【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京工業大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10440947

東工大生の出身高校

0 名前:大岡山:2004/07/18 09:48
どこよ?
41 名前:名無しさん:2004/09/23 00:53
そりゃ大学としての評価は京大でしょ。
ノーベル賞5件とうちの1件じゃえらい違いだし。
42 名前:名無しさん:2004/09/23 04:10
>>41
スレ違い。
退学していいぞ。
43 名前:名無しさん:2004/09/23 19:47
防衛医大×東京理科○早稲田(理工)×東北(歯)×登校(4類)○
44 名前:名無しさん:2004/09/24 05:52
>>43
医系と理系で志望がぐちゃぐちゃだなw
おまけにスレ違い。氏んでいいぞ。
45  名前:この投稿は削除されました
46 名前:名無しさん:2004/09/28 13:21
就職が決まらないままとりあえず東京工業大学を卒業

入れるところがないので仕方なくパソコンが苦手なくせにIT系に就職

3年で体力的にも精神的にも限界になる

長期入院して病院のベッドの上で首を宣告される

実家に戻りヒキコモリになって2chで荒らしをする毎日

そんな時、ふと見た雑誌に載っていたパワーストーンの広告
最初は半信半疑だったんだけど、自殺する前にこういうのに頼ってみるのも良いかなって
そしたらなんとびっくり、拾った宝くじが当たるし、病気は治るし…良いことばっかりが起きるんですよ!
半年後には年収5000万円の勝ち組!女にも苦労しないし、まさにパワーストーンさまさまって感じですよww
47 名前:名無しさん:2004/10/25 08:08
狭山ヶ丘
48 名前:名無しさん:2004/10/30 14:03
>>46
ワロタ

ちなみに漏れは東北地方の県NO1高校で常に5番以内にはいってました
理数英だけど・・・・・orz
まあ、地方で東工大はいるくらいのレベルの人は地元の医学部いけただろ?
漏れはほとんどB~A判定だった。東大はほとんどDだけど。
しかし、周りには東工大行ったせいで高校で落ちこぼれたと思われたよorz

どうでもいいけど東北大いった人は東工大いった人とかなり偏差値の差があった
49 名前:名無しさん:2004/10/30 20:28
>まあ、地方で東工大はいるくらいのレベルの人は地元の医学部いけただろ?

一部の優秀層の東工大生以外には少々無理あると思われ。
50 名前:名無しさん:2004/10/31 00:45
同意。医学部の難しさ理解してない
51 名前:名無しさん:2004/10/31 03:16
いや、駅弁の半分くらいは東工大より偏差値低いだろ。

筑波医あたりでも東工大生の3~4割りは受かる実力を持っているはず。
52 名前:名無しさん:2004/10/31 09:08
筑波医は物理受けなきゃいけないから(今は知らんが)、東工大生有利かもね。
東工大の偏差値以下の国立医なんて5校ない程度だよ(科目数の違いはあるけど)。
53 名前:名無しさん:2004/10/31 17:30
まあ東大理1とかでも医学部ん中じゃ真ん中くらいらしいからな。難易度だけで言えば医学部は理工系学部とは全く別世界な気がする。とは言え>>52が言うように科目数の違いがあるから一概には言えないだろうが。
54 名前:名無しさん:2004/11/01 19:49
http://www.takuki.com/aic/14.htm
1969年。鈴木康博、小田和正、地主道夫という聖光学院の3期生3人で結成したフォークグループ、オフコース(その頃は「ジ・オフ・コース」と、
定冠詞つきで名乗っていた)は、ヤマハのライトミュージックコンテスト・フォーク部門に東北地区から出場(小田さん、地主さんが東北大学の学生だったため。
鈴木さんは東工大で、練習は仙台と東京を行ったり来たりしながらやっていたらしい)。全国大会にまで勝ち進み、第2位になった。
55 名前:名無しさん:2004/11/03 12:04
東工大の場合問題が難しめで合格最低点が低いので
苦手科目が合ったりセンター試験で失敗したりしても
灘高校レベルの得意教科があれば合格する可能性がある
一方駅弁大学医学部の場合合格最低点が高いので
難問が解けるよりもミスをしないが重要である
つまり大数で例えると
学コンで安定して150点が取れる人は医学部タイプ
ときどき宿題が解けるひとは東京工業大学タイプと言えるであろう!クックック
56 名前:名無しさん:2004/11/03 12:07
実行するには天性の才能と壮絶な努力が必要だが
東大模試で数学120点物理60点化学5点英語3点国語0点の188点でも
理一A判定出せる
57 名前:名無しさん:2004/11/03 12:09
>>55を書いていてふと気付いてしまったのだが

 天 才 集 団 「 灘 」

から東京工業大学に来る人はいないんだろうな・・・orz
つまり東京工業大学に合格した私は既知外なだけではなく灘様から見れば
 雑 魚 ・・・orz
58 名前:名無しさん:2004/11/03 23:31
灘でも落ちこぼれはいるだろうし、1人か2人ぐらいは毎年来たりしてるんじゃないの?
59 名前:名無しさん:2004/11/04 07:35
東工大じゃ真ん中~ちょい下ぐらいの成績じゃないの?
60 名前:名無しさん:2004/11/04 07:37
↑ごめん訂正

灘から東工大っていう知り合いいるけど、高校時代は真ん中~ちょい下ぐらいの成績だったんじゃないの?
灘とはいえ私立(主に早慶)に行く人だってちゃんといるんだよ
61 名前:名無しさん:2004/11/04 17:41
灘で中の下でも現役で理一受かった奴を知っている。
灘なら平均下でも東大京大には受かる。

岡田康志氏
彼なら東工大くらい中一時点でも受かるだろう。
中1 81年 灘中学トップ合格
中2 82年 東大模試や月刊大学への数学の成績優秀者に。
中3 83年 灘中学3年ですでに東大理三A判定
高1 84年 駿台東大入試実践全国2位
高2 85年 駿台東大入試実践全国1位
高3 86年 駿台全国模試で全科目1位達成
大学 87年 東大理三合格(灘から現役20人理三合格)
   88年 物理学科の教授に理論の矛盾の指摘など。
   89年
   90年 廣川研で神経細胞の研究
   02年 現在、東大医学部助手。ノーベル賞候補
#同級生にオウム真理教のI川公一、T永昌弘がいる。
62 名前:名無しさん:2004/11/05 00:51
↑何か気持ちわりーなここまでくると
63 名前:名無しさん:2004/11/05 04:56
>>61
彼は純粋に日本で一番頭がいいと言われてる人ではないかw
こういう人には物理や化学の道にも行って欲しいな。
64 名前:名無しさん:2004/11/07 08:42
智弁学園和歌山
65 名前:名無しさん:2004/11/07 09:52
青森山田
66 名前:名無しさん:2004/11/11 08:14
都立青山
67 名前:名無しさん:2004/11/16 07:35
>>65
2ちゃんねるの大学受験板で宣伝するなよな・・・
68 名前:名無しさん:2004/11/21 15:48
東京工業大学工学部附属工業高等学校
高大連携特別選抜で、来年より入学予定
http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/
69 名前:名無しさん:2004/11/23 11:21
早稲田高校
70 名前:名無しさん:2004/11/27 13:43
私立小松原高校
71 名前:名無しさん:2004/11/29 01:28
春日部高校
72 名前:名無しさん:2004/11/29 05:37
明徳義塾
73 名前:名無しさん:2004/11/30 06:56
川浜高校
74 名前:名無しさん:2004/11/30 08:06
桐蔭学園
75 名前:名無しさん:2004/12/01 06:07
開成から東工大・一橋ってどうなの
76 名前:名無しさん:2004/12/01 06:50
開成で真ん中以下から東工大一橋なら賢い選択をしたねぇ、って感じ。
77 名前:名無しさん:2004/12/01 06:55
開成→京大ってほとんどいませんよね
78 名前:名無しさん:2004/12/01 13:20
私立みの高
79 名前:名無しさん:2004/12/01 16:46
帝京
80 名前:名無しさん:2004/12/02 19:03
まあ
京大阪大神戸からみたら
田舎者の集まりの東京のかっぺ大学に行くんだったら
死んだ方がまし。
81 名前:名無しさん:2004/12/03 10:18
海城
82 名前:名無しさん:2004/12/03 14:27
仙台白百合学園
83 名前:名無しさん:2004/12/03 14:47
熊本工業
84 名前:名無しさん:2004/12/03 22:23
桜の聖母
85 名前:名無しさん:2004/12/07 19:30
都立石神井
86 名前:名無しさん:2004/12/07 19:33
前橋工業
87 名前:名無しさん:2004/12/09 11:41
>>86
うそこけ
88 名前:名無しさん:2004/12/09 13:15
PL学園
89 名前:名無しさん:2004/12/09 14:12
学芸大付属
90 名前:名無しさん:2004/12/09 14:12
学芸大付属



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)