NO.10425433
【中等】B理スレ【理科】
-
0 名前:名無しさん:2004/07/08 15:57
-
ぶっちゃけどうなのよ。
-
251 名前:匿名さん:2005/02/01 14:59
-
国Iの合格者って0だったっけ?
-
252 名前:匿名さん:2005/02/01 15:32
-
日大に専門性?学芸の教養系の方が専門性あるだろ。
とりあえずそこのポン。学芸来てC障かNカウの授業受けて帰れ。
-
253 名前:匿名さん:2005/02/01 17:56
-
国?毎年出てるぞ。総務省、文部科学省、環境庁その他。就職資料見れば分かる。
サークルに来たOBさんは、外務省のお役人さんだった。
もちろんダブルスクールしてたらしいけど。
-
254 名前:匿名さん:2005/02/01 18:18
-
学芸会は国?ばかりだろ♪
-
255 名前:世間的にみれば:2005/02/02 01:44
-
はいはい、日大はいい大学ですね。
いい大学♪
いい大学♪
ほんとは……
どうでも……
-
256 名前:匿名さん:2005/02/02 08:10
-
学芸大が日東駒専より上だというデータでも出してみろよ♪
-
257 名前:匿名さん:2005/02/02 09:17
-
はいはい♪日東駒専はいい大学ですね♪
馬鹿でも入れる♪というか馬鹿が入る♪
-
258 名前:匿名さん:2005/02/02 13:53
-
>>257みたいなのが学芸大にいる時点でレベルが知れてるねぇ、と。
東大一工早慶板で>>256みたいなのがいても総スカン。
-
259 名前:257:2005/02/02 14:13
-
258はオレの文を引用してるな。とゆうか、260。あんた他大だな?
そっちも257みたいなどうしようもない奴の被害にあってんの?
でも258の言ってる事は間違いではないでしょ
自称日大君の知性のかけらもない文を見ればさ
(他の日大生はコイツよりはまともであると信じたい)
ま、荒らしは無視して仲良くいこう
-
260 名前:匿名さん:2005/02/02 14:16
-
↑おたく、レスの番号が一つずつずれてないかい?
君がビューアーでみてるからかな?
-
261 名前:匿名さん:2005/02/02 14:25
-
学芸会はレス番号も読めないバカばっか♪
-
262 名前:257じゃなくて256:2005/02/02 14:35
-
おっと、失礼。1つづつ前にして。
-
263 名前:B理の旧宴会部長:2005/02/02 16:41
-
とりあえず、学芸のレベルがどうであろうがB理の人間にとって関係無いのですがね。
ついでなので、B類理科が一教科入試だからヌルイと思っている方がいらっしゃるそうですが、その通りですよ。そんな事は、いまさら言われなくてもみんなわかっています。
理科一教科から二科目選択して受ければ良いだけですから、簡単なことですね。理科を二科目?・?までしっかり勉強なされてる方なら誰でも受かります。
まあ、当然の話ですが理科を一科目しか出来ない方は大学と呼ばれる所には進めませんからね。
そうゆう意味から考えれば、難易度の高い学部ではなく一般的な学部と考えるのが妥当でしょうね。
とりあえず、B理のスレなのでB理について言わせていただきました。
-
264 名前:匿名さん:2005/02/02 19:17
-
1教科入試はバカ♪
-
265 名前:匿名さん:2005/02/02 20:25
-
いつの間にかこのスレ上にあがってたんだね。
そんなわけで、B理飲みをいつ行うかについての意見を聞かせてください。
-
266 名前:匿名さん:2005/02/02 20:34
-
age
-
267 名前:匿名さん:2005/02/03 12:48
-
age
-
268 名前:匿名さん:2005/02/03 16:18
-
sage
-
269 名前:匿名さん:2005/02/04 16:48
-
boke
-
270 名前:匿名さん:2005/02/06 03:35
-
1教科入試はバカ♪
-
271 名前:匿名さん:2005/02/06 03:36
-
1教科入試はバカです。 でも、>>270の方がもーっとバカです☆
-
272 名前:匿名さん:2005/02/06 14:26
-
sage
-
273 名前:匿名さん:2005/02/06 15:13
-
1教科入試はマジでバカ♪
-
274 名前:匿名さん:2005/02/06 15:14
-
1教科入試はバカです。 でも、>>273の方がもーっとバカです☆
-
275 名前:匿名さん:2005/02/06 15:23
-
まだ、粘着してんのか。この日大は。
自分の大学で相手してもらえないからってこっちくんなよ。
-
276 名前:匿名さん:2005/02/06 15:43
-
オレ日大じゃねーんだけど♪
-
277 名前:匿名さん:2005/02/06 15:56
-
じゃあ、自分が頭イイと思うなら大学名言ってみろよ。
日大を擁護してるくせに日大じゃないとは随分、物好きだよな。
-
278 名前:匿名さん:2005/02/06 19:29
-
今年倍率低いね
-
279 名前:匿名さん:2005/02/07 02:40
-
学費と教師になることを考えるならW合格したら
学芸>マーチ
一般就職希望なら
マーチ>>学芸
これだけはガチ
-
280 名前:匿名さん:2005/02/07 04:45
-
学芸会が日大以下だから日大を出しただけ♪
-
281 名前:匿名さん:2005/02/07 09:06
-
だから学芸をくそマーチとくらべんな
レベルがちげーんだから
-
282 名前:匿名さん:2005/02/07 09:14
-
はいはい、そうですね
-
283 名前:匿名さん:2005/02/07 10:10
-
なんで学大板ってマーチの進入率高いんだ?落ちたからくるのかな?
-
284 名前:匿名さん:2005/02/07 10:45
-
>>281
そんなに変わんないと思う。
学芸大と同じ学生数をMARCHの上から抽出したら、向こうの方が上かもな。
-
285 名前:匿名さん:2005/02/07 11:14
-
高いって何が?
-
286 名前:匿名さん:2005/02/07 11:34
-
285はどーせそのマーチの一員だろ?W
-
287 名前:匿名さん:2005/02/07 11:38
-
底辺酷立必死だな♪
-
288 名前:匿名さん:2005/02/07 11:40
-
マーチ学芸W合格して学芸来なかった人
つれてきてみなよwいるかなぁワクワク
-
289 名前:匿名さん:2005/02/07 11:46
-
基本的に、マーチ、上智と学芸W合格→確実に学芸
早稲田と学芸→社学、教育、商、ならほぼ学芸、理工、一文なら半々か。あとの学部の受験者は学芸を併願することはあまりないのでは?
慶應と学芸→SFC、商、文なら学芸か。あとの学部はあまり聞いたことがないし慶應と学芸の併願は早稲田より少ないと思われる。
-
290 名前:匿名さん:2005/02/07 11:52
-
たしかに慶應はあんま聞かない。
-
291 名前:匿名さん:2005/02/07 12:01
-
荒らす前に質問に答えろや。気違い
-
292 名前:匿名さん:2005/02/07 12:03
-
292は気違い
-
293 名前:匿名さん:2005/02/07 12:07
-
日東駒専>>>底辺酷立
-
294 名前:匿名さん:2005/02/07 12:07
-
>マーチ、上智と学芸W合格→確実に学芸
マーチなら学芸かもしれないが、上智なら確実に上智。
>早稲田と学芸→社学、教育、商、ならほぼ学芸、理工、一文なら半々か。
教育なら半々だろう。社学、商ならほぼ早稲田。理工が半々? 片腹痛いw
早稲田理工受験者は学芸なんか眼中にないだろw
>慶應と学芸→SFC、商、文なら学芸か。
慶応ブランドはでかい。ここら辺でもほとんど慶応いくだろうがな。
-
295 名前:匿名さん:2005/02/07 12:07
-
>>289はおめでたい奴だなw
-
296 名前:匿名さん:2005/02/07 12:08
-
底辺酷立は周りが見えていませんな♪
-
297 名前:匿名さん:2005/02/07 12:12
-
294~297は同一人物の日大だろ?W
-
298 名前:匿名さん:2005/02/07 12:15
-
>>294
そうでしょうな。上智や早稲田はブランドとして高いですからね。
>>296
しかし!!底辺じゃなかろう。教育学部としてがんばってるやないか。
-
299 名前:295:2005/02/07 12:16
-
>>297
早稲田・慶応理工蹴りの東工大生ですが、何か?
-
300 名前:匿名さん:2005/02/07 12:19
-
早稲田理工なんて受かったよ。Wちなみに上智はブランドでもなんでもないだろ。