【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■獨協大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10424014

テスト対策

0 名前:名無しさん:2005/07/02 13:38
火曜3限・現代文化論と木曜4限・日本社会史の情報ください。お願いしますーー。
320 名前:名無しさん:2008/01/16 15:15
>>316
m9(^Д^)プギャー
321 名前:名無しさん:2008/01/16 15:37
>>315
教科書とかいろいろ(`・ω・´)
322 名前:名無しさん:2008/01/17 06:42
火3の国際経済論のテスト範囲とどんな問題か知っているかたいたら教えてください
おねがいします。
323 名前:名無しさん:2008/01/17 09:16
レポートの表紙付け忘れた
324 名前:名無しさん:2008/01/17 16:09
>>323
単位はおろかXが付く
325 名前:名無しさん:2008/01/17 18:47
Xがついた科目でも4年になればずっとおれのターン
326 名前:名無しさん:2008/01/18 16:39
>>303
教科書の6、8、10から12章だよ
とりあえず協働システムと生存可能システムと組織の多様性は絶対におさえとけ!
327 名前:名無しさん:2008/01/19 03:20
>>303
くたばれ
328 名前:名無しさん:2008/01/19 05:18
伊藤先生の公共経済学の範囲わかる方いらっしゃいますか?頼みます(>_<)
329 名前:名無しさん:2008/01/19 07:14
>>328

経営学原理は前期は教科書の各章の最後にある問題がテストに出ましたよね。
後期もそこからは出るのでしょうか?
330 名前:名無しさん:2008/01/19 17:50
月3の化学ってどんな問題出ますかね?
授業でテストのこと言ってなかったんで
331 名前:名無しさん:2008/01/20 06:12
>>329
出ると思うよ!
生存可能システムを実際の企業にあてはめて説明せよとか出そう
332 名前:名無しさん:2008/01/20 08:08
生存可能システムでさ、例えばコンビニ業界ならシステム1は販売支店って形でいいの? どうも抽象的でこの生存可能システムの意味がわからないんだけど。
333 名前:名無しさん:2008/01/21 05:03
化学死んだ
334 名前:名無しさん:2008/01/21 08:09
経済刑法(野村)のレジュメのダウンロードの仕方を教えて下さい。
335 名前:名無しさん:2008/01/21 11:51
どなたか・・・
木曜3限の北崎先生の地理学のテスト情報ください・・・
環境問題的なことが出るようなこと言ってたような気がするんですけど分からなくなってしまって。。(泣)
336 名前:名無しさん:2008/01/21 12:14
日本社会史やばい
337 名前:名無しさん:2008/01/22 02:07
地方自治の資料について、誰が情報教えてくださーい、って時間ねー。
338 名前:名無しさん:2008/01/22 05:39
明日の1限の長塚先生の著作権のテストって持ち込み可かどうか教えてください。
339 名前:名無しさん:2008/01/22 05:43
持ち込み可だよ☆
340 名前:名無しさん:2008/01/22 07:40
経済の黒木先生のテスト問題って授業に使ってたプリントのキーワードから出るんだっけ?わかる方いたら頼みます。
341 名前:名無しさん:2008/01/22 09:10
>>335
春学期取ってたけど、問題3問のみで全部論述だったよ。
俺のときは、砂漠化と緑の革命と熱帯雨林についてだった。
342 名前:名無しさん:2008/01/22 09:22
>>340
ありがとうございます!!
343 名前:名無しさん:2008/01/22 11:46
明後日の雨宮先生の行政学について、試験範囲知りませんか?
教えてください。
344 名前:名無しさん:2008/01/22 19:52
ゆたの経営外語 何したらいいかなぁ?
345 名前:名無しさん:2008/01/23 06:42
柴崎信三のメディアはどのように勉強したら…よろしいですか?
346 名前:名無しさん:2008/02/18 19:42
オレの家で教えてあげません。(笑)
347 名前:名無しさん:2008/05/13 17:14
火曜2限の雨宮先生の政治学のレポートのテーマを知っている方がいましたら、
教えてください。
348 名前:名無しさん:2008/06/26 08:34
財政学のノート、コピーでもいいのでコピーさせてくれませんか?

試合で3回ほど休んでしまいました。。。
349 名前:名無しさん:2008/06/26 08:59
>>コピーでもいいので

ずうずうしいな
350 名前::2008/06/26 16:07
ここに書き込んで実際にコピーさしてもらった人なんているのかい?
351 名前:名無しさん:2008/07/03 10:59
>>348
今日の授業で問題を言ってたよ
352 名前:名無しさん:2008/07/04 12:29
みんなで困ってる授業のテスト情報交換しないか?無理か
353 名前:名無しさん:2008/07/04 13:42
小林のミクロの過去問教えてください。てか範囲も教えてください。今日行ったらもう終わってた。
お礼に知ってることなら何でも教えます。
354 名前:名無しさん:2008/07/05 11:54
誰か月4限の現代簿記のテスト範囲教えてください。
355 名前:名無しさん:2008/07/06 04:55
悪い、ミクロも現簿もわかんねぇ。
誰か文化人類学とアメリカエスニック取ってる人いないか?
356 名前:名無しさん:2008/07/08 15:38
どなたか月曜2限の哲学aのプリントのダウンロードの仕方知っていましたら、教えていただけませんか?
357 名前::2008/07/09 06:00
>357

谷口センセならもうダウンロードできないですよ。
358 名前:名無しさん:2008/07/10 06:52
日本経済論のテスト範囲教えてください!!
359 名前:名無しさん:2008/07/11 02:38
木曜1限恐怖の日本文学
レポートの詳細について知ってる方いましたら教えてください
360 名前:名無しさん:2008/07/14 13:07
>>358
高度な経済の成長
361 名前:名無しさん:2008/07/14 17:15
火曜2限 加藤一彦の日本国憲法

最後の授業に出れなくて・・・
テストに出るところを知っている方がいましたら
教えてください><
お願いします。
362 名前:名無しさん:2008/07/16 13:04
今学期はとってないけど
尊属殺人重罰規定違憲判決は確実に毎年出てるらしいよ
363 名前:名無しさん:2008/07/16 14:43
どなたか火曜2限の全カリの政治学の範囲を知っている方いませんか?
就職活動で出られなかったので範囲が分かりません。
よかったら教えてください。お願いします。。
364 名前:名無しさん:2008/07/17 01:24
木曜2限の経済政策論を取ってるかたいらっしゃいましたら
テストの範囲教えていただけませんでしょうか?
就職活動のため最後でれませんでした><
365 名前:名無しさん:2008/07/18 09:27
木曜2限国際法 
誰か出るところを知ってたら教えてください。
お願いします。
366 名前::2008/07/19 10:24
佐々木恵理のリーディングのテスト形式わかる人いませんか?
367 名前:名無しさん:2008/07/21 06:40
火曜2限の経営分析論の論述テーマをわかる方がいましたら教えてくださいm(__)m
368 名前:名無しさん:2008/07/21 07:07
↑誰が教えるかよw
単位落として市ねよw
369 名前:名無しさん:2008/07/21 16:25
>>368
学校に友達いないからって人に当たるなよwww



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)