NO.10426498
広島大学やその近辺の謎
-
0 名前:名無しさん:2004/12/21 10:10
-
へぇー、不思議なものがあるもんだ。ガ━━(゚Д゚;)━━ン!!
-
151 名前:匿名さん:2005/11/23 13:05
-
>>150
某サークルは謎のまま...
-
152 名前:匿名さん:2005/11/23 13:06
-
地下通路は実際に大学の機密事項な訳がなじゃん
アレは配電線用地下通路
-
153 名前:匿名さん:2005/11/23 17:57
-
むかし煙突にバスケットのゴールが取り付けられていたんだって
サークルの先輩が言ってた
-
154 名前:匿名さん:2005/11/24 00:49
-
たまには過去→ >>54 を振り返ってみよう!
-
155 名前:匿名さん:2005/11/24 03:41
-
>>151
どこかで探検部の仕業と聞いたような希ガス
-
156 名前:匿名さん:2005/11/24 03:55
-
探検部なの?
公認サークルがこんなことしてるのが大学にばれたら大変なことになるぞ。
-
157 名前:匿名さん:2005/11/24 04:10
-
>>156
あの程度なら別に問題にならないだろ・・・
バスケットゴールはヤバスだと思うがw
-
158 名前:匿名さん:2005/11/24 04:27
-
そんなことでとやかや言う大学ではない!(`・ω・´)シャキーン
もっとあちこちに謎を作ってくれ!(,,゚Д゚)つ?
-
159 名前:匿名さん:2005/11/24 05:28
-
バスケットゴールは層化側、工学部側の煙突の天辺についてたそうです。
-
160 名前:匿名さん:2005/11/24 05:58
-
つけたままにしとけよナ (´Д`;)
-
161 名前:匿名さん:2005/11/24 07:48
-
鳥居とは何か?
一般に神社境内の境界に結界門として立っている。
-
162 名前:匿名さん:2005/11/24 07:52
-
探検部さんなら地下通路も探検してるんじゃない?
自分も逝って見たいのですが侵入方法がわかんね。
たんけんぶさーん、詳細キボンヌ
-
163 名前:匿名さん:2005/11/24 08:22
-
?('A`)
http://www.evac.jp/photo.html
-
164 名前:匿名さん:2005/11/24 08:44
-
何コレ・・・めっさ怪しい。探検部の人?
-
165 名前:匿名さん:2005/11/24 10:11
-
こんなことして恥ずかしくないんかな?
フツーに引いた
-
166 名前:匿名さん:2005/11/24 10:49
-
>>163
URL晒すのはやめろ。
-
167 名前:匿名さん:2005/11/24 10:55
-
ここの住人は2チャンネラーよりたちが悪い。
-
168 名前:匿名さん:2005/11/24 11:01
-
確かに節度がない香具師がいるよな。
URLを貼り付ける香具師って1人しかいないでしょ?
昨日までほとんどURLを貼り付けていなかったのに今日になって急に増えた。
-
169 名前:匿名さん:2005/11/24 11:10
-
なんや?探検部の自己PR活動かい?
他にどんな活動をしているか知りたくはある。
-
170 名前:匿名さん:2005/11/24 11:10
-
何のつもりでURLを晒すんだろうね
-
171 名前:匿名さん:2005/11/24 11:12
-
URLを晒したことで叩かれている香具師が
必死で話をそらそうとしていますw
-
172 名前:匿名さん:2005/11/24 11:14
-
探検部を晒してたのしいのかお前は
-
173 名前:匿名さん:2005/11/24 11:15
-
URLを晒して自己顕示欲を維持ですが。。。
おめでたいでつねw
-
174 名前:匿名さん:2005/11/24 12:28
-
大学祭スレを傍観してて思いましたが
本当にこの掲示板の住人がたちが悪いですね。
性根が腐っているとしか思えません。
-
175 名前:匿名さん:2005/11/24 13:44
-
ちょっと調子に乗りすぎた香具師がいるね。
とりあえず謝罪するのをまとうか
-
176 名前:匿名さん:2005/11/24 13:48
-
>>174-175
ここは大学祭スレじゃないですよ。
誘導
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/hirosima/1132729912/l50
-
177 名前:176:2005/11/24 13:50
-
>>176
はぁ?
大学祭スレと俺のカキコミに何か関連性があるのか?
-
178 名前:176:2005/11/24 13:51
-
大学祭スレはウザイから
あなたのような人はこのスレにこないでください。
なんでこのスレにまで宣伝したがるのか
全く意味不明w
-
179 名前:176:2005/11/24 13:54
-
とりあえず個人的なサイトを晒しあげて
誹謗するのは良くないと思うよ。
マジでやめた方がいい。
2chでもよくこういった晒しあげがきっかけで
サイトが潰れたりすることがあるからね。
もう少し、インターネット上の先にいる生身の人間のことを考えてカキコミしなきゃね
なんて小学生に言う文句を大学生言うことになるとは。。。
-
180 名前:匿名さん:2005/11/25 06:32
-
広島大学近辺の謎と言えば、
「下見」ってどういう由来の地名なんじゃろぅ。
新入生が下宿の下見に来るから!・・・寒いw
-
181 名前:匿名さん:2005/11/29 03:42
-
>>180
元々、賀茂郡下見村だからねー、古い地名だと思うよ
-
182 名前:匿名さん:2005/11/29 10:20
-
鏡山城からみて下見なのだよ。
江戸時代くらいの知名だね。
-
183 名前:匿名さん:2005/11/30 01:07
-
>>182
なるほど、それは言えてるかも。但し鏡山城は江戸時代よりもっと前の城。
-
184 名前:匿名さん:2005/11/30 09:28
-
鏡山城は1523年に落城して廃城になった
-
185 名前:匿名さん:2005/12/02 15:41
-
あら~
江戸時代ではなかったのか・・・
これは勘違いしてた
-
186 名前:匿名さん:2005/12/04 14:54
-
>>184
毛利氏(尼子)攻城による落城後、大内氏が1525年に奪還。
安芸分郡(大内氏支配の郡について)の本拠を、
東広島市吉川の槌山城(広大の西にある目立つ岩山)に移転。
鏡山城は立地条件から考えて、その後も
槌山城の支城として存続したものと考えられる。
-
187 名前:匿名さん:2005/12/07 01:52
-
西条盆地は戦国時代の前半は細川・大内両氏東西勢力の争奪の場となり、
後半は大内・尼子両氏南北勢力の対決の場となり、そのたびに
鏡山城・槌山城の争奪戦が繰り返された。
天文20年(1551)毛利氏により槌山城は攻め落とされ、大内氏の200年
近い支配が終わり、後は小早川氏、次いで毛利氏の支配下となった。
-
188 名前:匿名さん:2005/12/07 04:06
-
地図見ると黒瀬町にイラスケという字名とかイラスケ川とかあるけど
このイラスケて何じゃろうね?
Σ(゚Д゚;)
-
189 名前:匿名さん:2005/12/07 14:38
-
とりあえずエロい部類だろ?
-
190 名前:匿名さん:2005/12/08 01:51
-
(゚Д゚)ハァ
-
191 名前:匿名さん:2005/12/08 06:10
-
んなわけね~だろ!
/∩,,∩
∧_∧ / /(;゜д゜)←>>189
( ´Д`)/ / と
/ / / ,フ
<,_,/´彡 ジタバタ
-
192 名前:匿名さん:2005/12/28 03:57
-
東にある鏡山とは逆の、西にある二神山にはもっと古い時代の城があったことは
みんな知らないだろう?
-
193 名前:匿名さん:2006/01/11 06:49
-
いちばん見晴らしのいい場所はどこですか? (´・ω・`)
-
194 名前:匿名さん:2006/01/13 09:01
-
>>193
熱気球
-
195 名前:匿名さん:2006/01/31 07:10
-
('A`)ホシュ
-
196 名前:匿名さん:2006/02/02 05:20
-
謎の鳥居
http://up.vip2ch.com/vipper1193.jpg
-
197 名前:匿名さん:2006/02/03 03:50
-
キュイーン・・・ >>196
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
-
198 名前:匿名さん:2006/02/09 07:41
-
昔の地図をみると今の総合科学部の当たりと国際協力研究科の当たりにも池があるな。
広大の東広島キャンパスには10ヶ所ぐらいの池があるけど、東広島市内には5,000ヶ所
ぐらいの池がある。
-
199 名前:匿名さん:2006/02/10 02:20
-
200(σ´∀`)σゲッツ!!
-
200 名前:匿名さん:2006/02/10 08:09
-
>>192
知ってるさ、菖蒲前伝説ゆかりの地だろ?