【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京外国語大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425182

外語大の就職って・・・。

0 名前:名無しさん@受験生:2003/11/02 21:24
どうなんでしょうか?
世間で言われる一流企業の入社率とかどうなんでしょう?
やっぱり欧米系とアジア系では率も変わってくるのかなぁ
112 名前:名無しさん@受験生:2004/02/21 20:11
でも去年(15年5月)に就職支援室出来たんでしょ。
ちょっとは変わるかも。と期待する受験生です。
113 名前:名無しさん@受験生:2004/02/22 00:43
就職を学校に頼る奴は負け組
114 名前:名無しさん@受験生:2004/02/22 11:09
受験生からすると、就職って何が大切なのか分かりません。企業は学生の「何を」みるのですか?
よく「大学時代に人にアピールできるだけの何かを身につけたかどうかが大切だ」なんていわれますが、とても抽象的で具体的に何を言っているのか分かりません。
大学の成績?大学での研究内容?資格?ゼミの教授の知名度?コネや人脈?

なにを頑張ることが就職につながるのですか?
115 名前:社会人:2004/02/23 15:50
確かに就活は受験のように、客観的な試験で決まる訳じゃないから
混乱するだろうけど、そもそも試験で「平等に」「文句ない方法で」決まる
世界の方が異常だったりする。

ちなみに外大は、一流企業への挑戦権はあります(一部、東大一橋、院卒しか
取らない外資コンサルは除く)。
で、挑戦できるところから、実際、書類→1次→筆記→2次→3次面接と
勝ち抜いていくのは・・・まあ、運だね。
例えば1次面接になると、大きなフロアに細切れの面接会場。
どこに振り分けられるかは運。
そこの面接官にはイマイチの印象で落ちても、もし隣のスペースに
呼ばれてたら、受かってたかも、とかね。

そんなもんです。強いアピール力があるのが前提で、それが当たった面接官に
好まれるかどうかの問題。なにを頑張るかは自分で決める。自分にしかないと
いうアピール方法ね。
手当たり次第に受けるしかない。

あと、悲しいことに、外大の真面目なタイプは面接に強いとは言えない。
どうしても要領の良い、人当たりのいいのが好まれます。
凄く性格のいい真面目なタイプよりも、ちょっと遊んでる男の方がもてるように・・・

人事の人が言っていたのだけど、
「外大ってさ、早慶に比べて、いかにも真面目って感じだけど、会社は
真面目なのよりもコミュニケーション力のありそうなのを採るからね」と。

語学ができても、コミュニケーション力とはなりません。
色んな体験して、人を引き込むような話が出来る、(自己顕示が強いのとは
違う。人の話も聞けなきゃ駄目)そういうのが出来る社会人。

私は早慶にも外大にも友人がいるけど、外大はその点ちょっと・・・
マニアぶって、気難しいタイプが多いような気がする。

あくまで印象ですが。
116 名前:名無しさん@受験生:2004/02/24 06:17
>105
ただしゼロか1ね。つまり、語科問わず全部で一人運よければ採用される
っていうくらい。
117 名前:名無しさん@受験生:2004/02/24 07:17
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/joujou.html
上場企業役員管理職者数2004年度 国立大学大学別。

俺も気になって調べてみたよ。95は多少誇張してる気もするが、
たしかに下位駅弁レベルだった。
118 名前:名無しさん@受験生:2004/02/24 11:05
>>117
学生の絶対数が少ないんだから当たり前だろ・・。
よく考えてみろよ。この少ない学生数のうち52位に入ってるなんて大健闘だと俺は思うね。
ちなみに俺は外大生ではないが。
119 名前:名無しさん@受験生:2004/02/24 11:10
>>118
確かに…。マイナー語なんて20人いねぇもんなw
120 名前:名無しさん@受験生:2004/02/24 11:12
でも駅弁はおろか地底だって文系の規模はごく少数だろ?
それに、神戸商科、京都工繊、小樽商科、東京水産大などなど
国公立の単科大はどこも外語より卒業者全然少ないじゃん。
筑波だって、過去25年くらいしか卒業生でてないのに外大を
抜いちゃったし、
一橋と外大だと人数の差で説明できない(役員数数十倍)違いが
あるし・・・・・
やっぱり規模の問題だけで逃げるのは無理があるだろ。
121 名前:名無しさん@受験生:2004/02/24 11:15
一番の原因は東外生の目指す方向にあると思うよ。
他大は経済や商業などがあるため日本国内の会社を目指すが外大は
外務専門職などの会社と関係が少ないところを目指す。
あと、日本の会社は国内の仕事に従事した人を出世させる傾向がある。
だから、外国に派遣されるのが多い外大生は出世しにくいよ。
あと、役員の数で大学の価値は決まらない。もし、それで決まっていたら
外大は現在では偏差値が低いはずだ。いまだに偏差値が高いのはそれとは違う
方面での活躍があるためだよ。各大学には個性がある。もし、みんなが今話し合っている
大学の基準が外務専門職だったら外大は優秀、司法に関わる人間の数だったら
中央大が優秀、等など色々な考え方がある。一つの観点からは結果が出せない
んじゃないかな。最終的には個性を認め合う事が大切だよ。
122 名前:名無しさん@受験生:2004/02/24 11:24
>>120
外大の募集人員は昔は300程度だった。今だからこそ在校生が3000くらいは
いるけど昔は1000程度。現在、役員の大半を占めている年代は外大卒業生は
少ない。あと、あの表の筑波は東京教育大の頃の数も含んでいます
123 名前:名無しさん@受験生:2004/02/24 11:27
【完全】国公立大学総合ランキング【確定版】
1位東京
2位京都
3位一橋、東京工業
4位大阪
5位名古屋(早稲田)
6位神戸(東京外語)
7位九州(慶応上智)
8位東北
9位北海道
10位筑波
11位横国
12位大阪市立(お茶女)
13位東京都立(奈良女)
14位岡山(大阪府立、大阪外語、MARCH)
15位金沢(農工、電通、名工、関関同立)
16位千葉(京都府立、京都繊維)
17位熊本(横市)
18位広島(名市、東京学芸)
19位新潟
20位埼玉
21位静岡(大阪教育、京都教育)
22位三重(静岡県立)
23位滋賀(愛知教育、宮城教育)
24位長崎
25位信州
26位徳島
27位鹿児島
28位愛媛(小樽)
29位岐阜(都留文科)
30位山口(高崎経済)
学歴版の常識
124 名前:名無しさん@受験生:2004/02/24 11:41
>>123

平成15年度司法試験第2次試験大学別合格率   

大学名 合格率(%)
 東京大 6.076
 京都大 5.924 ←東大と大して変わらんじゃんw
 東北大 4.83
 一橋大 4.608
 東京外語大 4.597 ←おお、これは以外だ
 国際キリスト大 4.04 ←こんな大学初めて聞いた
 大阪大 3.931
 北海道大 3.924
 東京工業大 3.846 ←文系クンに爪の垢でも煎じて飲ませてやってくれ!
 上智大 3.638   ←実は早稲田慶応より優秀だった
 慶應義塾大 3.633
 神戸大 3.292
 早稲田大 2.883
 九州大 2.83
 名古屋大 2.578
 大阪市立大 2.477
 筑波大 2.409
 広島大 2.29   ←これが一番意外w
 都立大 1.902
 同志社大 1.886 さすが関西私大ナンバーワン
 静岡大 1.829
 中央大 1.827  司法の中央がこの位置じゃ情けないだろ
 関西学院大 1.78
 学習院大 1.75   ←皇族以外にも自慢が出来たな、おい!
 京都産業大 1.53 ←明治、日体大に並ぶバカなイメージだったんだが。。
 青山学院大 1.515 ←ミーハーなイメージだったのに。。
125 名前:名無しさん@受験生:2004/02/24 11:45
>外務専門職などの会社と関係が少ないところを目

といっても、外務専門職なんかここ数年、例年1~3人しか合格して
ないし、ジャイカ、ジェトロ、ジェービック、国際交流基金とかも
採用ゼロか1、しかも女子の一般事務職だっていう厳しい現実が
あるわけで・・・・
そういうところを「目指す」やつが多ければ多いほど現状は
重くのしかかってくる。
これが役員が出ないことの説明にはできないんじゃないかなあ・・・
126 名前:名無しさん@受験生:2004/02/24 11:45
>>123 
東大筆頭に当時の国立はどこも現在より大幅に定員少ないよ。
すべての国立にあてはまる条件だから、外大特有の事情として
あげてもあまり意味がないと思うが。
127 名前:名無しさん@受験生:2004/02/24 11:49
>>126
>これが役員が出ないことの説明にはできないんじゃないかなあ・・・
出来ると思う。そっち方面が少ないんだから。
まぁ、外大の就職希望傾向が状況を悪くしているのは間違いない。
普通の会社目指せばいいのに・・・もったいな
128 名前:名無しさん@受験生:2004/02/24 13:29
>外国に派遣されるのが多い外大生は出世しにくいよ

どこの会社でも3年くらいで部署の移動が頻繁にあるんだから、
外大の奴が外国に関わってる期間なんて大して長くもないんだけど
ね(苦笑)。あたり前に総務にいったり経理にいったり営業にいったり
もするわけで、その点は他大と変わらない。結局、なぜ外大卒がダメ
かというと、言語を絶して国内業務への適応力や実学の知識がないから
なんだよね。会計ダメ法律ダメ経済ダメだから経営の企画にも総務にも
適正ゼロだし、かといって私大の連中と違って営業で頑張りもしない。
プライドばかり高くて何もできないイヤミな社内評論家になりがちなん
だよ。外国に関わってる時期はメーカーなんかだったら他大出身者も
特に理系出身なんかあたり前にあるんだから。無理に外大の現状を
正当化しないほうがいいよ。そもそも海外にいってもエンジニアとして
話ができるわけじゃない、法律の知識がないからキチンとした契約
ひとつ交わせるわけじゃないんで、立場は異様に弱いしね。
129 名前:名無しさん@受験生:2004/02/24 14:36
>>128
何か外大に恨みでもあるのかな?そんなに言う必要ないだろw
大学なんてスキル取得の場だし、少なくとも俺はそう思う。
あと、外大への偏見は捨てなよ。あなたの言ってることは2chで
言われてる事のコピーだし。まぁ、頑張れ
130 名前:名無しさん@受験生:2004/02/24 14:44
実際129のいうとおりなんで仕方ない。俺もOBだけど。
131 名前:名無しさん@受験生:2004/02/24 14:47
「そっち方面」っていわゆる国際的!って感じの仕事か?
酷なことをいうと外大の男子でそういう職につく方法は仮面浪人か
性転換しかないぞ。
132 名前:名無しさん@受験生:2004/02/24 14:55
じゃあ、外大以外の外国語学部はどうなの?
133 名前:名無しさん@受験生:2004/02/24 14:58
いま就職率が5割ある語科はいくつあるのやら
134 名前:名無しさん@受験生:2004/02/24 15:48
じゃあ、外大のいいところは?
あと他大学の外国語学部との比較とかも
135 名前:名無しさん@受験生:2004/02/24 15:53
外国語学部なんてあまりにも時代遅れ。総崩れだろう。
136 名前:名無しさん@受験生:2004/02/25 02:18
>136
何にも知らんの?まだ日本は他国に比べ海外貿易が簡単ではない。
FTA等がこれから色々な国と結ばれるから外国語学部自体を批判するのは
妥当ではない
137 名前:名無しさん@受験生:2004/02/25 02:24
みなさん、本校は平成7年から対社会的な履修コースが施行されています。
今までの語学しか出来ない人材は輩出せず、社会に色々な面で対応できる人材を
みなさんの配下に送ります。少なからず現在より外大卒生を有効に使って
頂けるでしょう。
138 名前:名無しさん@受験生:2004/02/25 03:04
>137
FTA締結後必要になるのは、相手国の法制度への知識だったり
取引のコストを正確にはじける能力だったりするが。
たとえばASEANのFTAに入ったとするわな。そんで
バリの祭りとか、スジャラマラユとか勉強した奴をとって何させる?
そんなら日本語か英語のできる現地のエリートを現地採用したほうが
企業いとってはコスト面でも実務面でもはるかに有用。
メジャー語なら法学部卒などを入社後留学させたほうが有用。
本人たちの評価はともかく採用側は昨今そう考えてるよ。
たとえば外務省。ふた昔前だった専門職で最近見向きもされない事情
をよく考えてごらん?
どうしても外大に頼らざるを得ないのはかなりの特殊言語の場合か
企業の人事育成制度が弱体で、内部で留学させるような余力がない
二流程度の企業なんだよ、今では。
商社にしたって、一流どころはただ壁が厚くて入れないんじゃなく
外大卒に拘泥せずに人を育てられる社内教育制度や
人事制度とその原資があるから。
それができないニチメン、豊田通商、トーメンレベルならいまでも
強みがあるけど、君たちが入社したいようなところでは事実上の
門前払いじゃないのかね?いいのはラ米要員の男子くらいかね。
それも基本は体育会採用だよ。
139 名前:名無しさん@受験生:2004/02/25 04:28
ふた昔前前は独壇場だった、ね。
140 名前:名無しさん@受験生:2004/02/25 05:56
いいところ言ってよ~
141 名前:名無しさん@受験生:2004/02/25 06:16
マスコミに強いとこ
142 名前:名無しさん@受験生:2004/02/25 06:19
てか、外大卒でも出来る男になればいいんでしょ?
俺は三ヶ国語ペラペラ、法も経済も触りだけはしてあるよ。
俺を雇って。まだ2年だが
143 名前:名無しさん@受験生:2004/02/25 07:01
>法も経済も触りだけはしてあるよ

ダメじゃん(笑)
ってゆーか外大で開講されてる一番上のレベルまでやってゼミ
までやっても、マトモな法学部経済学部の「触りだけ」程度だけどね。
144 名前:名無しさん@受験生:2004/02/25 07:03
外大に法律なんてあったのか。
145 名前:名無しさん@受験生:2004/02/25 14:11
それこそ一般大のパン教以下のがな
146 名前:名無しさん@受験生:2004/02/25 14:42
>ニチメン、豊田通商、トーメンレベル

あと2~3年したら消えてそうなとこばっかり。
147 名前:名無しさん@受験生:2004/02/25 16:56
>>143
日本語変だよ。とゆうか、三ヶ国語評価してやれよ。
それと、まともな法学部と比べるのはおかしいだろ。主は外国語なんだから。
それを言ったら君らの英語も触りだ。ってか、法より外国語のほうが習得は
あきらかに難しいだろ。まぁ、新大の俺が言えたことじゃないがな
148 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 00:09
本当に恨みでもあるのかw見てておもしろい。
てか、君らの出身大学は?
149 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 02:15
三ヶ国語できると評価されると思ってるとこでまずアウトだろ。
いらねーもん、そんなの全く。
150 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 04:50
得々としてトーイックの点やホニャララ語の会話能力を語った
瞬間面接官は不採用にチェックを入れる。これが現実。
151 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 06:09
外大コンプども必死だな
152 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 06:54
中央商 >壁壁壁> キチ害語

これがビジネス界の常識
153 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 08:50
航空会社に就職したいです!
ていうかスッチーに!なれますか?
154 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 10:34
>>152
そりゃそうだ。習ってる物が違うだろ。
外大は国立の中でもマスコミ(特にNHK)に強いから俺は満足
155 名前:名無しさん@受験生:2004/02/27 11:15
何だ。相手はMARCHだったのか。外大コンプはだまってろよ^^
156 名前:名無しさん@受験生:2004/02/27 11:33
遅レスだけど、
116が真理を突いた発言をしたのに、
それは無視ですか?
157 名前:名無しさん@受験生:2004/02/27 11:34
無視ではない
5行以上は読む気がしないだけ
158 名前:名無しさん@受験生:2004/02/27 16:04
確かに、大学名は就職で重要だけど、各個人の実力ま大事じゃない?
連れが、在学中に鑑定士二次に合格したら、超大手デベに内定したよ。
159 名前:名無しさん@受験生:2004/02/27 16:04
マスコミも強いといいきれる状況じゃないよ。
結局、商社とか政府系と一緒で新聞社、通信社、民放、代理店などは
軒並み採用ゼロか1だから。エヌエチケイは確かにとってはくれる。
だけど、NHKの就職数が他の大手マスコミに比べて異常におおいのは
主要大学全てに共通していえること。つまり強いんじゃなく、採用数
そのものが桁違いに多いということに尽きる。
マスコミは早稲田政経の牙城だからね。外大と規模が違うといっても
政経だけ見ればたかだか1.5倍。それなのに外大から採用1人の会社に
15人とか20人とか一つの学部で放り込んでしまう。
結局、外大は早稲田慶応東大で占められた残り数席を巡って、
マーチや関西の大学と熾烈な争いの末運が良ければ1取れることがある
というのが現実じゃないのかね。
160 名前:名無しさん@受験生:2004/02/28 10:01
>>159
スーフリはだまってなさい
161 名前:名無しさん@受験生:2004/02/28 10:53
>>159
はぁ・・・飽きないね。いい加減、おっさん。長文書くのやめろ見苦しい。
お前らは自分の大学のいいとこばかり言って外大けなしすぎだ。
まぁ、長文の投稿人は実際はプライドだけ高い工房人間だろうけど。
自分の頭の悪さをさらけだすなよ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)