【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■日本女子大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433303

■目白キャンパスの総合情報&質問スレ■

0 名前:名無しさん:2005/01/30 14:07
施設の運営(逆に閉鎖)日程や時間など、
目白間で特定の学科によらない全般的な内容や質問はここで。
入試関連・未来のポンジョ生の皆様は専用スレで★
1 名前:名無しさん:2005/01/30 14:14
とりあえず2月1~3は入試のため大学全ての施設が閉まってます。
(ただし個別研究室は開いてるみたいだけどw)
2 名前:名無しさん:2005/01/31 16:02
>>1
理学部は一応クローズするらしい。

ちなみにおいらは4年ですが。
卒業可否の発表→目白キャンパスは3月5日の10時から
3 名前:名無しさん:2005/02/24 13:15
4月からポンジョいきます☆
何かきいたんですけど、学科が違うとほとんど他学科の人と会わないってホントですか?!
4 名前:名無しさん:2005/02/24 14:21
>>3
>>0をよく読もうね。
5 名前:名無しさん:2005/02/25 02:57
卒論って大変ですか?
6 名前:53:2005/02/26 16:25
新学期っていつから始まるの~!?
あと、最初どこに行けばいいの??
かなり切実に分かりません。お願いします!
7 名前:名無しさん:2005/03/04 00:43
>>6
厳密には難しいけど、まずは講義概要の受け取りからかな!?
成績発表は学科によるけどうちは2か3日だった。

私からも質問させてください
返却期限が過ぎてしまった本を返却しようと思っているのですが
今ネットで調べたら、図書館はしばらくは閉館ということがわかりました。
目白の図書館には、一般の図書館みたいな「ブックポスト」みたいなのはありますか?
(閉館時間に本を返却するポストか窓口みたいなやつ)
今まで開館時間にしか本を返したことがないのでわかりません…
お返事お願いします
8 名前:名無しさん:2005/03/04 03:04
>>6,8
大学のホムペでログインして、授業情報の履修ってとこいけばわかりますよ。
目白なら3/31か4/1に講義概要取りに行くのが初日で、2日が始業みたい。
あと、健康診断の日程も要チェックです。
9 名前:名無しさん:2005/03/08 12:13
>>8、8
7ですが、どうもありがとうございます!
10 名前:名無しさん:2005/03/29 13:13
7さんじゃないですがホムペにログインってどうやればいいでしょうか・・・
大学のPCじゃないとできなかったりしますか?
11 名前:名無しさん:2005/03/29 14:23
>>10
大学のHPの左下「在学生のみなさまへ」のとこの
「通学課程」をクリックすると、ログインページがでます。
あとは大学のパソコンやコンシェルジュを使うときと
同じパスワードと学籍番号を入力。
12 名前:名無しさん:2005/03/29 15:11
チャリ置きどこにありますか?
13 名前:名無しさん:2005/03/29 16:14
>>12
チャリ通禁止です。
14 名前:名無しさん:2005/03/29 23:12
チャリ通してる人もいると聞いたのでその人たちはどこに止めているのですか?なるべく早く教えてください。
15 名前:名無しさん:2005/03/30 03:19
一応この大学は自転車は駄目だから、もししてる人がいるとすれば学校外
に駐輪してるんじゃないの?けどそれは違法駐車だからおすすめはできないな。
16 名前:名無しさん:2005/03/30 04:17
そうなんだぁ‥どうしよう‥
17 名前:名無しさん:2005/03/30 12:09
チャリ通してる人詳しく教えて下さい‥
18 名前:名無しさん:2005/03/30 14:37
ここに書いたら、チャリ通してる人がいること学校にばれちゃうでしょ。
学校関係者もここ見てないとは言い切れないし。
もしチャリ通どうしてもしたいなら、少し通ってキャンパス周辺を見てみることをオススメします。
19 名前:えふきゃん:2005/04/13 07:28
f-campusで日本女子大に通うことになりました。
第1回目の授業はどんなことをするのでしょうか?
その科目のガイダンス的なことでしょうか?
20 名前:名無しさん:2005/04/15 16:09
>>19
大体ガイダンス。
授業概要と、評価方法、教科書指定など。
あと、人気の授業は抽選会。
21 名前:えふきゃん:2005/04/15 22:16
名無しさん、ありがとうございます。
22 名前:名無しさん:2005/04/16 17:09
早稲田の学生です。f-campusで一回目の授業出たんですけど、あまりフレンドリーとはいえなかったです。やっぱり男子学生にうろうろされるのは迷惑なんでしょうか?
23 名前:名無しさん:2005/04/16 22:27
大学へ授業にいらっしゃるのは男性でも、女性でもまったく迷惑ではありません。
ただ、残念なことにフレンドリーではありません。
黙っていたら誰も声をかけないし、授業に関するアドバイスなども貰えないと思います。
一度、そちらから校舎や授業について、周辺の人に質問・声をかけてみては
どうでしょうか。
知り合いになれば、親切な学生も多い(はず)です。
私が以前取っていた授業には自衛官の男性もいて、
女子大生とは違う世界の人なのでその方がいるのは非常に面白かったです。
でも、話をしたことはありません。
なんて声をかければよいのでしょ?
24 名前:23:2005/04/16 23:20
丁寧にありがとうございます。ナンパな人間だと間違われないように、授業のことを聞いてみたいと思います。あと、自衛官がいたのはどうしてですか?
25 名前:名無しさん:2005/04/18 15:21
迷惑ではないけど、きもいって思われてる可能性は大です。
26 名前:名無しさん:2005/06/06 09:10
新入生のフェロシップ合宿ってあるんですか!?
私は多分周りに誰も知り合いがいないと思うのでそういう合宿があると
同じ学科のコと仲良くなるいい機会だと思うんです。
27 名前:名無し:2005/08/08 13:06
本女の掲示板見てたら「3パラ」って言葉が出てきたんですけど、「3パラ」ってどの学部のことですか?
28 名前:名無しさん:2005/08/08 15:56
3大パラダイス・・児童、カセケー、日文
3大苦・・・・・・・・住居、食管、英文
29 名前:名無しさん:2005/08/09 08:56
児童は教職とったら苦しいですよ。
30 名前:名無しさん:2005/08/09 13:04
それはどの学科でも同じではないかと
31 名前:名無しさん:2005/08/09 13:18
児童で教職取らなかったら天国
32 名前:名無しさん:2005/08/23 02:37
そうなんだぁ
33 名前:名無しさん:2005/08/24 02:34
嘘です
34 名前:名無しさん:2005/08/25 05:16
児童で教職とらないなんて、先生になりたくて
児童を受けて、落ちた人に申し訳ないと思わないのかな?
その子が入った事で、一人は、落ちたんだもんね。
35 名前:名無しさん:2005/09/05 13:51
3パラってどれくらい楽なの?

学校行くの毎週2回とか?
36 名前:名無しさん:2005/09/05 14:14
それはないだろ・・・
37 名前:名無しさん:2005/09/05 15:09
一年は必修がばらけてるから、楽にすれば週4です
38 名前:名無しさん:2005/09/05 16:59
>>35
そもそも3パラってどこ?日文、家政経済、現社?
39 名前:名無しさん:2005/09/05 17:45
家政はセックス大好き女が多い。
40 名前:名無しさん:2005/09/05 17:52
>>38
ごめん、3パラは目白の話だよ
生田は入ってない
答えは現社じゃなくて児童
41 名前:名無しさん:2005/09/05 18:28
メアド交換しよう
42 名前:名無しさん:2005/09/05 19:37
いいよ。でもほにゃにゃ木がそれを許さないんだ!!
43 名前:名無しさん:2005/09/06 13:18
>>40
へぇ~児童って3パラなんだ。児童の友達いないからよく知らないんだよねぇ。
逆に3苦って英文、物生、食管…かな?
44 名前:名無しさん:2005/09/06 14:09
>>43
あんた本当にポン女?なら生田の人?
3パラと3大苦って有名だと思うんだけど
物生じゃなくて住居だよ
45 名前:44:2005/09/06 15:41
>>44
生ポンだよ、私。だって目白の友達に聞いてもみんな違うこと言うんだもん…
物生もカナリ大変って聞いたし。あと、生田も含めたら現社が3パラに入るって聞いた。
46 名前:名無しさん:2005/09/06 16:13
生田の学部は全く知らない
47 名前:名無しさん:2005/09/07 14:34
>>46
アンタどこの誰?
48 名前:名無しさん:2005/09/09 14:13
物生はけっこう大変だよ。
文系には想像つかないだろうが、実験ってのは定時に終わらない。
3年生になったら夜9時まで実験なんてザラさ。
んでもってそれが毎日。
その科目だけこなせばいいわけじゃないから地獄。
他の科目からも容赦なく課題とかプレゼン期限が出る。
でもってレポートもすんなりは書けない。

夜9時に学校出ると家に着くのは12時。翌朝は1限からだったり。

物生の中にも化学系と生物系がある。
我輩は生物系なので化学系のことは知らないが、
ナマ物じゃないだけ幾分か楽だって聞いた。

なんで物生が大変だって声を家政に比べて聞かないか。なぜ3大苦に入らないか。
それは我々がポン女の中ではマイノリティーだからさ。
物生の人数が少ない。さらにその中の生物系の・・・ってなるとね。
49 名前:名無しさん:2005/09/09 14:20
住居は徹夜が多くてたいへんらしいよ
特別な授業が9時近くまであるらしいし

目白にいると生田の情報って入って来ないよね
50 名前:名無しさん:2005/09/09 15:36
英文は授業がハイレベル&宿題が山盛りらしいよ

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)