【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■日本大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10428239

日大理工学部数学科

0 名前:名無しさん:2005/10/21 15:08
日大理工学部数学科に現在AO入試に出願し、明後日試験なんですが、
もし去年の日大理工学部数学科のAO受けたり、合格したりした人がこの中にいるならば、
どういうことを受験日にやったのかを教えてもらえませんか?
1 名前:名無しさん:2005/10/21 15:10
日大ちゃんねるにいけ
2 名前:名無しさん:2005/10/21 15:10
ここじゃまともな情報なんて入ってこない
3 名前:名無しさん:2005/10/21 15:19
日大チャンネルってどこですか?w
4 名前:名無しさん:2005/10/21 15:23
そのくらい調べろ
5 名前:名無しさん:2005/10/21 15:24
ショボ━━━━(´・ω・`)━━━━ン
6 名前:名無しさん:2005/10/21 15:29
http://jbbs.livedoor.jp/school/1381/
7 名前:名無しさん:2005/10/21 15:35
ありがとうございます!!
8 名前:名無しさん:2005/10/22 14:42
って言うことでここは数学科すれでよくないか?
>>0
なんか質問あったらきいてくれ。
9 名前:名無しさん:2005/10/24 15:04
1のものです!!
日本大学理工学部数学科AO入試受かりましたああああああ!!!!!
10 名前:名無しさん:2005/10/25 16:55
他の科にくらべて楽だと聞いたのですが実際どんな感じですか?
11 名前:名無しさん:2005/10/29 17:09
らくだよ!!すごいサボれる!!
12 名前:名無しさん:2005/10/29 23:52
おおおおw
教職課程選択していたら普通より大変になりますか?
13 名前:名無しさん:2005/10/30 04:46
お前もおいらと一緒の日大生か・・・
まぁがんばれよ
14 名前:名無しさん:2005/10/30 04:47
自動車教習所行け。
15 名前:名無しさん:2005/10/30 11:49
いきたいですね☆
学校の最後の定期考査が終わったら行きますよ^^
サークルも入るつもりです!
中学の頃からテニスやってたんで大学でもやりたいっすね
16 名前:名無しさん:2005/10/30 12:08
テニサーかぁ。。お酒に強くなっとけ!!
17 名前:名無しさん:2005/10/30 12:13
>>15
毎年船橋の理工学部でオール日大があるよw
自分もテニス部だから会うかもね^^
18 名前:名無しさん:2005/10/30 12:13
オール日大っていのは日大の学部戦ね。
19 名前:名無しさん:2005/10/30 14:05
うおおおおおおおおおお!!!
やばいw
頑張りますよw
酒はめっちゃつよいっすよ!
麻雀とかはやるんですか?
20 名前:名無しさん:2005/10/30 14:16
>>19
未成年だよな?
未成年が酒のんでるって吹聴して合格取り消しにしてもらいにいってくる
21 名前:名無しさん:2005/10/31 13:56
ぶはw
名前わからないやないっすかw
そんな冗談はさておき、
数学科に入り公務員になる人というのは多いのですかね?
それと進学する割合なども教えていただきたい^^
22 名前:名無しさん:2005/11/04 03:44
教師や公務員になれるのは正直ごくわずか。
たいていは院に逃げるかSEになる。
23 名前:名無しさん:2005/11/04 11:59
おー☆ありがとうございます^^
24 名前:名無しさん:2005/11/10 08:47
出席とる授業がほとんどないから、友達を作ってノート頼めばテストだけ行けばいい。
そりゃ勉強してないとテストは解けないが・・・。

おかげで俺は後期ほとんど学校行ってないw
25 名前:名無しさん:2005/11/10 15:05
おもろいっすねw
ですが教職課程を取るなどしたときにはそういうことはできないですよね?
あと教職課程とると毎日が大変になりマスカね?
26 名前:名無しさん:2005/11/12 10:10
別に教職だってサボれるし!!そりゃぁ5限までになるから大変だし!
27 名前:名無しさん:2005/11/12 15:35
教職課程取らないと何限になるんですか?
28 名前:名無しさん:2005/11/30 17:15
だいたいは4限(16時30分)で終了。
29 名前:名無しさん:2005/12/01 13:45
ほうほう☆
あと数学科で貸し出されるパソコンは新しいんですか?
30 名前:名無しさん:2005/12/11 14:35
age
31 名前:名無しさん:2006/01/06 00:03
>>0 数学のAOの課題って何だった?
32 名前:名無しさん:2006/01/14 15:33
数学の問題(範囲は全般から出ました)
結構ムズいですよ^^;
33 名前:名無しさん:2006/01/15 06:42
数学科で貸し出されるパソコンは新しいんですか?
34 名前:名無しさん:2006/01/18 02:15
えっ?
35 名前:名無しさん:2006/01/18 09:11
ん?
パソコン貸し出されますよね?
36 名前:名無しさん:2006/01/18 11:27
それ数年前までの話じゃない?
自分は数学科ではないけど、3年前まで貸し出しで、3年前から購入しなきゃならなくなったような
37 名前:名無しさん:2006/01/18 23:59
うん
38 名前:名無しさん:2006/01/19 03:59
まだパンフレットには貸し出されるって書いてありますよ?
39 名前:名無しさん:2006/01/20 14:18
普通に貸し出してると思うよ^w^
40 名前:名無しさん:2006/01/21 13:00
そうですよね?
そのパソコンって最初のメモリとかはいくつなんでしょうかね?
41 名前:名無しさん:2006/01/21 15:18
>>40 きみは、いい男か?
42  名前:投稿者により削除されました
43 名前:名無しさん:2006/02/20 13:59
理工テニス部強いですかね?
44 名前:名無しさん:2006/02/20 16:04
よわいよ。
45 名前:名無しさん:2006/02/20 16:43
日本大学埋工学部数学科の卒業生の大半は、情報関係、ソフト関連会社や電算機メーカーなどの 企業に就職し、数理技術者、情報処理技術者として活躍しています。
企業以外の進路としては中学校、高等学校の教員と大学院進学があり、近年は大学院進学が増えています。 以下に卒業生の主な就職先を列記します。
出光興産、住友セメント、三井鉱山、熊谷組、大成建設、東急建設、鹿島建設、小松建設工業、明治製菓、 日刊スポーツ新聞社、毎日新聞社、中央出版、培風館、
共同印刷、大日本印刷、中外製薬、第一製薬、花王、
出光石油、昭和シェル石油、丸善石油化学、旭硝子、コマツ、ソニー、東京電気、日本NCR、横河電気、 日本オリベッティ、三菱総合研究所、松下電器産業、沖電気工業、三菱電機、富士ゼロックス、
日立製作所、 富士通、日本IBM、リコー、日本電気、東芝、
三井造船、コニカ、日本精工、内田洋行、京セラ、東海瓦斯、 京葉瓦斯、日本航空、ノースウェスト航空、東日本旅客鉄道、日本旅行、日本通運、日本電信電話、伊勢丹、 西武百貨店、小田急百貨店、サンリオ、
三井住友銀行、三和銀行、さくら銀行、みずほ銀行、東海銀行(UFJ)、
商工中金、日本信販、新日本証券、野村証券、和光証券、大成火災海上保険、大東京火災海上保険、 明治生命保険、住友生命保険、第一生命保険、西武オールステート生命保険、日本テレビ放送網、博報堂、
日本ユニシス、NTTデータ、日本科学研修所、富士総合研究所、日本総合研究所、
日立ソフトウェアエンジニアリング、建設省、通産省、消防庁。
46 名前:名無しさん:2006/02/23 15:29
理工数学科田畑先生の微分方程式ですが、
数学科の専門科目内の微分方程式。不定期で大量のレポートが出されます。量が多ければA。しかし成績評価にはあまり関係ない…
テストで4問中2問できればBはもらえるはず。ときにより先生がこれと決めた問題ができていないと、出席してもレポートを出しても無駄。
47 名前:名無しさん:2006/02/27 20:01
1年のときは船橋で、2年3年は駿河台になるんですか??
48 名前:>48:2006/03/15 11:03
そうです。
1年次のみ船橋。
49 名前:名無しさん:2006/03/16 01:23
>>0
俺も数学科だからよろしくね♪テニスサークル入りたいんですけど、酒飲まないとこありますか?
50 名前:名無しさん:2006/03/17 15:21
おお!よろしく!

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)