【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京女子大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439131

文理学部哲学科について知りたい!

0 名前:あみ:2003/11/16 12:49
私は東京女子志望の高3です。あの哲学科ってたのしいですか?
いまいちよくわからないので通っている方に聞いてみたいです。
入学して後悔したりしましたか?哲学科のことをいろいろ知りた
いので教えてください。
30 名前:名無し:2004/01/24 10:55
ごめん、ちがう。
現文ですよ☆
31 名前:25:2004/01/24 12:02
うほ(・ω・*)在学中の方ですか!
正直憧れまくりです。…あのキャンパスでもりっと勉強したい。もりっと!
質問ですが31さんから見て哲学科ってどんなふうでしょうか。
あとキャンパスに猫が住んでるって聞きましたが、よく遇うもんですか??
一度にスマセン
32 名前:名無しさん@東女:2004/01/24 13:15
http://office.twcu.ac.jp/job/career/shinro.html
東女のHPより。
心理と哲学は院に行く人が他の学科に比べ多いみたいね
33 名前:31@東女:2004/01/24 13:33
えーっと、わたしは現文なので哲学のことはよくわかりません。ごめんね。
哲学の友だちは…なんて言ってたかなー?でもつまらなくはないと思う。少人数だしね。
1年のうちは学科よりも必修のが大変かも。英語とかキリ教とか体育とかもあるからね~。
ネコちゃんはたまーーーーに見ます。
34 名前:名無しさん@東女:2004/01/24 15:38
>>27
補欠ないって事は、人数ぴったりしか取らないって事ですか??
35 名前:名無しさん@東女:2004/01/24 15:39
それってやばいじゃん・・・
36 名前:名無しを叩かないで下さい。:2004/01/24 15:47
心理落ちたかも・・・(´・ω・`)
37 名前:28:2004/01/24 22:53
>>34
哲学科は募集人数3人で、毎年30人程度とってる。けど補欠(一旦発表のあった後に合格に繰り上げられる)はありません。予備合格はあるってこと
それすらあぶれたみたい…
>>33
ありがとうございます、、あんま関わりないんだ
>>36
(´・ω・`)
一般で。。
38 名前:名無しを叩かないで下さい。:2004/01/25 04:35
心理の募集8人ですけど、100人ぐらい取ってるのかと思いました。。。
39 名前:28=38=BETTY:2004/01/25 12:24
心理、AもB方式も募集人員昨年より増えてる…(゚Д゚)ポカーン
や、募集人数8名っていってもソレBだけの話、、A方式あわせれば7,80名取ってるって
40 名前:名無しを叩かないで下さい。:2004/01/25 14:25
だって社会は現社、数学はIAで勉強してきたので、A方式受けたくても受けられないんですな・゜・(ノД`)・゜・。
41 名前:名無しを叩かないで下さい。:2004/01/25 14:25
B方式D判定だったし・・・無理無理無理無理
42 名前:BETTY:2004/01/26 00:53
今からやれよ!!(やろうよ)
私も倫理と数?だけ、なんだけど受けます。今から数学必死こく。
宝クジのように買わなきゃ当たらないし、受けなきゃ受かんないし…出願〆切今日だよね。消印有効のはず。。郵便局にダッシュだよガンガロー
43 名前:名無しさん@東女:2004/01/26 00:55
てゆうかジョジョでつか(・∀・)
44 名前:名無しを叩かないで下さい。:2004/01/26 05:12
数学で受けることにしますた。
日本史は江戸以降なら学校でやったんですが、なんか東女明治までしか出題されてないみたいだし、、、出来る確率低いから数学で必死こきます。
親が受験料出してくれなくて困ってますが・゜・(ノД`)・゜・。郵便局へダッシュ!
45 名前:名無しさん@東女:2004/01/26 06:36
(゚∀゚)アヒャ!決心したんだガンガロー!
キャンパスで会おう。
と強気に出てみる。
うち全て受験料自腹、、35000円は高いよなまけて欲しい。
46 名前:名無しさん@東女:2004/01/26 09:08
女子大の文学部って、やっぱー共学の文学部に行けなかった
人が行く所でしょ。早稲田も慶応も7割以上女子だし、
上智はほとんど女子、立教も青学も8割以上女子。
共学の文学部は女子大です。
わざわざ、女子大に行くこともない。
落ちたら、しかたなく女子大ってところ。
授業の数も少ないし、選択の幅が共学と違ってない。
なにもかも女子大は劣ります。
47 名前:名無しさん@東女:2004/01/26 09:10
出願間に合ったーーーー(^∀^)v
あとは、受けるだけ。
48 名前:名無しさん@東女:2004/01/26 09:12
8割以上女子って事は、2割ぐらいは男って事じゃん、、、
49 名前:名無しさん@東女:2004/01/26 09:13
一生女子だけがいいです、、、シスターにでもなろうかな。
50 名前:名無しさん@東女:2004/01/26 13:28
>>47
乙~!
うん受けるのみ。
死ヌ気でやって…試験後この板来まつ。またその時会いましょう(ー`
>>49
死ぬ訳じゃないし、アリだな
>>46
スレ違い
51  名前:投稿者により削除されました
52 名前:東女生:2004/02/01 00:06
早慶蹴って東女にしたよ!ちなみに哲学科ではないけど。
後々のことを考えると、早慶の文レベルよりは
お嬢様イメージの女子大のほうが得~。御三家以下だと意味ないけど。
マーチあたりはもっと微妙だよ?就活するとよく分かる。
プライドだけ高い早慶の文出身の女と
助けようもないマーチレベルの女、
痛すぎる
53 名前:名無しさん@東女:2004/02/01 05:35
私は東大蹴りました 本当です
証拠に合格証明書を写メールで送ることだって出来ますよ
東女に先に入学金振り込んじゃったのが決定的でした
54 名前:東女生:2004/02/01 09:36
えー 東大はもったいなくない?
早慶ならともかく・・・
最終目的が「いい男と結婚」ならその選択正解だね
でも普通にいるよね、いいとこ蹴って東女きた人
友達はお茶を蹴ってた!
国立の女子大はださいって言って
私の場合は国立は外大の英だったので、
迷うまでもなかったけど
行かなくて良かったよ
55 名前:名無しさん@東女:2004/02/02 00:27
東女ってそんなにいい学校なんですか?(入ってから)
56  名前:投稿者により削除されました
57 名前:名無しさん@東女:2004/02/02 12:46
57は東女落ち跡見生の僻みだから無視してね☆
58 名前:名無しさん@東女:2004/02/02 14:01
よりによって哲板に(´・ω・`)ショボン
59  名前:投稿者により削除されました
60 名前:名無しさん@東女:2004/02/03 16:04
もうだめぽ
61 名前:名無しさん@東女:2004/02/03 16:05
数学無理です
62 名前:名無しさん@東女:2004/02/04 01:18
あおり荒らされてものびないのが笑える…_ ̄○
63  名前:投稿者により削除されました
64  名前:投稿者により削除されました
65  名前:投稿者により削除されました
66 名前:名無しさん@東女:2004/02/05 08:51
なんでこんなに必死なんだろう、、、
67 名前:東女生:2004/02/05 11:39
同感!
64~66なんでこんなに必死なのw
うざいよ
何度もいうけど、53・55は私です。
ちなみに哲学科ではないです!徹夜の~という異名をもつ学部ですよー

どうして必死に反論するのか不思議でしたが、
早慶神話をまだ信じているんですね。
国立のトップクラスを狙ってる人には、学部によっては受かってあたりまえ
早慶だからすごーい、という考え方がださいw
それに、家柄の良い子は親があえて東女を選ぶこともあるでしょう?

私も東大蹴りは?と思います。
事実だったらもったいなさ過ぎます。
私でも最高でB判しかでたことありません。

東女にさえ落ちた ば か を相手にする気はありませんので
さよ~なら~w

やっぱり美人でそこそこ賢く生まれて得したって感じ
女としてね
68 名前:名無しさん@東女:2004/02/05 11:48
いや、68も十分必死だと思うけど、、、
69  名前:投稿者により削除されました
70  名前:投稿者により削除されました
71 名前:53:2004/02/05 23:33
なんか趣旨がずれてきたので、言っておきますが…
私は別に「早慶を蹴って東女にしたんだよぉ~☆」って自慢したかったわけでなく
国立の前期に落ちて、早慶の文にしか受からなかったような私でも
東女に受かったよって、受験生に自信を持ってほしかっただけです。
54の東大云々は別として、普通の家庭の収入がどれくらいか分かりませんが
入学金の負担は大きいと思います。
私も国立に絶対受かるつもりだったし、確実な所(A判定)を狙っていましたが
受験では何が起こるか分からないということで…
両親が入学金を振り込んでいました。
そういえば本女も練習で受験しましたが、偏頭痛で全く集中できず落ちましたよw

>>69 
もしかして、みず○?
違ってたらごめんなさい。
あそこは毎年かなりの数の東女生が内定決まるよねー
友達にもたくさんいるよー
72 名前:53 ◆Nxtc0mn.:2004/02/05 23:50
哲学科の人に悪いので、もう書き込むことはないと思いますが
最後に入学される方にアドバイス☆
64、65のような書き込みを鵜呑みにしないようにね…
東女は勉強したい人には良い大学かもしれません
マンモス私立のようにノートや去年のテスト情報が出回り、ほとんど出席せずに
単位がとれるような授業は皆無に等しいです。
少人数なので代返すら無理な授業が多いですよ。
前日は必ず徹夜で、みんな眠そうに1限に現れるのが常な授業もいくつかありました
活気がないということも?です。発言多いです!
発表の時も正直うざいって思うくらい突っ込んでくる方々が…
ただお嬢様系は確かにおっとりしてますね
私は資格をとりたかったこともありますが、2、3年の頃は
1限から5限までフルの日がけっこうありました~

私の知り合いで、医学部受験をしていたくらい頭のいい子がいますが、
(センターの確認程度で東女のB方式提出したみたい)彼女はプライドが高く
浪人はしたくなかったみたいで、仮面で東女に入学したそうです!
でも2年生になる頃、東女のカリキュラムと雰囲気がすっかり気に入り
永住(笑)を決意してたよ!
ちなみに、すごくいいとこに内定出てたのをみんなに隠して
すごい悩んだ結果、今は大学院を目指してるー
小さくて可愛い子なのに、ものすごい頑張りやで…
こんな人も東女にはいます♪
73 名前:53 ◆Nxtc0mn.:2004/02/06 00:09
前のはちょっと真面目にアドバイスしちゃいましたが、
ここからはどうでもいいこと……

サークルは64の発言とは違いすぎます。
最も多いパターンが
早稲田+東女オンリー(女の子が東京女子大のサークルを東女オンリーといいます)
東大+東女オンリー(男の子がちょっと…の場合が多いです。新歓行くと分かります)
一ツ橋+東女+津田塾
この3つは嫌というほどあります

あとは少数ですが
慶應+東女も含んで女子大いろいろ(これ系は白百合やフェリスが多く、
優越感に浸れて好きって子とレベルが違い過ぎて嫌って子に分かれます。
ただ、ギャルサークルだとどんなに可愛くてもギャルでないと
相手にされません)

やりサークルは例えば早稲田だったら柑橘系など…顔セレするサークルetc
雰囲気で分かりますよ

あと慶應医学部系は新歓時期がおわっても
本当に頻繁に校門の前にいます。
サークルってかんじではないかな

別の話ですが、入学式とその後数日のオリエンテーションは勝負時です!
はじめの2日くらいは講堂に集まる事が多く、
その時隣や近くにいた子たちとなんとなく過ごすことが多いけど…
はっきりいってその時だけの仲といったほうがいいかも
勝負ははじめてクラスごとに集まる時です
その場で近くの席になった数人ですぐにグループができますねぇ~
1、2年はクラス単位の授業も多いし、
卒業まで長~く付き合うグループとなるでしょう
間違えてださいグループに入っても後の祭りです
授業は人数の関係で、前のクラスの三分の二と自分のクラスの三分の一
とかになることが多く(特に体育など)
出席番号が遠すぎる人とばかり仲良くなると、体育なんかで孤独ってことも…
74 名前:53 ◆Nxtc0mn.:2004/02/06 00:15
荒らしなんて言われちゃいましたが
最後は真面目にレスしてあげたよ~
 
ではでは
75 名前:名無しさん@東女:2004/02/06 04:55
いずれにせよ受験生の皆さんはこんなところ見てないで
勉強しようね(見ていないでしょうが)

在学生もあまり受験生を惑わせるようなことを書かない。
クールダウンしましょう、大人気ない

これだけではなんなので・・・

今日はB方式の合格発表ですね。
哲学科は募集人員3名、合格34名。おめでとう。
A方式の受験日は明日!頑張れ~
(あ、理数と現代文化は明後日ね)
76 名前:名無しさん@東女:2004/02/06 08:10
落ちました
皆さんありがとうございました
77 名前:名無しさん@東女:2004/02/06 10:31
私立って零点とっちゃうと合格しないって本当ですか?
数学0点とりかねないんですが・・・
78 名前:名無しさん@東女:2004/02/06 11:00
>>75 は、、、何僻んでんだ?

>>76 B方式落ちる人いるんだ

>>77 あ た り ま え
79 名前:名無しさん@東女:2004/02/06 12:37
ぎゃぼーん。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)