【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■一橋大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10426962

親子二代で一橋

0 名前:名無しさん@一橋:2004/04/11 02:10
って奴いる?
それなりに不満があると思うんだが。
語れ。
1 名前:名無しさん@一橋:2004/04/11 03:49
親は東大合格を果たせず、
その子もまた果たせなかった
カワイソ~な連中、って感じw
2 名前:名無しさん@一橋:2004/04/11 06:32
いやいや、親子二代で一橋なんてどー考えてもすごいだろ。
うちの親なんて中卒だし。

なんか論点ずれてるかもしれんわ。ま、いっか
3 名前:↑↑:2004/04/11 07:31
↑失礼な言い方かもしれないが…。中卒の親父さんから、一橋の息子ってかなり孝行じゃね?
4 名前:名無しさん@一橋:2004/04/11 07:47
昔と成績の付け方がかなり違うのに、
「Aが少なすぎる」なんて言われると
ほかの大学にすりゃ良かった、と思う。
5 名前:名無しさん@一橋:2004/04/11 10:56
他の大学か・・・
行かなきゃわからんでしょ
6 名前:名無しさん@一橋:2004/04/11 11:07
親子2代で一橋は親子2代で東大or京大の次にすごいじゃん。
たしかに2代そろってあと一歩ってとこで負けたわけだけど、
むしろそこまで2代でいけたことを称えるべきじゃね?
7 名前:不満:2004/04/11 13:40
三十年程前に比べると、有名国立大学に対する見解や評価が〔実際にはレベルだって〕かなり低下してきている。全てがそうだとは言わないが~
だから俺が一橋に受かっても、一橋卒の親父は一切認めようとはしなかったし、むしろ鼻で笑われた。たとえ東大に受かったとしてもそうだっただろう。
友達の親父もうちと同じケースだった。一橋生は変にプライド高いとか聞くしな。一橋合格二代目はこんな宿命なのかと思った。
まーうちの親父の人格がどうかしてるんだが。とにかく俺は一橋が本命だったから大満足だけどさ!長くてごめんよ。
8 名前:名無しさん@一橋:2004/04/11 15:15
んー実際、二代とも一橋ってどんくらい居るんかね?
9 名前:名無しさん@一橋:2004/04/11 15:23
親父は山形大工学部

親孝行かな!?
10 名前:名無しさん@一橋:2004/04/11 15:46
親子2代で慶應ってのよりはよっぽどいい。
親子2代で有名私立でもなんだかな。表向きに聞こえはいいだろうけど。
11 名前:名無しさん@一橋:2004/04/12 03:18
うちんちは
父→慶應
どーなんですかね?
12 名前:名無しさん@一橋:2004/04/12 03:24
父は東工大。母は慶応。兄は早稲田。俺が一橋。
東大は無理です。
13 名前:名無しさん@一橋:2004/04/12 03:58
父 東大
兄 東大
姉 東大
妹 現役東大
私 一橋

結構コンプレックスかも。。
14 名前:名無しさん@一橋:2004/04/12 06:47
二代とも慶應とか聞くと、なんか頭の良さよりも、ボンボンだろおまえ。ってイメージが強いかも。
15 名前:名無しさん@一橋:2004/04/12 07:48
父 地方駅弁卒
母 都内の短大卒
弟 地元の高専在学
私 一橋

うーむ^
16 名前:名無しさん@一橋:2004/04/12 10:26
>>13
それはきついね。落ちこぼれ扱いされそう・・・
17 名前:名無しさん@一橋:2004/04/13 15:53
東大の女気持ち悪いって思うのはあたしだけ?
18 名前:名無しさん@一橋:2004/04/13 16:39
14さん、お母さんは?
もしよければ教えて。学校に無頓着な人ならいいんだけど。
19 名前:名無しさん@一橋:2004/04/13 17:22
>>17
東大の女たしかにきもい。くさそう。菊川れいもキモいし。
高田真由子がかろうじて良い。ただあの人、慶応専願で、後期で3教科だけで文3に受かった人なんで、私大上がりなんだけどね。
20 名前:名無しさん@一橋:2004/04/13 18:00
>>13
ここ来るのに浪人したの?
21 名前:名無しさん@一橋:2004/04/14 02:43
親子二代で一橋?
芋の食いすぎ・・
22 名前:名無しさん@一橋:2004/04/14 12:11
>19さんへ
母は高卒です。
23 名前:名無しさん@一橋:2004/04/14 18:37
東大も一橋も地味人間の集まりであることに変わりない。
24 名前:名無しさん@一橋:2004/04/15 03:56
地味なのはお前だけ。地味かどうかは個人次第だろよ。
そんな深夜に何やっとんだお前
25 名前:名無しさん@一橋:2004/04/15 13:47
↑お前も平日の昼間に何やってんだ
26 名前:名無しさん@一橋:2004/04/15 14:51
今日、明大にいってきた。地味な人率はひくいかもね。やっぱ
27 名前:名無しさん@一橋:2004/04/15 14:57
父は一橋。
ムサビの子とつきあっていたらしい。
当時〔三十年前〕は、そのパターンが多かったんだと。
28 名前:名無しさん@一橋:2004/04/16 00:17
>>26
そりゃ、バシに比べればねー。
29 名前:通りすがりの社3:2004/04/16 03:21
橋女を見慣れてる橋男からすると美大生は
憧れであります。
おしゃれだし芸術系できる女の子って偏差値命の橋人間には
ないものがあってかっちょいい。
ガリ勉の橋女とちがって才能に恵まれてスマートに
生きてる感じ。美大生と合コンしてー
30 名前:名無しさん@一橋:2004/04/16 13:18
あたしだって、
美大に行きたかったさ。だけど芸大以外は金かかるし 親のスネかじりだと言われて、国立選んだよ。。
慶應行きたかった。洒落てる人もいるし、共通な話題も多いし。あたしが言うのも何だが、橋女はつまらん。男もだめだけどね。
31 名前:名無しさん@一つ橋:2004/04/16 13:25
親と同じ大学行っていばれるのは東大だけ。
32 名前:名無しさん@一橋:2004/04/16 13:35
従姉妹がさ石川亜沙美に(そりゃ、本物には劣るけど)なんか似てるんだよね。
来年もし受かれば、橋生としては 良い線いきそうなんだけどな
33 名前:名無しさん@一橋:2004/04/16 13:38
>23
東大もホントのとこどうなんだよって感じじゃねぇか。大体今の学生の学力じゃ一代目には頭が上がらない
34 名前::2004/04/16 13:40
↑間違えた32ね
35 名前:名無しさん@一橋:2004/04/16 14:17
痛いね
36 名前:名無しさん@一橋:2004/04/17 04:17
あたしんちは親子三代一橋。
37 名前:名無しさん@一橋:2004/04/17 10:01
んじゃ、一代目は商法講習所卒かいな?
38 名前:名無しさん@一橋:2004/04/17 10:21
東京商科大学の頃らしい。三代目というのは嬉しかった。全員学部は違うけど
39 名前:名無しさん@一橋:2004/04/21 15:08
へ~
40 名前:名無しさん@一橋:2004/04/21 20:25
>>38
特定したわ
41 名前:名無しさん@一橋:2004/04/27 07:22
俺の伯父親子が、それ!>親子で一橋
42 名前:名無しさん@一橋:2004/04/28 08:54
なんかね、坂本九ってひとが飛行機事故で死んだって事があったでしょ
んで、その飛行機に一橋卒で某一流企業勤務のリーマンが乗ってたのね、もちろん死んじゃったけど
なんでももう飛行機が墜落しそうって時に手帳に家族に対するそれはそれはすばらしいメッセージを書いていたらしく、後日新聞にも出たらしい
その人の息子も、一橋に入ったんだと
漏れの親父もこんなんだったらいいなあと思うね、親父は一橋って大学さえ知らなかったからね
あ、親父は専門高校卒です・・・

ちなみに楽天の三木谷さんの両親は神戸大らしい(親父は神戸大名誉教授)
こっちは商大の流れかもね
にしても親父が名誉教授ってすげー
43 名前:名無しさん@一橋:2004/04/28 12:52
>>42
事故のときにすでに娘さんが一橋生だったと思う。
息子さんは一橋ではなかったんじゃないかな。
44 名前:名無しさん@一橋:2004/04/28 14:22
>>43
あ、あっれ~ぇ・・・
吊ってきます
45 名前:名無しさん@一橋:2004/05/08 14:23
ふ~
46 名前:名無しさん@一橋:2004/05/08 16:11
へ~
47 名前:名無しさん@一橋:2004/05/11 02:46
ぼよよ~ん
48 名前:名無しさん@一橋:2004/05/11 13:19
喝!
49 名前:名無しさん@一橋:2004/05/11 14:14
ねっこひろし!ねっこひろし!
50 名前:名無しさん@一橋:2004/05/26 15:11
親父は関西学院の経済。親父も一橋志望だったけどだめだったみたい。
俺が合格してすっげー喜んでた。っていうか親戚が騒いでた。
俺の親戚みんな私大だし。優遇されてる感じがする。
変な話、親が東大とかのやつはかわいそう。

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)