【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■日本大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10428183

☆日大薬学部☆

0 名前::2005/02/23 00:25
他学部の情報は多いのに、薬学部の情報って少ない気がします。
ホームページだけじゃわからない薬学部の雰囲気を知りたいです。
薬学部って閉鎖的なんですか??
151 名前:名無しさん:2005/10/30 12:51
日本薬科大学って受けたら全員合格??
本当ですか??
152 名前:名無しさん:2005/10/30 15:32
日本薬科はそうだけど、
日本大学薬学部はちがうよ。
日本薬科と伝統もレベルも違うよ。
153 名前:名無しさん:2005/10/30 15:41
そういえば今年、午後の入学式で宣誓みたいなのしたの日大の薬学部の子だったね。
それにしてもDQNっぽいやつが多くて困ったよ。
154 名前:名無しさん:2005/10/30 17:17
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    次でボケて!!!  
 ________
    ∧∧
    ( ゚д゚)
    / づΦ
155 名前:名無しさん:2005/11/01 10:52
オナニーしてたら精子が口に入った
156 名前:名無しさん:2005/11/03 05:35
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    次でボケて!!!  
 ________
    ∧∧
    ( ゚д゚)
    / づΦ
157 名前:名無しさん:2005/11/03 06:06
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    次でボケて!!!  
 ________
    ∧∧
    ( ゚д゚)
    / づΦ
158 名前:名無しさん:2005/11/05 03:24
高校で数学?Cやってなくてもついていけますか?
159 名前:現1年:2005/11/21 12:23
大丈夫ですよ。結構そういう人多いですし。
そして私もその中の一人です。
160  名前:投稿者により削除されました
161 名前:名無しさん:2005/11/26 16:39
短大応化から編入した人に聞きたいんですが、
編入前のGPAと試験の平均点はどのくらいなんでしょうか?
あと他大学の薬学部編入は受けられましたか?
教授たちからはそういった事はあまり教えてくれないので
わかる人教えてください。
フツーに入試で入ってる人、こんなの聞いてすいませんm(_ _)m


フツーに
162 名前:名無しさん:2005/11/26 17:56
折れた妻血がない
163  名前:投稿者により削除されました
164 名前:名無しさん:2005/12/02 10:27
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    次でボケて!!!  
 ________
    ∧∧
    ( ゚д゚)
    / づΦ
165 名前:柑橘系:2005/12/18 11:01
ティン!!
166 名前:名無しさん:2005/12/18 13:57
>>165
+ティン!!
167 名前:名無しさん:2005/12/19 02:36
あんたの将来像
編入→薬剤師→ドラッグストア名前貸し幽霊社員で給料もらってほくそえむ
168 名前:名無しさん:2006/02/16 04:32
このスレの主な成分は基地外であります
169 名前:名無しさん:2006/03/25 10:14
土曜日も授業ありますか??
170 名前:名無しさん:2006/03/25 15:12
>>169
基本はないけど、補習やらテストやらが入ることがある。
171 名前:名無しさん:2006/03/31 15:29
基本はないんですね。
ありがとうございました☆
172 名前:名無しさん:2006/03/31 19:05
サークルについておしえてください!
173 名前:名無しさん:2006/04/01 03:52
一限目は何時から始まりますか??
174 名前:名無しさん:2006/04/01 03:56
>>173
9時からだよ。
175 名前:名無しさん:2006/04/03 01:16
あげ
176 名前:名無しさん:2006/04/03 13:20
現浪比どんくらい? 
二十歳のおじさんでもなじめますか?ww
177 名前:名無しさん:2006/04/03 13:45
>>176
付属推薦が結構いるから現:浪=7:3ぐらいかと。
でも一般入試で入ってきた人は半分以上浪人な気がします。
なめられるとかはないと思いますよ。
178 名前:名無しさん:2006/04/03 14:14
訂正
なめられる→なじめない
179 名前:名無しさん:2006/04/06 11:32
今日開校式!新入生歓迎会ってあるんですか?
180 名前:名無しさん:2006/04/06 13:08
各サークルが行うはずです。
新入生は無料だと思うので参加したほうがいいと思います。
181 名前:名無しさん:2006/04/08 05:04
明日のオリよろしく
182 名前:名無しさん:2006/05/08 03:30
オリエンテーションか。懐かしいです。
友達できるといいですね。
183 名前:名無しさん:2006/05/26 14:02
今日、健康診断書の用紙を書かされて回収されたけど
あれってまた明日の健康診断で渡されるの?
回収された意味が分からないです。
もし、欠席したらどうなるんでしょうか?
184 名前:名無しさん:2006/05/26 14:17
>>183
用紙は明日再び渡されると思いますよ。
回収したのは忘れないようにかな??
私たちは用紙に記入してませんし。
185 名前:新三年:2006/05/26 14:25
三年ってしんどい?
186 名前:名無しさん:2006/05/26 17:00
_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇
 _ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇
_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇
 _ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇
_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇
 _ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇
_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇
 _ト_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇
 _ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇
_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇
 _ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇
_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇
 _ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇
_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇
 _ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇
 ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇_ト ̄〇
187 名前:名無しさん:2006/06/18 14:06
щ(゚д゚щ)カモーン
188 名前:名無しさん:2006/06/21 10:50
( ´・ω・`)_且~~
189 名前:名無しさん:2006/06/21 11:56
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
190 名前:名無しさん:2006/07/30 08:14
CB400SF
191 名前:名無しさん:2006/08/10 13:38
なんだ、あの学生ホールは!
日曜日閉館・・・利用しずらくなってんジャン。まぢ、事務は頭悪いな。
192 名前:名無しさん:2006/08/16 20:35
物理学実習のレポートが難しい;

過去レポとかネットで探せますかね?
193 名前:名無しさん:2006/08/21 13:33
>>192
無理だと思う。
過去レポ持ってる人を探すしかないと思う。
194 名前:名無しさん:2006/08/28 16:15
薬学部希望なんですが、自転車部に入れますか?
本部と離れてるみたいなんで・・・
たわいもない質問すいません
195 名前:OB:2006/08/29 21:56
薬学部に入って本気で薬剤師目指すなら二足のわらじは結構しんどい。
しかも6年制になったから本気で勉強したほうがいいと思うよ。
196 名前:名無しさん:2006/08/29 22:10
(´,_ゝ`)プッ
197 名前:名無しさん:2006/08/29 22:21
塗装は、鈑金屋・プロショップ・一部ディーラーで行います。エアロパーツを購入する前に塗装する業者を決めておくといいでしょう。電話などで簡単な見積りを出してもらえます。エアロパーツ取り扱いの看板など出ている業者のほうがいいと思います。
通常エアロパーツはそのまま塗装する業者宛に送ります。塗装する業者へ直送の旨を伝え、購入する業者へ送り先を連絡して下さい。

塗装の見積り時の注意
見積り時エアロパーツの種類を的確に塗装する業者に伝えて下さい。エアロが大きくなればなるほど金額が高くなります。ハーフスポイラーとバンパースポイラーでは価格が大きく異なります。
ただし小さい場合(アイライン・グリルなど)は、エアロの下地処理や塗料の調合に一定量使用するため、あまり金額が低くなりません。

塗装の価格は業者により異なります。また塗装と一緒に取り付けをしてもらうのが一般的ですが、取り付けにかかる費用も業者により異なります。下地処理をキチンと行ってくれる業者で数件見積りをもらい納得のいく業者に決めるのがベストです。
198 名前:名無しさん:2006/08/29 22:25
入らないほうがいいよ
199 名前:名無しさん:2006/09/16 10:26
957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/28(月) 21:03:29 ID:V32megVN0
塗装済みの社外フロントリップスポイラーを買ったのですが
板金屋さんなどで取り付けをお願いすると大体いくら位が適正価格でしょうか?
皆さんが適正だと思う価格はいくらか教えていただけると助かります 気が弱いヲタクなもので


958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/28(月) 21:08:25 ID:gtzgMbP70
持込で取り付けか・・・
ぼったくられて2万ってとこだな

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/28(月) 21:52:48 ID:SOp7rdpN0

マルチ消えろ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/28(月) 21:58:22 ID:xT8Q2JGQ0

ディラーでも電話で聞いてみたら?
ちなみに、マフラーは5000円でした。
オイル交換は、1600円。。。
違うディラーは2000円と言われたよ。。。


961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/28(月) 22:06:20 ID:B/jgL4jBO
持ち込みは嫌われるからなあ。まず、下から覗いてう~んとかなんとかいかにもとってつけたようなウンチクたれた上で、結局2万くらいだな。
つーか、聞いてみればいーじゃん。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/29(火) 00:04:46 ID:pp7EjiaGO
ホームセンター(コメリ?)で電動コケシとネジを三千円位買ってきて自分でシコシコと付けた方がよっぽどええでぇ


966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/29(火) 01:22:51 ID:5D2/iFRU0

自分でチャレンジしる!
ってか、部品だけ買うなら自分で取り付けるつもりで買わないとイクナイと思うのは俺だけ?
取り付け頼むなら、そこで部品も買った方が後々幸せになれると思うが。
200 名前:名無しさん:2006/09/16 10:27
899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/28(月) 21:04:17 ID:V32megVN0
塗装済みの社外フロントリップスポイラーを買ったのですが
板金屋さんなどで取り付けをお願いすると大体いくら位が適正価格でしょうか?
皆さんが適正だと思う価格はいくらか教えていただけると助かります 気が弱いヲタクなもので


900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/28(月) 21:10:38 ID:555Uln/WO
自分でつけてみたら?
デカイプラモだと思えば楽勝


安いとこなら3k



整備の1時間あたりの時間工賃は7~8000ってとこらしいですんで
どのくらいめんどくさいかによると思います。
型紙も無しに穴あけしないと・・って感じだと1時間半くらいかな?1万円くらいじゃね?
何箇所か聞いて一番安いとこ探すといいよ。



903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/28(月) 21:40:03 ID:6TRJXzX40

純正リアアンダー左右取り付けの場合だけど
車体同色塗装済みの中古を持ち込んで
一部タッチペンで補修&取り付けで5000円でした
作業時間は漫画3冊読むくらい



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)