NO.10433316
公務員になるには
-
0 名前:名無しさん:2005/03/12 13:29
-
新1年です。公務員になるには大学で何をすればいいんですか?
ポン女生で公務員になる人は結構いますか?
先輩方、教えてください!!
-
51 名前:匿名さん:2005/03/30 10:45
-
4年の5月に一次試験を受けるとすると、2年の後期ぐらいから
ぼちぼち意識して試験入門の勉強はじめる感じでしょうか?
法学部や経済学部でない分、ハンデがあるし(泣
-
52 名前:匿名さん:2005/03/30 11:58
-
俺は天才だ
-
53 名前:匿名さん:2005/03/30 14:27
-
覚悟はいいか?
-
54 名前:匿名さん:2005/03/30 18:52
-
北斗じゃん
-
55 名前:匿名さん:2005/03/31 02:34
-
>>51
10月頃から勉強をはじめる人が多いです。
最低でも6ヶ月あれば合格レベルに達することのできる試験ですから。
でも早いうちに準備しておけば後々楽になりますよ。
試験種によりますが、一般教養科目より専門科目の方が
配点高いのではじめのうちは
法律科目(憲法、民法、行政法)と経済科目(経済原論)
に重点をおいて勉強した方がいいと思います。
教養系は年明けでも十分間に合います。
あと数的処理は毎日少しずつ解くことをお薦めします。
-
56 名前:匿名さん:2005/03/31 03:36
-
将軍様マンセー
-
57 名前:匿名さん:2005/03/31 03:45
-
よく知ってるなぁ!俺も公務員志望だから混ぜて
-
58 名前:匿名さん:2005/03/31 04:16
-
具体的な情報有難うございました!!
うちの学科は卒論提出が4年の年明け&高校時代、私文コースだったので(教養科目が不安★)、
早いうちに準備はじめといた方が無難ですね。参考になります
-
59 名前:匿名さん:2005/03/31 12:15
-
56さん頭よさそー・・・
-
60 名前:匿名さん:2005/03/31 17:51
-
57は頭よさそー…
-
61 名前:匿名さん:2005/03/31 22:39
-
公務員になるには試験に合格すればよい
-
62 名前:匿名さん:2005/04/01 07:28
-
↑そのためにはどうしたらいいか知りたいわけで
-
63 名前:匿名さん:2005/04/01 07:33
-
勉強だろ。普通に考えて
-
64 名前:匿名さん:2005/04/01 07:38
-
努力して受かる勉強法と、努力しても受からない勉強法があるからねえ
過去の暗い思い出がフラッシュバック…
-
65 名前:官僚候補:2005/04/02 20:20
-
現役国家?種試験に超優秀な成績で合格し、末は事務次官まで上り詰めるとまで世間から言われていますが何か?
-
66 名前:匿名さん:2005/04/03 08:36
-
別に。
-
67 名前:官僚候補:2005/04/03 10:39
-
現役大学生で酔っ払い、東京タワーに登りそうだと言われていますが何か?
-
68 名前:裁判官候補:2005/04/03 10:58
-
司法試験に超優秀な成績で合格し、末は最高裁判所長官になるとまで言われてますが何か?
-
69 名前:匿名さん:2005/04/03 11:06
-
70
-
70 名前:匿名さん:2005/04/03 11:24
-
いまいちインパクトに欠けるな
-
71 名前:裁判官候補:2005/04/04 00:45
-
このちょーーーーー優秀な私に何か用ですか?
-
72 名前:匿名さん:2005/04/04 01:36
-
分かったから
-
73 名前:官僚候補:2005/04/06 22:49
-
ちょ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~優秀な私に用事ですか?
-
74 名前:匿名さん:2005/04/06 23:41
-
呼んでないよ…
-
75 名前:官僚候補:2005/04/07 01:18
-
メ~~~……ッチャ優秀な私に何か御用ですか?
-
76 名前:匿名さん:2005/04/07 05:46
-
官僚候補さん、あなたは裁判所には必要かもしれないですけど、
人としては誰もあなたを求めていません。
-
77 名前:匿名さん:2005/04/07 06:13
-
つられるなって。。。わざわざ。
-
78 名前:匿名さん:2005/04/07 13:35
-
>>76
あなたが真面目だってことはわかったから。
でもマジレスしても此処では何の意味ないのよ。
どこみても便所の落書きだからねぇ。
-
79 名前:官僚候補:2005/04/07 21:56
-
私を呼びませんでしたか?
-
80 名前:匿名さん:2005/04/07 23:50
-
呼んでねーよwむしろ消えてくれ
-
81 名前:官僚候補:2005/04/08 00:41
-
やです
-
82 名前:匿名さん:2005/04/08 04:06
-
しぶてぇな
-
83 名前:官僚候補:2005/04/08 23:48
-
粘着性があるから、私は何度でも国家?種を受けます
-
84 名前:匿名さん:2005/04/09 01:22
-
じゃあこんなとこに来ないで勉強しろw
-
85 名前:官僚候補:2005/04/09 01:43
-
官僚候補の足下にも及ばない存在。この世から金科玉条と書いて負けと読む。その考えがよく似合うのんですよね。私にひれ伏すのよ。この感じを代表する
-
86 名前:匿名さん:2005/04/09 03:59
-
>>84
はっきり言ってどうでもいいんだけど
相手にしてる時点であなたも荒らしになるということをお忘れなく。
-
87 名前:匿名さん:2005/04/09 08:20
-
てか官僚候補は荒らし…かな?結構面白いが
-
88 名前:匿名さん:2005/04/09 13:57
-
>>85
意味不明なんだけど☆
-
89 名前:匿名さん:2005/04/09 15:36
-
はやくきえてぇ~
-
90 名前:官僚候補:2005/04/09 15:42
-
私は蘇る!何度でも!私は不死身だ!フハハハハハハー!!
-
91 名前:匿名さん:2005/04/10 00:34
-
ラピュタじゃん
-
92 名前:匿名さん:2005/04/10 01:35
-
>新1年です。公務員になるには大学で何をすればいいんですか?
>ポン女生で公務員になる人は結構いますか?
>先輩方、教えてください!!
まさかこのような展開になるとは思ってもいなかったに違いない
-
93 名前:官僚候補:2005/04/10 07:32
-
私に出演している弁護士で合格する予定のイケメンを聞いているくらい、悟れないとはすると言いなさいのんです
-
94 名前:匿名さん:2005/06/17 15:13
-
突如復活。4年生の皆さん、試験はどうでしたか?
3年生の皆さん、そろそろ勉強始めてますか?
あ、他大学の方はご遠慮下さいね
-
95 名前:匿名さん:2005/07/22 05:58
-
お前等じゃ能力的に公務員は無理だ恥を知れ!
-
96 名前:匿名さん:2005/07/22 08:49
-
他大学の方はご遠慮下さいね
-
97 名前:匿名さん:2005/07/22 10:57
-
下品な男性は、ご遠慮してくださいね。
-
98 名前:投稿者により削除されました
-
99 名前:投稿者により削除されました
-
100 名前:匿名さん:2005/07/24 02:49
-
>>49
御免。俺は半年勉強しただけで国家?種に受かったよ
まぁ自慢する気はないがIQ.160もあればスラスラと頭に入ってね
でも法科大学院(京都大学法科大学院)にも合格してしまって
実際どっちにしようか迷ってたけど
最終的には官僚の椅子を蹴って法曹になる事を決意した