【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■獨協大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10424014

テスト対策

0 名前:名無しさん:2005/07/02 13:38
火曜3限・現代文化論と木曜4限・日本社会史の情報ください。お願いしますーー。
20 名前:名無しさん:2005/07/06 10:43
浜本は記号問題とか正誤問題をテキトーに答えておいて
論述問題を白紙で提出してもB評価もらえるから安心シル
21 名前:名無しさん:2005/07/06 14:58
>>16ですが、
黒川文子です。
22 名前:名無しさん:2005/07/06 17:27
経営学は6/29にテストじゃなかった?
23 名前:名無しさん:2005/07/07 14:24
いや、来週ですよ。教科書持ち込みのテストですよ。
24 名前:名無しさん:2005/07/07 14:42
っていうか、試験範囲はやったところ全部だと思うべし
25 名前:だれか~!:2005/07/07 15:17
ダイネットによる提出の意味教えてくれ~。。
た、頼む。。
26 名前:名無しさん:2005/07/07 17:57
>>まず何の授業?ダイネットって\\dainet\doc.みたいなやつのこと?
なんか大学のデータを引用するときにつかうやつだよねたしか?
それで提出ってことは・・?
27 名前:名無しさん:2005/07/09 17:15
テストっていうかレポートでスマンなんだけど、winnyと著作権に関して2000字程度でレポートしる
って課題でたわけだけど、おれwinnyまったくわからわけですよ。
で、どんな感じのとこから引用したらいいかわかんないんで、誰か教えてくだちぃ
28 名前:名無しさん:2005/07/09 19:34
わかる限り教えよう
29 名前:名無しさん:2005/07/09 20:42
winnyってエロいのみるときにつかうやつでしょ?
逮捕者がでたってゆー
30 名前:名無しさん:2005/07/10 00:57
http://dokkyo.s53.xrea.com/
↑のリンクにあった気がする
31 名前:名無しさん:2005/07/10 03:37
もう3000字のレポート無理だ。いい加減もう書くことないユダヤ。
32 名前:名無しさん:2005/07/10 04:53
それシンドラー?
33 名前:名無しさん:2005/07/10 05:17
そうだよ
34 名前:名無しさん:2005/07/10 06:01
3000だったんだ・・・
1600だと思ってた・・・
35 名前:名無しさん:2005/07/10 06:38
1600でも単位もらえるでしょ。3000もかけっこない
36 名前:名無しさん:2005/07/10 07:43
シンドラー長かったからなぁー。
字数も比例してるな。
37 名前:名無しさん:2005/07/10 08:36
みんな勉強してまつか?
がんがりましょう・・・
ちなみに私も水曜3限の現代文化論のテスト、どうなのか気になります。
38 名前:名無しさん:2005/07/10 08:41
大学のテスト勉強ってどんな感じに進めていけば良いのかわからんよ。。
39 名前:名無しさん:2005/07/10 15:15
誰か金曜2限、著作権法のテストについて教えて!!
40 名前:名無しさん:2005/07/10 15:17
火2の文学としての聖書 と
水4のアンダルシアの文化について教えてください
41 名前:金曜の:2005/07/10 21:53
文学文化のレポートの課題知ってる奴。
教えてくれ~。頼む~~。
ほんとに~。
42 名前:名無しさん:2005/07/11 01:24
シンドラーもう無理だぁー
43 名前:名無しさん:2005/07/11 01:24
金曜2限の東アジア中国経済論て3回欠席した時点で落とされるんですか?
44 名前:名無しさん:2005/07/11 01:27
そうだよ。残念倍バーーーーーーーーーーーーーーーーーい
45 名前:名無しさん:2005/07/11 04:41
>>39
大学に来てこれ見ろ。
http://kocho.dokkyo.ac.jp/~ngtk05/lecture/lect5/student.php3
46 名前:名無しさん:2005/07/11 04:48
火5の日本経済論どんな感じの問題でますか?なんでもいいんで情報下さい!
47 名前:名無しさん:2005/07/11 05:33
>>46
どんな感じっつーか、余裕すぎるぞあのテストは
「仏の波形」と自分で言ってたし
48 名前:名無しさん:2005/07/11 06:01
5限の心理学は難しいのかなぁ。あと1時間くらいで登校しなければならないが。
初試験で鬱・・
49 名前:名無しさん:2005/07/11 12:53
シンドラーまじ無理だわ。どうしよ…
50 名前:名無しさん:2005/07/11 15:21
シンドラーって何について書けばいいの?
51 名前:名無しさん:2005/07/11 15:41
支離滅裂に2700字くらいかいた
文字数うめりゃなんとかなる
52 名前:名無しさん:2005/07/11 16:49
俺今500字くらい。もう内容覚えてない
53 名前:名無しさん:2005/07/11 17:16
おばけでた。もう無理だ。レポート中止して寝る
54 名前:名無しさん:2005/07/11 17:43
1000文字でもうすでに結論を書いてしまった・・・
あと2000字どうやってうめるか。
55 名前:名無しさん:2005/07/11 17:54
>>53
詳しく
56 名前:名無しさん:2005/07/11 21:08
ユダヤ終わった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
57 名前:名無しさん:2005/07/12 01:37
2000字程度じゃやばいかな・・・
58 名前:名無しさん:2005/07/12 07:23
2500字でだしたどーー!
59 名前:名無しさん:2005/07/12 11:08
国際関係法入門の過去問教えて!!!
60 名前:名無しさん:2005/07/12 11:14
国関法入門は去年と講師違うしさらに持ち込み可だったから参考にならんと
知り合いに言われますた。
<<60、俺ともに爆死だ。
61 名前:60:2005/07/12 11:15
アンカー間違えた
62 名前:名無しさん:2005/07/12 11:34
なにお前 いみわかんね
63 名前:名無しさん:2005/07/13 02:17
特殊講義「経営学科で何が学べるか?」のテストってどんな感じかわかりますか?情報下さい!
64 名前:名無しさん:2005/07/13 06:39
経営管理論のテスト対策教えてください!お願いしますm(_ _)m
65 名前:名無しさん:2005/07/13 07:02
>>45
ありがとう、でもパスがあってDLできん...
66 名前:名無しさん:2005/07/13 07:08
現代文化論オワタorz
まさかあんな大雑把な聞き方されるとは・・・。
67 名前:名無しさん:2005/07/13 07:40
現代文化論、用紙の六割くらいしか書いてないんだけど大丈夫かな
68 名前:名無しさん:2005/07/13 11:32
>>43
え、マジですか!?
金2の東アジア中国経済論、3回休んだらアウト!?


…やばい…今ちょうどテストその勉強してたのに…
69 名前:名無しさん:2005/07/13 15:50
>>40
アンダルシアは教科書もノートも持ち込みできるから、多分大丈夫でゎ。。
問題は時間内に教科書とノートから探せるかどうかですけど↓↓
私も多分無理です↓



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)