【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433605

経営学部について教えてください!!

0 名前:亜紀:2004/09/02 07:28
今、すごく行きたいと思っているんですが、入試科目をみたら国語1と書いてあって、って事は漢文も
含むって事ですよね??あと、経営学部の雰囲気ってどんな感じなのか教えていただけませんか??
1 名前:名無しさん:2004/09/02 11:12
俺も行きたい 理系です
2 名前:名無しさん:2004/09/02 11:12
漢文はないよ。過去問見た?ちゃんと見なきゃ駄目だよ。古文もないからね。
現古融合文っぽいのが出るから古文の知識あった方がいいけどね。雰囲気は
最高!!かなりいい感じ。是非来てね。学祭にもおいでよ。
3 名前:名無しさん:2004/09/02 13:52
学祭はまるでネットのオフ会のようにブサイク男たちが喘ぎまくります。
もちろん、名前で呼んではいけません。ハンドルネームでね♥
4 名前:名無しさん:2004/09/02 13:58
↑書いてるおまえが不細工なのでは?経営は工や理工のイメージ違いフツーだと思うけど
5 名前:亜紀:2004/09/02 14:09
みなさんありがとうございます!!
今日、三省堂に過去問探しに行ったんですが10月まで発売されないらしくて
情報がなくて困ってたんですごく参考になりました!
英語はライティングが120点もあるって事しか知らなくて・・・
具体的には、英作文とかって事なのかな??とか数学は確率分布も試験範囲
って書いてあったので、理科大だし数学は1番難しいのかな??とか
まだまだ知らない事だらけです。
いろいろ教えていただけたら嬉しいです!
6 名前:名無しさん:2004/09/02 14:43
>>5
高校の図書館に過去問ない?
7 名前:亜紀:2004/09/03 05:08
それが、他の学部のはあるんですが経営だけないんです。。。
久喜って家から1時間30分かかるんですけど、どんなところなんですか??
8 名前:名無しさん:2004/09/03 06:12
郊外のベッドタウンのさらに郊外。校舎は大学というより私立高校っぽい感じ。
偏差値以下のとこではないけど、それ以上のことを望むと学問的にも環境的にも人間的にも限界はある。
決して悪いわけではないんだけどね。
高校生活の延長のような四年間を送りたいなら来てもいいかもしれない。
9 名前:亜紀:2004/09/03 07:01
>>9さんは理科大の経営学部のご出身なんですか??
9さんは行って良かったって思ってますか??
なんかちょっと不安になってきちゃいました。。
でも現実を知れて良かったです。ありがとうございます。
10 名前:名無しさん:2004/09/03 12:52
俺は9じゃないけど、行ってよかったと思ってる。1年のうちはみんなブーブー言ってるけど、
2年になる頃には好きになっていたりする。俺はそうだ。1時間半程度は普通。23区、都内の市部、神奈川の海側(横須賀や逗子等)から、1時間半~2時間半かけて通ってる
奴は結構いる。てか普通。千葉県民は少ないと思われる。英作は普通の大学と一緒でそんな出ない。10~15点分くらいだと思われる。記憶が定かではないが。
過去問ないなら俺があげる。どうやってあげるんだって感じだが。
11 名前:亜紀:2004/09/03 13:08
>>11さん! すごく参考になりました!
なんかすごく嬉しかったです!!
いろいろ聞いてばっかで申し訳ないんですけど・・
もう一つ質問してもいいですか??
理科大って他の大学に比べてテストや進級がすごく難しいって
パンフレットに書いてあったんですけど、それってバイトとか、
適度に友達と遊んだりもできないぐらい大変なんですか???
いわゆる受験生と変わらないような・・

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)