【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439816

【Universe of English を考える】

0 名前:名無しさん@マルコビッチ:2004/01/21 12:11
何作か出ているようですが、実際のクラスではいかがなもんだしょう?
本郷に逝きたくてウズウズしてる、英語教育とは縁もゆかりもない
半端なダメ教員どもが教えてる時点で、効果は見えてるが……。
1 名前:名無しさん@東大:2004/01/23 08:08
あれは自習用と考えた方が良い
2 名前:名無しさん@東大:2004/02/10 02:52
予習するだけで実際授業で解説なんかはしませんよ。
理解してるのは前提、ってかんじです。
3 名前:名無しさん@東大:2004/02/12 18:45
不毛な授業だな・・・
4 名前:名無しさん@東大:2004/02/12 22:15
English Onlyは結構役に立つかな。
英語話したがりの帰国子女またはESS諸君がウザイこと以外は悪くない。
別に予習が前提なのは普通だし。
5 名前:名無しさん@東大:2004/02/13 03:03
テキストの文章はともかくとしてあの試験が…
去年なんか掲示に「我々の自身作なので全員受験する事」
なんてエラそうに書いてるけど実際の問題の殆どは穴埋めの
選択問題。しかも文章丸暗記してなかったら解けそうにもな
い愚問。あんな問題で自信をもってるから大学入試だって
予備校からボロカスに言われるようなヘッポコな問題しか
創造れないのでは
6 名前:名無しさん:2004/02/13 10:51
テキストのCDってどこかにありますか?
7 名前:名無しさん@東大:2004/02/14 09:41
生協で売ってるし、一般書店にもあるだろ。なけりゃ注文すればいい。
念のために言っとくが、東京大学出版会だyo。
8 名前::2004/02/16 21:35
買う必要ないよ、あれは。
ただテープだって配布してるし。
9 名前:名無しさん:2004/02/17 00:42
>>8
どこで配布してるの?
それは東大生だけしか手に入れられないんだよね。
10 名前:名無しさん@東大:2004/02/18 15:58
東大生になると学期のはじめに10号館の4階でテープの交換をしてくれる。
もっとも学生証のチェックとかやってないから誰でももらおうと思えば…。
だけどテキストの音読のリスニングは、発音の確認ぐらいにつかえるぐらいであまりやる意味は無い気がする。
テキストの音読とは別に東大生専用のリスニング教材があり、その方が数段いい。
11 名前:名無しさん@東大:2004/02/18 16:43
俺は早大生なんだけど夏休み英語を勉強しようと
思って生協に行ったら置いてあった。ちろっと見ただけだけど
難しそうだったな。あれはいつやるの?
それと平均的東大生(1,2年)のTOEFLってどれくらい
とるの?
12 名前:名無しさん@東大:2004/03/08 10:19
1年の時The Universe of English ?をやる。
2年の時にThe Expanding Universe of English ?をやる。
はっきりいって難しい文章もあって和訳を見ないと苦しい。
もし、 Universe で勉強しようと思うなら和訳や単語集をプリントアウトしておくことをお勧めする。
もっとも、間違いがあるらしいしあまりいい和訳とはいえないけど…。
13 名前:名無しさん@東大:2004/08/05 04:25
>>12もし、 Universe で勉強しようと思うなら
和訳や単語集をプリントアウトしておくことをお勧めする。
ってどうやってするの?教えて君でごめんなさい。
14 名前:名無しさん@東大:2004/08/05 18:07
東大総合サイトall-todai.comにまずは行きましょう。
外国語試験関連リンク集の「英?教科書全訳」から和訳のおいてあるサイトに、
「英?単語集」から単語集のページに行けますよ。
15 名前:名無しさん@東大:2004/08/06 15:51

サイトのアドレスを書き忘れてました。
ここに行ってください。
ttp://www.all-todai.com/
16 名前:名無しさん:2004/08/12 10:53
Universe で苦戦するということは実際そうでも、人前でいうことじゃありません。
東大生がバカだと思われちゃうでしょう。
17 名前:名無しさん@東大:2004/09/17 06:50
難解なUniverse で苦戦するのは当然のことです。
あの文章で苦戦するとしても、恥ずかしいことでは無いと思います。
Universe で苦戦する者を馬鹿というならば、
日本の大学生の99パーセントが超大馬鹿者ということになってしまうでしょう。
18 名前:名無しさん@東大:2004/09/18 00:41
私は>>11です。ありがとうございます。
やっぱりUniverseは難しいですよね。
東大生の皆さんの英語の勉強の方法論について
どのようにお考えですか?近いうちに留学するつもりなので
TOEFLの勉強を始めました。以前受けたときのscoreは
530くらいでした。頑張って600くらいにしたいんです。
皆さんは普段どのように学習されますか?こうやるといいよ
みたいなものをお聞かせ願いますか。

前ページ  1 2 3 4 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)