【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京工業大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10440947

東工大生の出身高校

0 名前:大岡山:2004/07/18 09:48
どこよ?
1 名前:名無しさん:2004/07/18 10:44
ちん高
2 名前:名無しさん:2004/07/18 13:21
俺は地方の高校だから、書けば特定される・・・
3 名前:名無しさん:2004/07/18 14:15
まん高
4 名前:名無しさん:2004/07/19 13:49
マジレスすると某埼玉県立
5 名前:名無しさん:2004/07/19 15:49
>>4
そんなの東工大にいくらでもいるよ。
6 名前:名無しさん:2004/07/19 16:14
俺東葛飾
7 名前:名無しさん:2004/07/21 09:17
俺高輪学園。
学校じゃちょっとしたヒーローです笑
8 名前:名無しさん:2004/07/29 09:41
俺、攻玉社
まあ、頑張った方かな。
9 名前:名無しさん:2004/07/31 07:34
攻玉社って体育会な香りがする
10 名前:名無しさん:2004/07/31 09:26
バンカラなイメージがあるよね
11 名前:名無しさん:2004/08/01 23:50
都立東大和高校 昌文社レベル6C
12 名前:名無しさん:2004/08/02 06:03
東工大って結構いい大学だと思うし実力もあると思います。
でも、出身高校って二流の人覆いですよね…。
13 名前:名無しさん:2004/08/02 09:39
2流というよりも、私立2流が多い。県立は結構1流多め。
14 名前:名無しさん:2004/08/02 11:54
志学館
15 名前:名無しさん:2004/08/03 11:06
桐朋
16 名前:名無しさん:2004/08/05 07:54
駒場東邦
17 名前:名無しさん:2004/08/10 21:01
大宮→四谷学院(大宮)→合格
現在2年なのだが・・・
四谷学院出身者いますか?
18 名前:名無しさん:2004/08/11 19:01
千葉東
19 名前:名無しさん:2004/08/25 01:30
とうこうだいって性格良い人多い気がしてしまう・・・私
20 名前:名無しさん:2004/08/25 15:30
武蔵
21 名前:名無しさん:2004/08/27 16:45
東工大なら公立高からでも充分。
中高一貫高なら東大京大あたりに行かないと意味ないな。
22 名前:aa:2004/08/29 15:32
そうだね。東大受験のおちこぼれが東工大をはじめとして一ツ橋
と早稲田とかにはいるからね。
23 名前:名無しさん:2004/09/08 08:37
海城
24 名前:名無しさん:2004/09/08 12:12
>東工大なら公立高からでも充分

結構厳しくね?
学区トップ校じゃないと厳しいと個人的に思う。
25 名前:名無しさん:2004/09/09 17:20
都立国立高校からは結構入ってるはず。まあ、あそこは
高校のすぐ近くにある一橋に一番多く入ってるだろうけど
26 名前:名無しさん:2004/09/09 18:39
国立高校はそこそこ頭いいよね。
27 名前:名無しさん:2004/09/10 05:45
そこそこというか、超エリート高校じゃね?
28 名前:名無しさん:2004/09/10 14:06
都立でも、上のほうだと思うけど・・・
29 名前:名無しさん:2004/09/11 12:10
東工大って結構出身校にバラつきありそうだな。上は開成、麻布、学芸大付属など国立、私立のトップから下は東大0の年も珍しくないくらいの公立まで。でもその辺がうまく混ざり合ってていいと思う。
30 名前:名無しさん:2004/09/11 14:00
東京工業大学を志望する酔狂な受験生諸君!
特に地方から上京しようとしている諸君!
俺のような東工大卒ヒキコモリを増やさない為にも今からでも遅くはない!考え直せ!

東工大などバブルの絶頂期、一流大学を出ていれば一流企業に入れた頃の遺物だ
東大卒でも無条件に一流企業に入れる時代ではなくなった現在
学歴としても中途半端な東工大に行く事に何の意味がある

大手企業は今は学歴ではなく面接で採用の可否が決まるのだ
実験等で忙しく自由な時間が少ない上にキモヲタやひきこもりの巣窟である東工大よりも
適当にレポートを書けば単位が取れ、サークルやアルバイトに勢を出せる私学のほうが遙に有利

そこで理工系ならメーカーの研究職に就けばよいだろうという意見が出てくる
しかし!東工大を出ていればメーカーに入れるなどといった考えは過去の遺物
現在は、一日平均12時間以上、月に400時間近い勉強量が求められる
大学院というものを卒業しなければ、強力なコネでもない限りはまず入れない
まさか大学院に行ってまで猛勉強をしようと思っている兵は流石にいないであろう
しかし現在の研究職はこの常軌を逸した勉強に耐え抜いた超人のみが入れる狭き門なのである

学問の探求の為に大学に行き将来は教授を目指すというのなら止めはしない、素晴らしいことだ
そして途中で方向転換して企業に就職というのは無理であるということも忘れるな

しかし就職がよさそうだから東工大に行くというのは絶対に止めろ!止めるんだ!お願いします!
31 名前:名無しさん:2004/09/11 20:00
開成、麻布、学芸大付属などから東工大ってのは落伍者。
32 名前:名無しさん:2004/09/11 21:06
俺は麻布卒だけど、御三家で東工大だったら勝ち組でも負け組でもないよ。だいたい真ん中くらいかな。ほとんど全部が東大行ったりするわけじゃない
33 名前:名無しさん:2004/09/12 06:25
>御三家で東工大だったら勝ち組でも負け組でもないよ

そしたら勝ち組は東大しかないじゃん。。
34 名前:名無しさん:2004/09/12 10:35
>>33
そんなモンだよ。
35 名前:名無しさん:2004/09/12 16:00
おっ、ここのスレにもゴキブリがひっかかってるね。
久々にごみ置き場の近くに仕掛けといたゴキブリホイホイをサルベージしたら、
引っかかってたから、ここにも引っかかってるかなと思ったら、案の定。
36 名前:名無しさん:2004/09/15 04:48
桐蔭学園
37 名前:名無しさん:2004/09/19 07:05
西大和
38 名前:名無しさん:2004/09/19 17:33
「都」武蔵
39 名前:名無しさん:2004/09/20 07:14
前期京大落ち
後期東工大合格
やっぱ京大がエエなあ。
40 名前:名無しさん:2004/09/20 09:15
>>39
スレ違い。
退学していいぞ。
41 名前:名無しさん:2004/09/23 00:53
そりゃ大学としての評価は京大でしょ。
ノーベル賞5件とうちの1件じゃえらい違いだし。
42 名前:名無しさん:2004/09/23 04:10
>>41
スレ違い。
退学していいぞ。
43 名前:名無しさん:2004/09/23 19:47
防衛医大×東京理科○早稲田(理工)×東北(歯)×登校(4類)○
44 名前:名無しさん:2004/09/24 05:52
>>43
医系と理系で志望がぐちゃぐちゃだなw
おまけにスレ違い。氏んでいいぞ。
45  名前:この投稿は削除されました
46 名前:名無しさん:2004/09/28 13:21
就職が決まらないままとりあえず東京工業大学を卒業

入れるところがないので仕方なくパソコンが苦手なくせにIT系に就職

3年で体力的にも精神的にも限界になる

長期入院して病院のベッドの上で首を宣告される

実家に戻りヒキコモリになって2chで荒らしをする毎日

そんな時、ふと見た雑誌に載っていたパワーストーンの広告
最初は半信半疑だったんだけど、自殺する前にこういうのに頼ってみるのも良いかなって
そしたらなんとびっくり、拾った宝くじが当たるし、病気は治るし…良いことばっかりが起きるんですよ!
半年後には年収5000万円の勝ち組!女にも苦労しないし、まさにパワーストーンさまさまって感じですよww
47 名前:名無しさん:2004/10/25 08:08
狭山ヶ丘
48 名前:名無しさん:2004/10/30 14:03
>>46
ワロタ

ちなみに漏れは東北地方の県NO1高校で常に5番以内にはいってました
理数英だけど・・・・・orz
まあ、地方で東工大はいるくらいのレベルの人は地元の医学部いけただろ?
漏れはほとんどB~A判定だった。東大はほとんどDだけど。
しかし、周りには東工大行ったせいで高校で落ちこぼれたと思われたよorz

どうでもいいけど東北大いった人は東工大いった人とかなり偏差値の差があった
49 名前:名無しさん:2004/10/30 20:28
>まあ、地方で東工大はいるくらいのレベルの人は地元の医学部いけただろ?

一部の優秀層の東工大生以外には少々無理あると思われ。
50 名前:名無しさん:2004/10/31 00:45
同意。医学部の難しさ理解してない

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)