【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■獨協大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10424299

公募推薦受ける人!!!!

0 名前:なな:2011/10/13 09:41
今年 公募推薦 受ける人
一緒にがんばりましょう!!

ちなみに私はドイツ語学科(Aグループ)を受験します(・∀・)
1 名前:ちょこ:2011/10/15 13:28
私も受けます!!
2 名前:ちょこ:2011/10/16 04:50
どなたか
推薦受ける方か受けたことある方
いますか??
3 名前:ドン:2011/10/20 07:04
俺去年公募受けて落ちたよ、!
結構圧迫面接だた
4 名前:ちょこ:2011/10/20 13:47
面接はどんなこと聞かれたか
教えてください( ;´Д`)
5 名前:なな:2011/10/23 12:16
緊張しますよね>< 

どんなこと聞かれるんでしょう・・・

あまり難しいことは聞かれないという噂は聞いたんですが、
嘘なんですかね?><
6 名前:ちょこ:2011/10/24 16:21
私は国際教養を受験しますが、
英語の面接は年によって難しいみたいです( ; ; )
7 名前:なな:2011/10/25 10:03
怖いですね><

ちょこさんは小論文の対策を何かしていますか?
8 名前:ちょこ:2011/10/25 11:28
とりあえず、
過去問をひたすら書いてます( ;´Д`)
ななさんはどんな感じですか?

私は推薦理由をなかなか
思うように書けないし
面接も全く情報ないしで
苦戦してます(>_<)
9 名前:なな:2011/10/26 13:04
私もそんな感じです(´・ω・`)
あとは他大学の外国部の小論文の過去問をやってみたりしています


面接はオーソドックスの事しかたぶんきかれないだろうと
担任に言われました。
どんなことを聞かれてもあわてず答えられるように、数をこなそうと思っています!
10 名前:ちょこ:2011/10/26 14:06
他の大学のやつは
やってないです(>_<)
ななさんすごいです( ; ; )

面接緊張しますね( ;´Д`)
ななさんは一般入試に向けての
勉強はしてますか?

ななさんはどこ住みですか(・・?)
11 名前:なな:2011/10/31 14:21
でもちらっとしかやってないので実際ためになってるのか笑 て感じです←


全然勉強してないんですよ>< たぶん一般だとドイツ語学科は受けないと思います
レベルが。。。。(´-ω-`)


北海道です(・∀・)  ちょこさんは??
12 名前:ちょこ:2011/11/01 09:31
ななさんなら
絶対受かりますよ(>_<)!!

私は長野県です(^ー^)ノ
北海道遠いですね( ; ; )
13 名前:なな:2011/11/01 11:51
ちょこさんも絶対大丈夫ですよ!!!
一緒にキャンパスライフ楽しみましょう!!(´∀`*)


そうなんですよー(>Д<) 2泊3日です笑
長野もでも割と遠めですね! 
入学後は寮生活ですか??
14 名前:ちょこ:2011/11/01 12:42
どうしても獨協に入りたいんですが
なかなか学力がついていかなくて( ; ; )
ななさんは高校でドイツ語を
やっているんですか?

旅行みたいでいいですねo(^▽^)o
長野からだと新幹線で二時間弱くらい
なので羨ましいです( ; ; )

寮か一人暮らしかまだ
わかりません(>_<)
大学受かればいいですが(T ^ T)笑
15 名前:ゆみ:2011/11/03 07:47
こんにちわ!
私も獨協の公募推薦入試うけます!
私も長野県です!
16 名前:ちょこ:2011/11/03 12:57
ゆみさんこんにちは!
何科を受験しますか(・・?)
17 名前:なな:2011/11/05 13:23
ゆみさん来てくれて嬉しいです^^

1年間ドイツに留学してたんですよーー
でもほとんど忘れちゃいました(>Д<;)


新幹線で行けるなんてうらやましいです!!


たどり着けるかが不安で不安で笑
18 名前:ちょこ:2011/11/05 13:36
すごいですね(>_<)!
毎年全員受かっているようですから
大丈夫ですよ(^з^)-☆

一人でくるんですか?

確かに新幹線便利ですよ\(^o^)/
でもバスだと2000円くらいで
東京まで行けます( ´ ▽ ` )ノ
19 名前:なな:2011/11/06 13:56
ありがとうございます><

でもちょこさんは英語ができて羨ましいですっ!!

もう願書って出しましたか??
今年の倍率気になりますよね(´-ω-`;)


バス良いですね! 安い(・∀・)ノ
20 名前:にょ:2011/11/06 15:38
獨協の公募推薦受けます!
国際教養志望の新潟の女子です(^ω^)
よかったらお話させてくださいっ周りに獨協志望がいなくて寂しいです泣

小論文の過去問ってどうやって入手しました?(;^ω^)
獨協の探したんだけど無くて、他大学のやってます汗汗
21 名前:ちょこ:2011/11/07 12:12
ななさん*
全然英語できませんよ(T ^ T)
推薦落ちたらドイツ語やフランス語も
併願するかもしれません!
初心者ですが、、、( ;´Д`)笑
願書4日に出しました!
倍率ってすぐわかるんですかね?

にょさん*
私も国際教養です!
過去問はパンフレットに3年分
乗ってますよ( ´ ▽ ` )ノ
あと私は10月のオープンキャンパスに
行かれなかったので直接大学に
連絡して10年分の過去問を
送ってもらいました(*^^*)
22 名前:にょ:2011/11/07 13:04
レスありがとうございます(*^o^*)!
国際教養、過去の面接の体験談とか見てると怖いですよね~><
私は短期留学くらいしか経験なくて、正直自信ないです><><
だけど獨協ステキな大学ですよね\(^o^)/絶対入りたいです!
獨協選んだ理由とか良かったら教えてくださーい♪

パンフレットには過去出た小論文のタイトルしか載ってないけど…ちょこさん、タイトルのみで小論練習しました!?
推薦の小論文の過去問も問い合わせればもらえますかね?(T-T)
23 名前:なな:2011/11/07 14:05
にょさん こんにちはー!
私もドイツ語学科の公募推薦を受けるものです^^
一緒にがんばりましょう(*・∀・)

話に入ってしまって申し訳ないんですが、
私はタイトルだけで小論文の練習をしています!

本番もたぶんタイトルぐらいしか出ないはずです
違ってたらごめんなさい!
24 名前:にょ:2011/11/07 14:36
ななさん、ありがとうございます♪
ドイツ語の公募とかスゴいですね!前レス見ましたが留学うらやましいです(*^^*)

小論文の件たすかりました!ありがとうございます!
タイトルのみとは…逆に難しいですね!
タイトルのみ見て、練習してみようと思います!ありがとう!
25 名前:ちょこ:2011/11/07 15:21
獨協の小論文は
タイトルのみで自由に書いていいと
英語科の先生は言ってました(*^^*)

私も短期留学しました!
あとはホームステイを受け入れたり
しましたよo(^▽^)o

国際教養ほんと怖いです( ;´Д`)
落ちると思って受けようと思います(T ^ T)

ななさん、にょさんとここで
色々話せて楽しいし
強気になれます(>_<)!
あと20日ですが
頑張りましょう( ; ; )

お二人は一人で行きますか?
26 名前:にょ:2011/11/08 10:31
タイトルのみで自由、逆に難しいですね…汗汗
一昨年の課題、「気になる言葉」ってどう解釈したらいいんですかね?汗

私もホームステイ受け入れしました♪
国際交流は楽しいですよね♪

怖いですね~だけど受かると思って受けないと!
がんばりましょう(´;ω;`)!

お二人は面接練習どれくらいしてますか~?
学校の先生とだけだと、あと残り2回しかなくて心配です汗

わたしは埼玉までは両親がついてきますが
基本両親とは前日から別行動です(笑)
ホテルから大学までひとりです!
27 名前:ちょこ:2011/11/08 11:12
気になる言葉
難しかったです(*_*;
小論文は数こなすしか
ないですね(T-T)

面接も難しいですね
英語もありますよね(・・?


会場まで私も一人です!
ちょっと不安です(´・ω・`)笑
28 名前:太郎:2011/11/09 12:25
 僕も小論文に悪党苦戦しています。獨協(とくに、国際教養)の小論文って抽象的ですよね。
 みなさんどのように、対応していますか。 また、過去問どれくらい書きました?
29 名前:太郎:2011/11/09 12:27
 すみません、悪戦苦闘でしたね。
30 名前:ちょこ:2011/11/09 12:37
私は小論文は5年分
書きました(>_<)
今6年分目をやってます。
難しいです( ; ; )
31 名前:にょ:2011/11/10 01:14
試験もう少しだと言うのに体調崩してしまいました…
面接会場は、何個にも分かれているんですかね?
今年はどのくらいの人数受けるんでしょう…心配ですー(T-T)

太郎さんこんにちは。小論文難しいですよね…去年の課題でもうお手上げでした…なかなか上手くいかないですよね。
ちょこさん、地元からお一人ですか?お互い気をつけて行かないといけませんね!
私は一駅しか乗らないのにめちゃくちゃ心配です←
32 名前:なな:2011/11/10 09:46
国際教養とテーマ違うんですね!!
難しそうです><


私は一人で行きます!

面接も先生と数回しかしないので不安です(´Д`)


にょさん 体調大丈夫ですか??
不安ですよね><
33 名前:ちょこ:2011/11/10 13:34
にょさん
体調が心配です(´・ω・`)
ゆっくり休んでくださいね(;O;)
私は3回乗り換えを
しなければならないので
本当に心配です(T-T)

ななさん
北海道から一人は
すごいです(;゜O゜)
でも一人旅楽しそうです!笑
気をつけてくださいね(>_<。)


私も面接練習は
全然です。
推薦こんなに大変だと
思いませんでした(T-T)笑
34 名前:にょ:2011/11/12 13:04
ななさん、ちょこさん有難うございます。
学校を休んでゆっくり治しました!
発熱で小論文を練習できなかったのがツライです(;д;)泣

お二人とも県外ですもんね~移動大変ですよね。。
ななさんは北海道!やっぱり獨協人気あるんですね~すごい…移動気をつけてくださいね。
私は東京まで高速バスで、それから電車で草加駅付近のホテルまで行きます。

面接何聞かれるかわからなくって凄い怖いですよね~
学校の面接担当の先生も、獨協の面接の過去の質問見て怖がってました(笑)
35 名前:ちょこ:2011/11/12 14:01
にょさん治って
よかったです(>_<。)!

私も前日に
高速バスで行きます(*^-^)ノ

獨協の面接怖いですよね
年によって聞かれてること
全然違いますし・・
対策のしようがないです(T-T)
36 名前:なな:2011/11/16 08:01
面接対策は難しいですよね><

違う大学の推薦を受けた人にどんなこときかれたか訊いてみても
みんな予想外なことばっかりだった と言っていて焦ってます(´Д`;)
37 名前:ちょこ:2011/11/16 09:17
私は頭も悪いし
面接も小論文もできないので
不安です(>_<)

私の友達も
予想外のことを
聞かれたみたいです(T ^ T)
38 名前:にょ:2011/11/19 23:46
お久しぶりです!
ついにあと1週間ですね。
受験票が届いて実感してます…怖いですねー(>_<)
国際教養の方は自分の番号が多分30番台なので、30人以上いる様子です。
面接対策、ニュースとか新聞とか読んでても不安です(>_<)(>_<)
小論文も内容にこだわると、まだ60分以内でマトモに書けなくて困っています~頑張りましょうね(T-T)
39 名前:ちょこ:2011/11/20 00:33
私も届きました!
にょさん30番台ですか(;゜O゜)
私は一桁台でしたよ(;O;)
人数いそうですね(>_<。)
緊張します!!
40 名前:ちょこ:2011/11/22 12:28
にょさんはいつ頃出願しましたか(>_<)?
41 名前:セイ:2011/11/23 01:27
 私も獨協の公募受けます!
 国際教養志望です☆
 今、私はひたすら過去に出題されたもので小論文の練習しています。
 しかし、「気になる言葉」でつまづいています・・・
 皆さんはどうとらえました?
 
42 名前:ちょこ:2011/11/23 05:17
セイさん
私もその題苦戦しました(>_<。)
セイさんは受験番号
何番台ですか?
43 名前:にょ:2011/11/23 06:18
ちょこさん
一桁ですか!面接も番号順ですかね…!?
私は確か土曜に出したので、
おそらく月曜に獨協に願書が着いたくらいだと思います!

セイさん
はじめまして!みなさんで頑張りましょうね♪
気になる言葉、書いてみましたが解釈が難しいですよね。
自分なりに若干強引に捉えて書きました。
44 名前:杏奈:2011/11/23 06:47
にょさん
私は確か金曜日にだして
一桁でした(;゜O゜)
届いた順じゃないかも
しれないですね(>_<。)
45 名前:ちょこ:2011/11/23 06:53
すみません( ;´Д`)
友達の名前間違えていれてしまいました( ; ; )
46 名前:にょ:2011/11/23 12:50
ちょこさん
へー!番号ランダムに決められているんですかね…?
英語の面接が怖くて仕方ありません。頑張ってはいるのですが…
国教の公募受ける人、英語ペラペラな人ばかりですかね><泣

小論文試験の後に、面接までに1時間45分あるじゃないですか?
あの時間にお昼ご飯食べる感じですよね?学生食堂使いますか?
47 名前:ちょこ:2011/11/23 13:23
そうかもしれません(;O;)

帰国子女とかいるんですかね?
私英語ペラペラ喋れないので
不安です(´・ω・`)

1時間45分も暇ですね…
オープンキャンパスで
学食行きましたが
結構安かったです!
にょさんは学食行きますか?
同じ高校の友達で
受ける人いないし1人だと
不安ですよね(>_<。)
48 名前:にょ:2011/11/23 14:21
帰国子女たぶん結構いますよね…><
でもきっとしっかり自分の言葉で、一生懸命話せば
英語上手くなくても大丈夫ですよ!私はそう言い聞かせて頑張ってます(笑)

オープンキャンパスで私も学食行きました!
そのときはカレーがタダでしたがww
学食行くかコンビニで買って持参するか迷ってます…
わたしも友達いないので1人じゃ不安で><
49 名前:ちょこ:2011/11/23 14:46
頑張りたいと思います( ; ; )

友達いないと不安ですよねほんとに(>_<)
もし私のことわかったら
声かけてください(*^^*)
ってわからないですよね( ;´Д`)笑
今から面接も小論文も緊張してます^^;
早く終わってほしいです( ; ; )

にょさんは一般も受けますか?
50 名前:にょ:2011/11/24 02:01
ちょこさん見つけたいな~(*^^*)
私は私服校なので、黒いリクルートスーツ着てます(笑)
ベージュのトレンチコート着て白いリュックにリラックマがついてたら私ですw
推薦ダメなら、一般で頑張るつもりです!国教にどうしても入りたいので(^_^)

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)