【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■獨協大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10424299

公募推薦受ける人!!!!

0 名前:なな:2011/10/13 09:41
今年 公募推薦 受ける人
一緒にがんばりましょう!!

ちなみに私はドイツ語学科(Aグループ)を受験します(・∀・)
1 名前:ちょこ:2011/10/15 13:28
私も受けます!!
2 名前:ちょこ:2011/10/16 04:50
どなたか
推薦受ける方か受けたことある方
いますか??
3 名前:ドン:2011/10/20 07:04
俺去年公募受けて落ちたよ、!
結構圧迫面接だた
4 名前:ちょこ:2011/10/20 13:47
面接はどんなこと聞かれたか
教えてください( ;´Д`)
5 名前:なな:2011/10/23 12:16
緊張しますよね>< 

どんなこと聞かれるんでしょう・・・

あまり難しいことは聞かれないという噂は聞いたんですが、
嘘なんですかね?><
6 名前:ちょこ:2011/10/24 16:21
私は国際教養を受験しますが、
英語の面接は年によって難しいみたいです( ; ; )
7 名前:なな:2011/10/25 10:03
怖いですね><

ちょこさんは小論文の対策を何かしていますか?
8 名前:ちょこ:2011/10/25 11:28
とりあえず、
過去問をひたすら書いてます( ;´Д`)
ななさんはどんな感じですか?

私は推薦理由をなかなか
思うように書けないし
面接も全く情報ないしで
苦戦してます(>_<)
9 名前:なな:2011/10/26 13:04
私もそんな感じです(´・ω・`)
あとは他大学の外国部の小論文の過去問をやってみたりしています


面接はオーソドックスの事しかたぶんきかれないだろうと
担任に言われました。
どんなことを聞かれてもあわてず答えられるように、数をこなそうと思っています!
10 名前:ちょこ:2011/10/26 14:06
他の大学のやつは
やってないです(>_<)
ななさんすごいです( ; ; )

面接緊張しますね( ;´Д`)
ななさんは一般入試に向けての
勉強はしてますか?

ななさんはどこ住みですか(・・?)
11 名前:なな:2011/10/31 14:21
でもちらっとしかやってないので実際ためになってるのか笑 て感じです←


全然勉強してないんですよ>< たぶん一般だとドイツ語学科は受けないと思います
レベルが。。。。(´-ω-`)


北海道です(・∀・)  ちょこさんは??
12 名前:ちょこ:2011/11/01 09:31
ななさんなら
絶対受かりますよ(>_<)!!

私は長野県です(^ー^)ノ
北海道遠いですね( ; ; )
13 名前:なな:2011/11/01 11:51
ちょこさんも絶対大丈夫ですよ!!!
一緒にキャンパスライフ楽しみましょう!!(´∀`*)


そうなんですよー(>Д<) 2泊3日です笑
長野もでも割と遠めですね! 
入学後は寮生活ですか??
14 名前:ちょこ:2011/11/01 12:42
どうしても獨協に入りたいんですが
なかなか学力がついていかなくて( ; ; )
ななさんは高校でドイツ語を
やっているんですか?

旅行みたいでいいですねo(^▽^)o
長野からだと新幹線で二時間弱くらい
なので羨ましいです( ; ; )

寮か一人暮らしかまだ
わかりません(>_<)
大学受かればいいですが(T ^ T)笑
15 名前:ゆみ:2011/11/03 07:47
こんにちわ!
私も獨協の公募推薦入試うけます!
私も長野県です!
16 名前:ちょこ:2011/11/03 12:57
ゆみさんこんにちは!
何科を受験しますか(・・?)
17 名前:なな:2011/11/05 13:23
ゆみさん来てくれて嬉しいです^^

1年間ドイツに留学してたんですよーー
でもほとんど忘れちゃいました(>Д<;)


新幹線で行けるなんてうらやましいです!!


たどり着けるかが不安で不安で笑
18 名前:ちょこ:2011/11/05 13:36
すごいですね(>_<)!
毎年全員受かっているようですから
大丈夫ですよ(^з^)-☆

一人でくるんですか?

確かに新幹線便利ですよ\(^o^)/
でもバスだと2000円くらいで
東京まで行けます( ´ ▽ ` )ノ
19 名前:なな:2011/11/06 13:56
ありがとうございます><

でもちょこさんは英語ができて羨ましいですっ!!

もう願書って出しましたか??
今年の倍率気になりますよね(´-ω-`;)


バス良いですね! 安い(・∀・)ノ
20 名前:にょ:2011/11/06 15:38
獨協の公募推薦受けます!
国際教養志望の新潟の女子です(^ω^)
よかったらお話させてくださいっ周りに獨協志望がいなくて寂しいです泣

小論文の過去問ってどうやって入手しました?(;^ω^)
獨協の探したんだけど無くて、他大学のやってます汗汗
21 名前:ちょこ:2011/11/07 12:12
ななさん*
全然英語できませんよ(T ^ T)
推薦落ちたらドイツ語やフランス語も
併願するかもしれません!
初心者ですが、、、( ;´Д`)笑
願書4日に出しました!
倍率ってすぐわかるんですかね?

にょさん*
私も国際教養です!
過去問はパンフレットに3年分
乗ってますよ( ´ ▽ ` )ノ
あと私は10月のオープンキャンパスに
行かれなかったので直接大学に
連絡して10年分の過去問を
送ってもらいました(*^^*)
22 名前:にょ:2011/11/07 13:04
レスありがとうございます(*^o^*)!
国際教養、過去の面接の体験談とか見てると怖いですよね~><
私は短期留学くらいしか経験なくて、正直自信ないです><><
だけど獨協ステキな大学ですよね\(^o^)/絶対入りたいです!
獨協選んだ理由とか良かったら教えてくださーい♪

パンフレットには過去出た小論文のタイトルしか載ってないけど…ちょこさん、タイトルのみで小論練習しました!?
推薦の小論文の過去問も問い合わせればもらえますかね?(T-T)
23 名前:なな:2011/11/07 14:05
にょさん こんにちはー!
私もドイツ語学科の公募推薦を受けるものです^^
一緒にがんばりましょう(*・∀・)

話に入ってしまって申し訳ないんですが、
私はタイトルだけで小論文の練習をしています!

本番もたぶんタイトルぐらいしか出ないはずです
違ってたらごめんなさい!

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)