【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京学芸大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425425

教育学部の音楽って・・・

0 名前::2004/04/01 10:35
私は学芸大の教育学部の音楽に希望しています!
でも定員がすごくすくないじゃないですか??
もしここの科の
方がいらっしゃったらどんな感じか
教えてください!
251 名前:名無しさん:2005/10/30 03:38
Hang in thereは元来ボクシング用語なのだそうです。
文書では20世紀になってから使用され始めたことが確認されています。
ボクシングでは打たれ続けると、それ以上のダメージを避けるために相手にしがみつく
「クリンチ」と呼ばれるテクニックを使います。
クリンチになれば審判は両者を引き離し、「ボックス」の掛け声とともに戦いを再開させることになります。
選手はこのわずかの間だけ相手の攻撃を中断させ、呼吸を整えることができるのです。
このクリンチがhang in thereのもともとの意味です。
セコンドは選手のダメージが大きいと判断すると、クリンチをするように指示をします。
クリンチで相手の攻撃を中断させれば、次のチャンスをつかめるかもしれない、
だからこの場はこらえるんだという意味から、「頑張れ、あきらめるな」という語意が生まれました。
もともと、ある程度のダメージを受けている状態から、さらに踏ん張るように応援する言葉がhang in thereなので、
「奮起する」よりも「辛抱する、こらえる」という意味合いが強いといえるでしょう。
その意味では、never give upに近い言葉です。
252 名前:YOSHIKI:2005/10/30 15:06
60へぇ~。勉強んなります。
253 名前:music:2005/11/04 07:37
>>250
はい!頑張ります!
254 名前:名無しさん:2005/11/04 09:24
G類ピアノ志望の受験生なのですが、G類のピアノ専攻の方の実技レベルってどのくらいですか?やっぱり相当高いのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。
255 名前:名無しさん:2005/11/04 14:19
横からすみません!
課題曲の発表とかはいつごろされますか?
256 名前:名無しさん:2005/11/04 14:25
>>254
H15年度のデータだが。某所よりコピベ
これを見る限りは結構難しいようだな。
【音大実技ランキング】
SA 東京藝術大学別科
Aa  東京藝術大学音楽学部
Ab  東京学芸大学G類、愛知県立芸術大学、京都市立芸術大学、東京音楽大学(ピ演、声演、管打楽器)
Ba  お茶の水女子大学、沖縄県立芸術大学、桐朋学園大学ソリストディプロマコース、くらしき作陽大学(モスクワ音楽院特別演奏コース)
Bb  東京音楽大学(ピ演、声演、管打楽器以外)、桐朋学園大学、昭和音楽大学(ピ演)、国立音楽大学、神戸女学院大学
Ca  日本大学芸術学部音楽学科、フェリス女学院大学、大阪音楽大学、宮城学院女子大学
Cb  昭和音楽大学(ピ演以外)、活水女子大学
Da  洗足学園音楽大学、武蔵野音楽大学、武庫川女子大学
Db  名古屋音楽大学、大阪芸術大学、相愛大学、エリザベト音楽大学
E   東邦音楽大学、上野学園大学、くらしき作陽大学(モスクワ音楽院特別演奏コース以外)
F   尚美学園大学、聖徳大学、東京純心女子大学、名古屋芸術大学、徳島文理大学、平成音楽大学
257 名前:名無しさん:2005/11/04 14:30
>>254
>>256のソースはここです。参考になれば。
http://music-1.dot.thebbs.jp/1068386167.html
258 名前:名無しさん:2005/11/04 14:34
>>255
うちの大学は今年は12月の上旬に募集要項でるから、それに載ってるよ
259 名前:名無しさん:2005/11/05 03:14
>>255
この本に載ってるかもしれないな。載ってないかもしれないが(無責任)
http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/frameset.php?Code=00831X&Kubun=&Bunrui=&Bunrui2=&Title=&Author=&Keyword=
260 名前:名無しさん:2005/11/05 05:29
課題曲は夏ごろにとっくに発表されてるよ。
261 名前:名無しさん:2005/11/05 21:59
>>258 >>259 >>260さん
ありがとうございます!あといい忘れてすみません!19年度入学用の課題曲です!
今は高校2年です。
262 名前:名無しさん:2005/11/06 01:06
>>256
嘘くせぇw
263 名前:名無しさん:2005/11/06 03:29
あの、実技の試験の日、専科の練習時間が与えられると聞いているのですが
一人当たり何分くらいの時間なのか教えてください!!
264 名前:名無しさん:2005/11/06 06:43
3分です
265 名前:名無しさん:2005/11/06 09:29
>>264
わかりました!ありがとうございます☆
266 名前:名無しさん:2005/11/13 08:56
本当か・・・
267 名前:名無しさん:2005/11/13 12:17
新曲視唱は、歌うとき移動度で歌うんですか??
あと、ドイツ語で歌うんでしょうか??
教えてくださいっ!!
268 名前:名無しさん:2005/11/14 03:35
普通にドレミでいいです。移動度でも
音が取れてれば大丈夫だと思います。
269 名前:名無しさん:2005/11/18 09:45
>>267
歌詞は無いですよ。音符だけ。私の時は確か8小節、ハ長調でした。
270 名前:名無しさん:2005/11/27 07:22
>>268さん >>269さん
わかりましたっ!!!ありがとうございましたっ☆
271 名前:救世主:2005/11/27 11:25
「教育学部の」というところからして嘘くさいwwwwwww
272 名前:名無しさん:2005/11/27 11:30
ピアノの試験ってどんなところでやるの??
ホール?ピアノは何を使うんですか???
273 名前:名無しさん:2005/11/27 13:59
あと、学芸って音楽高校あがりの人多いんですか??
274 名前:名無しさん:2005/11/27 15:40
ピアノはホールではありません。
ホール(芸術館)は他の専攻が使います。そこならスタインウェイですが
たぶんヤマハになると思います。後、音高あがりはいることはいますが
類によります。
275 名前:名無しさん:2005/11/28 07:52
B音ですが音高出身の人って聞いたことないです
276 名前:名無しさん:2005/11/28 07:54
スタインウェイですか~G音はそこになるのでしょうか??
ヤマハの法が弾きやすいのに・・・
277 名前:名無しさん:2005/11/28 09:35
>>273
進学校あがりの人が多いです
278 名前:名無しさん:2005/11/28 12:10
>>276
Gってあなたが思ってるほど特別なもんじゃないですよ
279 名前:名無しさん:2005/11/29 09:26
ヤマハの確率が高いです。
280 名前:名無しさん:2005/11/29 15:24
やっぱ音高生のほうが有利なのかな?
実技の面で
281 名前:名無しさん:2005/11/30 12:42
>>280
音楽を勉強しているという点で、音楽を勉強していない人よりは有利だと思います。
音高でなくても音楽を勉強している人と比べたら有利も不利もないです 以上
282 名前:名無しさん:2005/11/30 15:21
まあ音こうの人は演奏してる量が多いもんね
283 名前:名無しさん:2005/12/18 01:42
>>282
必ずしもそうではないけどね
284 名前:名無しさん:2005/12/19 04:20
257のランキング、大阪教育はいってないね・・・
285 名前:名無しさん:2006/01/17 13:58
>>284
入らないよ
286 名前:名無しさん:2006/01/21 10:01
B音受験の方、後期はどこを受けるつもりですか?
287 名前:名無しさん:2006/01/22 09:34
後期はG音とかが多いですね。
もしくは地方の教育大学とか教育学部とか。
受けない人もいるくらいです(ピアノ科系)
実際B音落ちてG音受かった人もいるくらいです。ピアノ科は難しいけど。
なんか来年からピアノ課題曲かB,G音共通になるという
うわさがあるそうです。
288 名前:名無しさん:2006/01/23 23:23
割り込んですみません(*_*)
ということはピアノとそれ以外とでは入りやすさが違うということでしょうか。
289 名前:名無しさん:2006/01/24 05:55
G音ってAB音の滑り止めみたいなものと考えて良いんですか?
290 名前:名無しさん:2006/01/24 23:10
受験生です。
演奏終了後の面接について資料を探しているのですが
どうしても見つかりません。
過去の質問内容、およその時間、形式(個人・集団)などを
教えていただけませんか?
291 名前:名無しさん:2006/01/25 19:55
滑り止めではないと思います。
B類の人がG音を受けることが多いです。
ピアノ以外は課題が同じなので受験はしやすいですね。
入りやすさとかはなんとも言いがたいです。
受験生はピアノと声楽が多いですが。
面接というのは何科かによって内容が違うのでは??
基本的には個人だと友人が言ってた気が。
292 名前:名無しさん:2006/01/26 07:20
あげ
293 名前:291:2006/01/26 10:00
B類で管楽器のものです。
合否にも影響するのでしょうか?
294 名前:名無しさん:2006/01/28 14:06
>>293
なにがですか?
295 名前:名無しさん:2006/01/29 09:53
試験はすべて合否に関係するのでは?
私は管弦打ではないですが、基本的なことしか聞きませんよ。
というか管弦打に面接があることすら知らなかった。
296 名前:名無しさん:2006/01/29 11:03
新曲視唱は、楽譜が渡されてから歌うまでにどのくらいの時間がありますか?
あと、楽典の制限時間を教えてください!!
お願いします!
297 名前:名無しさん:2006/01/29 12:10
新曲視唱は確か30秒だったと思われます。
楽典はまぁ1時間くらいと思っていてください。
あまり言ってはいけないので詳しくは言えませんが。
298 名前:名無しさん:2006/01/29 21:44
聴音はかなり難しいですが、新曲視唱は簡単です。
299 名前:名無しさん:2006/01/31 03:33
>>297さん>>298さんありがとうございます。
言ってはいけない・・・ってそうなんですか。
赤本とかにも制限時間非公開って書いてあって
すごく気になってたので助かりました!!
300 名前:面接:2006/02/01 05:45
は多分そんなに影響ないと思う

参考程度って感じで
演奏終了からいきなり始まる
大したことは聞かれない



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)