【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京外国語大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425182

外語大の就職って・・・。

0 名前:名無しさん@受験生:2003/11/02 21:24
どうなんでしょうか?
世間で言われる一流企業の入社率とかどうなんでしょう?
やっぱり欧米系とアジア系では率も変わってくるのかなぁ
12 名前:toro:2003/12/08 01:44
大学の雰囲気は、外大の方が好きです。
親は上智の方が就職がいいと信じ込んでいるんですが、
どこも同じなんですね。
13 名前:匿名さん:2003/12/08 03:59
>12 多分9の言いたいことは6は外大がだめのように書いてるけど他も同じっていいたいのでは?ちょっと日本語はおかしいけど多分そんな意味じゃん?
14 名前:匿名さん:2003/12/09 13:40
全然反論になってないことに気づかないから語学バカと揶揄されるのでは?
15 名前:匿名さん:2003/12/12 01:20
めちゃくちゃ悪いらしいって聞きました。(>_<)楽しそうなのに。
外大の就職情報知ってる塾業界の人に言われたのですが。
本当ですか?
比較対照する、大学にもよるとは思いますけど…。
今更聞いても、実は遅いのですけど。
16 名前:匿名さん:2003/12/19 01:15
>比較対照する、大学にもよるとは思いますけど

就職力は、
一橋>>>>横国>筑波>>千葉>都立>横市=外語>宇都宮
17 名前:匿名さん:2003/12/24 15:05
てゆうかむしろ、外国語学部とかそういう系統で比べろよww
18 名前:匿名さん:2004/01/30 05:20
言われているほど悪くないと思います。「いいところに」入ろうという気があって、能力があれば門前払いされることはなかったですよ。
19 名前:匿名さん:2004/01/30 06:10
横市>>外語くらい差あるよ。

>19
最終内定出て入社しなかったらなにも意味ない。
俺は○○で二次面接まで残ったぜーとかいってる奴は
本当に死んでいいよ。
20 名前:匿名さん:2004/01/30 07:01
何で最終内定でて入社しないの?不本意だったからってこと?
21 名前:匿名さん:2004/01/30 07:07
実際のところマイナー語だとクラスで2人しか定職についてないとか
あるよ。
22 名前:匿名さん:2004/01/30 08:09
メジャー語の方が就職いい?
23 名前:匿名さん:2004/01/30 10:52
どっちも悪い
24 名前:匿名さん:2004/01/30 13:26
どっちがまし?
25 名前:匿名さん:2004/01/30 13:29
マイナー語をしっかり身に付けて、通訳っていう道は、無いのですか?
26 名前:匿名さん:2004/01/30 14:05
ごく限られた需要しかないので、現在プロになっている人
だけでも人あまりで、仕事がまるで回らない状況です。
それなのに毎年10人も15人も新規に必要になるわけないのよ。
27 名前:匿名さん:2004/01/30 15:08
 確かに、マイナー語を生かす仕事をするなら、企業に就職することは望めないことなのでしょうね。
28 名前:匿名さん:2004/01/30 16:15
マイナー語は学生の絶対数が少ないからしょうがない。割合としては大語科と変わらないんじゃないですか。
29 名前:匿名さん:2004/01/30 16:47
相対数でした
30 名前:匿名さん:2004/01/30 17:00
外大卒業生です。はっきり言って実際就職は良くない感じ。私自身大企業とかに
あんまりこだわりなかったけど、試しに受けてみたけどだめでした。まあ今は
名もない中小企業ですが楽しくやってるからいいんですけど。自分だけが駄目
だったのかなあと嫌になったこともありましたが、周りを見ても私よりも何倍も
頑張って勉強していた人が派遣社員になったり、フリーターになったり、公務員
浪人何年もしていたりといい話は聞きませんね。大学自体は素晴らしいと思います
し、就職のためだけで大学を選ぶなんて悲しいのでもし入りたいなら迷わずに
勉強頑張ってください。
31 名前:匿名さん:2004/01/30 18:55
何だかんだ言って優秀な先輩はそれなりにいいところに就職してます。大語科少語科に関わらずです。でもいい企業に就職することが必ずしもいい人生と言ってるわけではありません。
32 名前:匿名さん:2004/01/30 23:28
外大には「コミュニケーション」という言葉をはきちがえた人間が
多いからなあ。会社に入ってから全く使わない、入った社と縁のない地域の
言語が流暢でも、日本人の同僚と上手くやれないとか、趣味の世界(
多くはインドア系)に閉じこもりっきりとか、恋愛能力ゼロとか、
外見から気持ち悪い(=営業・接客などに出せない)とか。
皮肉なもんだけど、それが最大の弱点だね。
33 名前:匿名さん:2004/01/31 03:13
33は誰なんだ
34 名前:匿名さん:2004/01/31 03:59
>31、試しに受けてみたけどだめでした。
こんな気持ちじゃね。大学のせいにすんなっての。
てか33は意味わかんない。あんた誰??私は外語大生だけどこんな描写は当てはまってるとは思わないね。自分が江だから自分の回りも同じような人が多いだけじゃない?
35 名前:匿名さん:2004/01/31 07:18
自分がこう、ね。
36 名前:匿名さん:2004/01/31 09:26
日本人同僚とのつきあいが上手くいかないってのは、実際よくあるよ。
37 名前:匿名さん:2004/01/31 11:04
実務能力のない評論家気質
それなのに周囲より高級な人間と勘違い
組織への順応性は全大学中最低ランク
38 名前:匿名さん:2004/01/31 12:08
外務省キャリアは、ここ5年くらいゼロ。
ノンキャリが2人くらい。
政府系の国際機関は、国際協力銀行、国際交流基金は
完全に門前払いを決め込んでいる。
やや格下の国際協力事業団、日本貿易振興会に1人採用
されることがある。
商社は、三菱・住友・三井が1人またはゼロ
つまり学年で良い年なら3人くらいは商社マンになれる。
民間キー局は数年出ていませんね。
報道関係は、朝日・読売・毎日・日経、四紙あわせて2人くらい
採用され、時事・共同も含めたら、やっぱり3人くらい。
外資金融やコンサルはセミナーにさえ呼んでくれない。
全社あわせればバックオフィス担当の女性がゼロでは
ないかもという感じ。

つまり、一年生で入ってきたときイメージする仕事につくのは
10人いるかいないか。学年の2%までいかない。
現実はこんなものだというのは知っといたほうがいいかもしれない。
39 名前:匿名さん:2004/01/31 13:42
>38
うーん・・・・同レベルの大学に比べると零細企業に
行く人が圧倒的に多いから、まわりにそう見られちゃうのかも・・・
40 名前:匿名さん:2004/01/31 15:09
ちょっと落ちぶれすぎだよね。
41 名前:東外大生:2004/01/31 15:47
名無しさん@受験生さん、以下の書き込みは何を根拠にされてます?

「政府系の国際機関は、国際協力銀行、国際交流基金は完全に門前払いを
決め込んでいる。」

国際協力銀行にも国際交流基金にも、今年東外大から入ってますよ。

「国際協力事業団、日本貿易振興会に1人採用されることがある。」

あのぉ、国際協力事業団には、今年だけで3人入ってますが・・・。
日本貿易振興会に関しては知りません。
42 名前:匿名さん:2004/01/31 21:52
今年たまたまじゃないの?逆にゼロの年もしょっちゅうあるし・・・
だいち、今年いったのだって院生じゃん。
43 名前:東外大生:2004/02/04 05:23
「今年たまたまじゃないの?逆にゼロの年もしょっちゅうあるし・・・
だいち、今年いったのだって院生じゃん。 」

はぁ?国際協力銀行&国際協力事業団に入ったのは、全員今年3月に卒業したばかりの
学部生(カンボジア語科、ドイツ語科、英語科)ですよ。

あなたの発言の根拠がわかりませんねぇ。
44 名前:2年前卒業:2004/02/04 05:26
外大の就職関係の掲示板って、現実に活動経験した奴としてない
奴が関係者同士で罵りあってたりして微妙。院いくとか、放浪すると
かいって、いい加減な生活に入ってく奴多いんだけど、そういう奴らが
いってることはだいたい就活した奴には笑えるどころかムカついてくる
ようなのが多い。ぶっちゃけ「就職いいから外大」とだけは絶対思わない
ほうがいい。あとネットにカキコしてるのは煽りも、それに反論してる
奴も、全く就職活動なんかしたことない奴多いんで、そこは注意。
こればっかりは自分で足を棒にして体験した実感に勝るもんはないんで。
45 名前:匿名さん:2004/02/04 07:30
院に行くとか放浪することがいい加減な生活とは思いませんが、確かに就活は人それぞれだから誰の言葉も信じないほうが良いかも。参考にするのは良いけど。ただ私としてはいい企業に就職するために大学に通ってるわけではない。
46 名前:匿名さん:2004/02/05 04:23
14:44にかきこできるような会社にお勤めで。
47 名前:OB:2004/02/06 10:43
(2年前卒業さんwrote)
「院いくとか、放浪するとかいって、いい加減な生活に入ってく奴多いんだけど、
そういう奴らがいってることはだいたい就活した奴には笑えるどころかムカついて
くるようなのが多い。」

院に行くこと&放浪することを「いい加減な生活」と決め付けるあなたは何様?
私の知る限り、院に行ったり放浪したりしている人たちの中には、将来を見据え、
計画的にキャリアを積んでいる人が多いですよ。あなたのように限られた狭い経験で
物事を決め付ける人は、ある程度経験を積んだ人から見るとそれこそ笑えるどころか
ムカついてきますよ。
48 名前:匿名さん:2004/02/06 11:12
14:44にかきこできるような会社にお勤めだもん。そこまで企業に入ったことに誇りを持っているのであればもう大学時代のことや学生の就活についてとやかく言うのはやめろ。仕事しろ。ふざけんなよ。外大に入っても外大の学生らしいことを出来なかったお前が哀れだよ。
49 名前:2年前卒業さんへ:2004/02/06 11:19
「あとネットにカキコしてるのは煽りも、それに反論してる奴も、
全く就職活動なんかしたことない奴多いんで、そこは注意。」

これはどうやって調べたのですか?相当な調査能力の持ち主のようですね。
あなたは余程有能なSEで、なおかつ詳細な個人情報まで入手できるんですね。
いやぁ、大したものです、ホント。
50 名前:匿名さん:2004/02/06 12:33
そして46~50が同一人物なのはいうまでもない。
51 名前:名無しさん@受験生さんへ:2004/02/06 14:04
「そして46~50が同一人物なのはいうまでもない。」

48と50は私ですが、それ以外は別人ですよ。
52 名前:匿名さん:2004/02/09 10:17
まあ、プー率9割の外語大の修士はたしかに「いい加減な生き方」
の見本だけど
53 名前:匿名さん:2004/02/09 10:19
46,47,49は私ですが
54 名前:匿名さん:2004/02/09 13:13
どうもここにも院崩れがいるみたい
55 名前:匿名さん:2004/02/11 13:01
崩れとは限らんだろ。
意外と平均像かも。
56 名前:匿名さん:2004/02/11 13:43
きんたろうさん 投稿者:みのる  投稿日: 9月19日(木)04時41分12秒

私は母校東京外国語大学の受験生の世話をしてます。
ご存知かも知れませんが同大学にはメジャー語(英独仏など・・・)とマイナー語
(モンゴル、トルコなど・・・)の言語があります。一企業人からはメジャー語は出来れば出来るほどいいし、
マイナー語など出来ても仕方ないのですが受験生にはこれが分からないのです。
どこか易しいところに入っておけばいいと思うのです。
同大学は就職時において英仏語は一橋くらいの評価を得るに対してモンゴル語などは
明治くらいの評価しかえないです。
こんなことは会社に勤めていれば分かることです。
ところが受験生はおろか在校生でも分からないらしいです。
毎年就職時になると電話がかかってきます。
「私モンゴルに二年留学し・・・」モンゴルとうちの会社なんの因果関係があるん
のでしょうか?
全く分かってない奴が多いです。

ttp://kintaro2-2001.hp.infoseek.co.jp/log172.htm
57 名前:現状は違います:2004/02/11 13:48
「マイナー語など出来ても仕方ないのですが受験生にはこれが分からないのです。」
私はいわゆる一流企業で働いていますが、 名無しさん@受験生さんのこの一言には
疑問を感じます。これからの日本企業は、これまでにも増して世界各地に進出して
いかないとやっていけないということは、ビジネス界では常識になっていますが、
各社とも所謂マイナー言語ができる人材を求め始めています。もちろんマイナー言語
だけではダメで、プラス英語力も求められます。特にアジア各地へ拠点をシフトする
企業が大半であるため、アジアのマイナー言語ができる人材のニーズは増えます。
繰り返しになりますが、マイナー言語と英語の両方ができないとダメです。
英語しかできない英語科よりも、英語力もあるマイナー語専攻卒者を求める企業が
増えつつあるというのが現状です。我が社にも東京外大卒業生は複数いますが、
英語科卒にもかかわらず、英語の実用能力がない社員が多いという現状がある為、
一昔前と違い、マイナー言語卒社の採用が増えているということをお知らせして
おきます。因みに我が社には、ベトナム語科とヒンディー語科卒の社員もいますが、
両名とも英語科卒社員よりも英語が出来、英語科卒社員は肩身の狭い思いをして
いるということもお伝えしておきます。TOEICの点数も何故か英語科卒社員の方が
かなり低いです(と言っても800点はありますが)。
名無しさん@受験生さんは東京外大受験生のお世話をされているとのことですが、
これから日本企業が必要とする、マイナー言語を使える人材を潰すような指導
は控えて頂ければ幸いです。「英語しかできない」人材はもう必要ないのですから。
58 名前:匿名さん:2004/02/11 13:54
ほんとうに世界展開をしてる企業なら、逆に
現地で英仏語ができるネイティブを採用したほうがはるかに
コストの面でも、そのほかでも利益になることを知ってるけどね。
実際、途上国のエリートは米仏のトップ級の大学に留学経験があったり
するし、工学や経済の学位を持っていて、曖昧な人文系の○○国事情
しかしらない輩より仕事もできるし、人脈もすごい。
59 名前:匿名さん:2004/02/11 14:02
外大はひ弱な文人気質を改めなければ企業社会に完全に
見捨てられるよ。小人数の単科だから週刊誌などでは話題に
ならないが、この10年の評価急落は洒落にも何にもならない。
60 名前:匿名さん:2004/02/11 14:06
すべての人がそうだとは括ることはできないと思う。
管理職や役員として活躍するOBだっているし・・・
ようは自分の頑張りようでしょ。
61 名前:匿名さん:2004/02/11 14:28
>管理職や役員として活躍するOBだっているし・・・

いまや全国立中最下位クラスだけどね。
ここまで落ちるとはなあ・・・



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)