【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■広島大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10426686

西条から広島市へ

0 名前:名無しさん:2006/03/26 06:29
西条から広島市へ原付で行くのってどういう道で行くのがいいですかね?教えてください。
1 名前:名無しさん:2006/03/26 06:47
バイパス+2号線かなあ。
トラックがいっぱいいるから危ないかも。
心配なら、山越えの抜け道を使用するしかない。
2 名前:名無しさん:2006/03/26 06:55
山陽本線の線路走ればいいよ
3 名前:名無しさん:2006/03/26 07:23
原付限定なんだよね?
だったら2が言ってるルートが無難かなぁ。
自動二輪や自動車所持者なら「時間がないなら山陽自動車道で」とか言えるんだけど。
4 名前:名無しさん:2006/03/27 03:10
一応、70ccの小型二輪なんですけど最高速60km/sくらいしかでないんで流れが速い道はこわいです。
山越えの抜け道はどこにあるんですか?
5 名前:名無しさん:2006/03/27 04:55
榎ノ山峠超え
6 名前:名無しさん:2006/04/06 05:53
戸坂峠を超えて熊野町経由で広島市へ抜けるのが近いのではあるまいか
7 名前:名無しさん:2006/04/08 01:56
峠とかそういう裏道ってどういう地図をみれば分かるんですか?
8 名前:名無しさん:2006/04/08 02:21
心の中の地図。
男ならみんなもってる。
9 名前:名無しさん:2006/04/09 02:15
女はどうすれば?
10 名前:名無しさん:2006/04/09 13:04
男から盗む…
11 名前:名無しさん:2006/04/09 13:06
熊出没注意
12 名前:名無しさん:2006/04/10 01:45
>>8-10 アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

>>11 (・3・) エェー
13 名前:名無しさん:2006/04/10 03:19
峠とかそういう裏道ってどういう地図をみれば分かるんですか?
14 名前:名無しさん:2006/04/10 03:58
つ東広島市の地図
15 名前:名無しさん:2006/04/10 08:29
っていうか、原付で行くのは危ないから止めろ
電車かバスにしなさい
16 名前:名無しさん:2006/04/11 04:00
はい
17 名前:名無しさん:2006/04/12 01:49
新幹線を使え 速いぞ 確か12分ぐらいだ。
18 名前:名無しさん:2006/04/13 00:25
速いより安いほうがいいです
19 名前:名無しさん:2006/04/13 05:30
>>13
地図の読めない女?

>>18
速い方がいいときもある
20 名前:名無しさん:2006/04/19 07:41
安芸バイパスだったっけ?工事進んでるんか?
21 名前:名無しさん:2006/04/26 00:14
ぼちぼち d(ゝc_,・。)♪
22 名前:名無しさん:2006/07/23 21:28
俺は夜間主生だが
昼の授業を週1で受けに行くときに125CC原付で通ってる
2号線とバイパス使えば最短1時間でいける。
でもほとんどの場合トラックで渋滞してるから1時間+αかかる
国道2号は自速80キロで流れてるから
125CCぐらいないとつらいぞ
23 名前:名無しさん:2008/04/14 06:43
急ぐ時は新幹線
楽に行くなら直通バス
24 名前:名無しさん:2008/04/15 06:44
普通に>>23の言う高速バスが一番便利かつ早い
25 名前:名無しさん:2008/05/08 08:32
原付で行こうというやつの気が知れん
もうアホかと (v_v)
26 名前:名無しさん:2008/05/08 08:45
自転車で
27 名前:名無しさん:2008/05/08 09:32
それは基地外
28 名前:名無しさん:2008/05/09 02:12
自転車は、行きはよいよい 帰りは怖い (^ω^)
29 名前:名無しさん:2008/05/12 05:00
言えてる・・・
30 名前:名無しさん:2009/06/02 03:00
確かに、東広島 → 広島 は、
ほとんどこがなくても着くかもしれない。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)