【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■獨協大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423989

つくばエクスプレス

0 名前:名無しさん:2005/05/28 01:30
つくばエクスプレス開業を楽しみにしてる人いるか?とは言っても
知らない奴多いだろうな、獨協は常磐線もしらない奴がごろごろ
いるんだから
1 名前:名無しさん:2005/05/28 02:22
ごろごろ
('A`)('A`) ('A`)
2 名前:名無しさん:2005/05/28 04:10
ごろごろ
(´・ω・`)(ノ-"-)ノ~┻━┻(;´д⊂)
3 名前:名無しさん:2005/05/28 14:52
つくばエクスプレス8月開業だね。
でもあの路線完全につくばの研究者のためのものだろ。
東京からつくばに遊びに行く人はまずイナイ。
4 名前:名無しさん:2005/05/28 15:33
筑波山にドライブ行った
友達が田舎だ田舎だって言ってたけど俺だって地方出身だし
程度が違うんだろうとは思ってたけどすっげー田舎!!
5 名前:名無しさん:2005/05/29 05:21
つくばは学園都市以外はやばいくらい田舎です。
もともと村と町を合併させてつくった人口の都市だからね。
6 名前:名無しさん:2005/05/29 06:17
某市のインターンでその開通に伴う都市開発事業研修してきました。
駅舎はかなりかっこいいですよ!!
7 名前:名無しさん:2005/05/29 06:20
常磐線の混雑はかなり解消されるようです。
8 名前:名無しさん:2005/05/29 12:46
常磐線は黒字路線だけど不安になったのか
快速を増便するらしい
9 名前:名無しさん:2005/05/29 14:31
あーぁ んでどうせ過密ダイヤだろ?
何にも反省してないやん、JR
10 名前:名無しさん:2005/06/01 04:38
つくばエクスプレス開業したら絶対乗るぞ。
11 名前:つくば社員:2005/06/01 19:49
様々な意見があると思いますが駅務員は今一生懸命研修をしています。開業しましたらよろしくお願い致します。
12 名前:名無しさん:2005/06/02 00:40
一回は使ってみようと思うが


沿線に観光地は無い
筑波に用事が無い
沿線に知り合いいない



あまり乗る機会なさそうだ
13 名前:名無しさん:2005/06/02 02:20
柏から守谷間は直線で最高120キロ出せるそうだぞ!?
てか、運賃はどんくらいなん??
14 名前:名無しさん:2005/06/02 07:39
第三セクターだから高いと思う。
15 名前:名無しさん:2005/06/02 07:44
群馬の上信電鉄にはかなうまい
ウザイくらい高いんだから
16 名前:名無しさん:2005/06/02 08:26
30分くらい電車乗るだけで770円
17 名前:名無しさん:2005/06/02 08:39
>>15
富岡の方ですか?
18 名前:名無しさん:2005/06/02 09:30
>>17
親戚がね
19 名前:名無しさん:2005/06/02 15:38
筑波エクスプレス
通称「オタクエクスプレス」
20 名前:名無しさん:2005/06/02 18:47
初乗り160円だったと思います。秋葉原からつくばは1150円だったと思います。ちなみに最高速度は130です。近い将来無人でも運転可能な列車です。
21 名前:名無しさん:2005/06/03 01:34
上信電鉄は初乗り170円だ!
22 名前:名無しさん:2005/06/03 03:51
常磐線は190円だったかな。
23 名前:名無しさん:2005/06/03 11:25
沿線市は開通によって、中核都市入りを狙ってる。
24 名前:名無しさん:2005/06/03 16:38
土浦駅からつくばのバスターミナルまでは500円ぐらいかかる
距離は9キロぐらい
25 名前:名無しさん:2005/06/03 16:47
つくばエクスプレスって北千住通るの?
秋葉原あたりから直通になるなら獨協も都心と繋がり持てるかな?
26 名前:名無しさん:2005/06/03 18:55
つくばエクスプレスの路線図
秋葉原~新御徒町~浅草~南千住~北千住~青井~六町~八潮
~三郷中央~南流山~流山セントラルパーク~流山おおたかの森
~柏の葉キャンパス~柏たなか~守谷~みらい平~みどりの
~万博記念公園~研究学園~つくば
27 名前:名無しさん:2005/06/05 14:21
柏にはこんなに駅はいらないだろ
28 名前:名無しさん:2005/06/05 17:00
柏市在住のものだが、柏は今年昭南町を吸収合併し、人口38万人の
都市にwwそれで、沿線の駅の設置に伴う人口の増加によって、
中核都市入りを目指している。
ちなみに、柏の葉キャンパス駅の周辺には、柏の葉公園運動競技場
東京大学柏キャンパス 科学警察研究所 国立がんセンターなどがある。
このような周辺の施設から柏の葉キャンパス駅と命名されたww
29 名前:名無しさん:2005/06/07 11:51
流山って何県なの?
街としては大きいのかな?
30 名前:名無しさん:2005/06/07 13:13
千葉だよ
31 名前:名無しさん:2005/06/08 04:21
つくば市を知っている人市内について教えて。
32 名前:名無しさん:2005/06/08 16:10
つくばは研究機関しかナイ
33 名前:名無しさん:2005/06/11 02:55
埼玉のどこにつくばエクスプレス通るんだ?
34 名前:名無しさん:2005/06/11 04:10
八潮に通るって事は草加のかなり近くも通るね。
35 名前:名無しさん:2005/06/16 16:05
つくばエクスプレスが注目されているようですね。
そこでキミたちの茨城県に対する客観的なイメージを語りましょう。
36 名前:名無しさん:2005/06/18 10:29
筑波山
37 名前:名無しさん:2005/06/18 12:13
筑波山で餅つく婆さん
38 名前:名無しさん:2005/06/18 12:20
チュクバ
39 名前:名無しさん:2005/06/19 09:00
筑波サーキット
40 名前:名無しさん:2005/06/19 13:43
下妻物語
41 名前:名無しさん:2005/06/20 04:28
水戸黄門
42 名前:名無しさん:2005/06/20 08:27
ミトコンドリア
43 名前:名無しさん:2005/06/20 13:21
徳川慶喜
44 名前:名無しさん:2005/06/21 11:50
水戸はルーズソックス発祥の地
そして納豆
45 名前:名無しさん:2005/06/21 13:32
水戸駅近くのMARUIだよね
46 名前:名無しさん:2005/06/23 07:49
結局何もないじゃん
47 名前:名無しさん:2005/06/23 09:41
ホーリーホック
48 名前:名無しさん:2005/06/23 16:29
偕楽園
49 名前:名無しさん:2005/06/23 16:31
茨城ゴールデンゴールズ
50 名前:名無しさん:2005/06/23 22:27
欽ちゃんか

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)