【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■法政大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10427511

経営学科ってどうですか?

0 名前:6157:2005/02/10 01:05
今年経営学科受けようと思ってます。ゼミって必修ですか?代替とか余裕でできますか?お願いします
1 名前:名無しさん:2005/02/10 02:16
>>1
数学できないと死ぬよ!
2 名前:名無しさん:2005/02/10 05:03
小川ゼミと田中ゼミ、どちらが人気あるの?
3 名前:名無しさん:2005/02/10 05:50
数学できません。
4 名前:名無しさん:2005/02/10 08:40
>>3

数学できないと死ぬって。
5 名前:名無しさん:2005/02/10 12:43
市場経営学科(来年度設置)が一番人気がありそうだね。
6 名前:実務偏重教育を憂慮する:2005/02/10 13:52
キャリアデザイン学部といいこの市場経営学科といい、最近やたら実務重視の
新学部学科を設置しているという点で、法政は専修大学化してきたな。(嘲笑

そもそも学部生レベルで実際のビジネスに直結した授業を展開しても無駄。
何せ学部生は99%「遊び、就職」のために大学に入るのだから。
本来ならばこの手の内容は大学院で教えるべき。

何か間違ったこと言ってる?
7 名前:名無しさん:2005/02/11 02:43
数学できないと死ぬ。
8 名前:名無しさん:2005/02/11 03:30
経営学科と新しくできる2つの学科どっちがやさしいでしょうか?
私は経営学科にしたのですが。
9 名前:Kの一族:2005/02/11 04:34
>>8
経営学科の方がやさしいと思いますけどね。学生さんは市場,戦略,マーケティング
という言葉に弱いですから。学内でもそれ系統のゼミが人気ですしね。
ちなみにゼミは必修ではありません。卒論もゼミに入らなければやらなくていいです。
10 名前:9:2005/02/11 06:57
>>10
ありがとうございます。
自分なりにがんばります。
11 名前:名無しさん:2005/02/11 11:35
倍率高すぎっっ
どうすればいい?
12 名前:Kの一族:2005/02/11 14:49
>>11
倍率程度にひるんではなりません。今まで地獄とも言える受験生活を送ってきた
ではありませんか。真の敵は偏差値です。自分が上位でありさえすれば問題あり
ません。ベスト・コンディションで受験に望み,勝てばよいだけです。
がんばってください。
13 名前:名無しさん:2005/02/11 15:21
どうせ倍率心配してるやつは偏差値低いと思う。
14 名前:名無しさん:2005/02/21 12:04
倍率高くても受かるヤツは受かるしな。
15 名前:12:2005/02/21 12:45
今までの努力を無駄にしないようにがんばります。
16 名前:名無しさん:2005/02/21 14:38
だれか今年の経営学部の世界史の予想できる人いませんか?
17 名前:名無しさん:2005/02/22 00:20
甘えんな。
18 名前:名無しさん:2005/02/22 02:06
みんなどーだったのよ試験は。漏れ的には英語半分くらいなんだけど・・・
ほかは8割くらいだけど簡単だったからなあ・・・
19 名前:名無しさん:2005/02/22 02:16
俺なんか英語撃々々々沈・・・。国語は余裕だったけど英語があれじゃ落ち決定
20 名前:名無しさん:2005/02/22 04:03
>>20
丸付けした?

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)