすればいいの?
-
179 名前:匿名さん:2004/10/08 23:47
-
シャツは第一ボタンまで閉めて、スカートは膝下だよw
-
180 名前:匿名さん:2004/10/09 02:03
-
私服の場合は?
-
181 名前:匿名さん:2004/10/09 03:34
-
そんなに派手じゃなければいいと思う。
社会人はほぼスーツだったような。
-
182 名前:匿名さん:2004/10/09 11:34
-
浪人生は?
-
183 名前:匿名さん:2004/10/09 11:41
-
浪人生は分からない。ごめんなさい。
制服はすごくスカートがすごく短いとかいかにもって感じ
じゃなければ平気だよ。気をつけるにこしたことはないけど。
-
184 名前:匿名さん:2004/10/09 15:40
-
>>182
まあ、間違いないのは就活の格好だね
-
185 名前:匿名さん:2004/10/10 06:16
-
男子の私服はスーツが基本。
大学の入学式でも着れるから一着買っておくといいよ。
ってお兄ちゃんが言ってる。